アマゾン生まれの北国育ち

ズグロシロハラインコのクックと生活を共にする夫婦の日常

最近こういうお店、流行ってるね

2015年11月03日 | 生活

先日、市内にあるオープンしたてのふくろうカフェに行ってきました。

開店時間をちょっと過ぎただけなのに、すでに2組のお客さんがいます

このお店はふくろうを触ることが出来るので、お母ちんのテンションは

膨らんでいるのでどの仔もクックより大きく見えるけど

左側の仔だけ同じくらいの体重であとの仔は小さいです。

 

一枚目の写真の右側で、後ろを向いちゃった仔です。

何度写真を撮っても正面を向いてくれなかった~

この仔が一番幼くて、生後半年くらいなんですって。

頭を撫でると「ピヨピヨ」って小さな声で鳴くのよ~。

ちょー可愛い

 

メンフクロウちゃんは2羽いました。

とっても大人しい仔で手に乗って、頭ナデナデ出来ましたよ。

 

ユーラシアワシミミズクです。

飼育可能なふくろうの中では最大級なんですって。

ほんと、ビックリするくらい大きかったもんねぇ。。

さすがにこの仔は手に乗せる事は出来なかった(笑。

念願だったふくろうを触る事が出来て上機嫌のお母ちんなのでした

 

ボクちんの方が可愛い!と言ってカメラを齧りにきた焼きもちクック。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (少年H母)
2015-11-07 11:09:13
鳥カフェ、良いですよね。
私も浅草のお店に行った事あります。
フクロウとたくさんの鳥たちに癒されました。
鳥好きにはたまらない一時でした。
フクロウは、一羽一羽、実に味がありました。
飼ってみたい…と思うけど、餌がなぁ~、それと値段を聞いてびっくり!
たまに見にいくくらいが良いのかな?
返信する
少年Hママさん (クック(妻))
2015-11-09 17:56:16
お返事遅くなり申し訳ありません。
フクロウ癒されますよね~。
匂いフェチの私はちゃ~んと嗅いできましたよ。
無臭の仔もいれば、野生を思わせるような匂いの仔もいました(笑。

餌は家族の了解が得られないと、食材と同じ冷凍庫に保存できませんもんね~。
やっぱりたまに見に行くくらいが、良いのかもしれないですね。
返信する
行きた~い! (紋次郎)
2015-11-13 15:20:51
こんにちは。
拙ブログへのご訪問&コメントをありがとうございました。
すぐこちらにお邪魔していたのですが
お礼が遅くなってすみませんでした。

北海道にもフクロウカフェが出来たんですね。
行きたい、行きたい、行きた~~い!!
今年の夏にアキバのフクロウカフェに行こうと思っていたんですけど
暑いやら何やらで断念したんですよ。
家にフクロウがいたらどんなに素敵だろうかと思います。
でも、とにかく「フクロウのご飯問題」が切実なので(無理・・・涙)。

更新を楽しみにお邪魔させて頂きます。

では☆
返信する
紋次郎さん (クック(妻))
2015-11-13 16:53:43
こんにちは。
訪問していただいてありがとうございます。

フクロウカフェ、札幌では2件ありますよ。
と~っても可愛いかったです。
あの大きなおめめで見つめられると、連れて帰りたくなります。

私は鳥という生き物が大好きで、カラスももちろん好きです。
以前、勤めていた会社では餌付けに成功しました(笑。

稚拙で余り更新しないブログですが宜しくお願いします。


返信する

コメントを投稿