大通公園では雪祭りの準備が始まっていました。
自衛隊の方や一般市民の人たちが雪像を作っています。
大雪像はトラックで運んできた雪を重機で積み上げて形を作り上げていきます。
周りに足場を組んで作る様は圧巻です。
完成するとビルの4~5階の高さになるんじゃないかなぁ。
今年は市内の雪が少ないので45キロも離れている中山峠から雪を運んでいるみたいです。
製作している方々寒いのにご苦労様です。
寒がりのお母ちんは見ているだけで風邪をひきそ~だわ。
寒くても食べたくなるのがガリガリ君。
見たことが無い種類があったので買ってしまったのだぁー。
北海道の人って冬でも結構アイスクリームを食べると思います。
外は寒いけれど過剰暖房気味の室内では裸でアイスは常識?かも・・・
限定物に弱いお母ちん。
山わさび風味がとてもいい感じ~。
僕ちんも食べたいのに・・・・
お母ちんは絶対食べさせてくれません。
お母ちんが言うには、「お前の体のためを思って食べさせないんだよ」と言ってますが、お母ちんとても美味しそうに食べるです。
本当に僕ちんのためなんですかぁ~。


だって昨日、お父ちんもお母ちんもお休みだから、いっぱい遊んでもらおうと思っていたのに夕方までどこかに行って帰ってこないんだよぉー。
お母ちんなんか部屋に入ってくると僕ちんに向かって「クック、お前寝てたんでしょ」って言うんだよぉー。
僕ちんずーっと待っていたんだから。

失礼しちゃうですよぉー。
ズグロの気持ち親知らずでちゅー。



今日はお父ちんと動物園に行ってきました。
本当は、今人気の旭山動物園に行きたいのだけれど、行ってきた友人の話だと道路は渋滞し、園内もとても混雑していてゆっくり見ることが出来ないとの事。
人ごみが苦手なお父ちんとお母ちんは、地元の円山動物園に行くことにしました。
最初に出迎えてくれたのは、シロフクロウ。
残念なことにフリーフライトを披露していたシロフクロウの「セルゲイ君」が1月2日に急逝してしまいました。
フリーフライト体験をしてみたかったなぁー。
タスマニア館では、おなじみの鳥さんたちがお出迎えしてくれました。
モモイロインコは、ここで卵から孵化した双子ちゃんだそうです。
円山動物園の主といえば数年前に亡くなったオオワシの「ばあさん」でした。
写真は「ばあさん」ではありませんが、動物科学館のなかに立派な剥製になっておりました。
なんと「ばあさん」は、亡くなるまで52年もここで生活していたのですぞー。
ここは子供の動物園。
ヤギや羊、アヒルなどが放し飼いにされています。
アヒルを触ろうと、追い掛け回すお母ちん。
「何か食べるものちょうだい~」
トラって近くで見ると大きいねぇー。
オオカミの「きなこ」は最近まで病気だったらしいのですが、完治して元気になったんですって。
元気になって良かったね。
熱帯鳥類館では小鳥が放し飼いで飛びまわっていたよぉー。
今日一番のお目当ては、シロクマの「ピリカ」です。
ここで生まれた「ピリカ」も、12月15日で1才になりました。
地元のテレビには赤ちゃんの頃よく紹介されていましたが、本当にぬいぐるみの様でした。
そんな可愛い「ピリカ」が1月下旬に他の動物園に転出の予定なのだそうです。
ちょっぴり残念ですが、次の動物園でも可愛がってもらいなさいねぇー。
園内の売店で売っていた白熊ガラナだよ~ん。
ガラナって北海道でしか売っていないって本当ですか?
お母ちんは子供の頃よく飲んでいたけれど・・・
久しぶりに動物園に行ってきましたが、なかなか楽しい一日でした。
冬なのに思ったよりもお客さんがいて、ちょっと意外でした。
また、以前のように檻に動物を入れて見せるだけではなく、行動展示というような、より自然な形の展示方法をとったりして工夫している様子が見えました。
これも旭山動物園効果なのかなぁー。
それにしても動物って環境に適応してしまうものなんですねぇー。
雪が降らないアフリカの動物たちが平気で氷点下の屋外に出て日光浴をしてるんだもの。

近頃やたらと鳥ちゃんに反応します。
カレンダーの鳥ちゃんの写真。
鳥ちゃんのポスター。
そして、お母ちんにスリスリ。





今日も大荒れのお天気
一日中吹雪いて雪も30cmぐらい積もって、まだ降り続けています。
外が吹雪いていようがクックにはあまり関係ないようです。
出窓で外の様子を見ていたと思ったら・・・・
「カーテンにぶら下がるの楽しいじょ~。」
昨日、真駒内アイスアリーナでアイスショーがあり、浅田真央ちゃんや荒川静香さんが出演していました。
お母ちんも見に行きたかったけれどチケットが取れなかったよー。
代わりにクックがシロハラバウアーを見せてくれました。
「どうだい、シロハラバウアー決まってるでしょ。」
アイスショーを見にいけなかったお母ちんにシロハラバウアーを決めてくれるなんて、なんてお母ちん想いのクックなの。
今日は成人式。
クックは人間だともう成人なのかなぁ・・・
鳥ちゃんの年齢ってどうなってるの?
クックは2月になると5歳になるんだけど・・・←調子に乗りすぎてカーテンから転落したクックにちょこっとひと押しお願いしますm(__)m