アマゾン生まれの北国育ち

ズグロシロハラインコのクックと生活を共にする夫婦の日常

北海道弁

2021年05月20日 | 生活

今日は快晴で最高気温24度

暑くて今年初めての窓オープン&半袖を着ました。

でも明日は20度いかなそう・・・。

まだ夏は来ないですね~。

 

北海道弁と言えば「~だべさ」をすぐに思ってしまうお母ちんです。

ほんと、この言葉よく使うんですよ~。

「それでいいべさ」「それじゃダメだべさ」とかね。

気になるのがテレビで言っている人の発音。

やっぱりちょっと違うのよね~。

これがすんなり出てくれば貴方も北海道人になれますよ

 

 

=====

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。

ちょっと覗いてみる?ありがとねー。

  

 


人気ブログランキング  →参加しています。 インコ弁は無いよ byクック

 


箱がお好き

2021年05月18日 | クック

クックは箱が大好き

齧ったり、潜ったりして機嫌良く遊びます。

 

 

そんなクックの様子を動画にアップしたので気になる方はどーぞ

 

猫のように箱が好きな鳥

 

 

=====

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。

ちょっと覗いてみる?ありがとねー。

  

 


人気ブログランキング  →参加しています。 この穴は四次元へ続いてるの? byクック

 


クックの鼻

2021年05月17日 | クック

クックは鼻に足を突っ込んでじーっとしていることがあるのよね~。

見ていると結構奥まで入っているような・・・。

それで必ずと言っていいほどクシャミをして、

お母ちんの顔が近くにある時は、もろに鼻水が顔にかかるのですよ。

まぁお父ちんの鼻水じゃないからいいんですけどね。

 

じっーと、上の写真見ていたら鼻が目に見えてきちゃって~。

ちょっと、マウスでイタズラ書きしちゃったよ

えへへっ

 

ごめーん

 

 

=====

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。

ちょっと覗いてみる?ありがとねー。

  

 


人気ブログランキング  →参加しています。 綺麗好きだから鼻の中も綺麗にするの! byクック

 


山わさび 塩焼きそば

2021年05月16日 | 

北海道も今日から緊急事態宣言が発令されました。

昨年4月~5月以来、2度目です。

ミニバレーも昨年2月頃からしていません。

サーブ・レシーブ・アタック出来るかな?

その前に体動くかな?

早く普通の生活に戻って欲しいですね。

 

昨日は山わさびのお話しでした(こちら←クリックしてね)

お父ちんがタイミングよく「山わさび 塩焼きそば」をニコニコ顔で

嬉しそうに見せびらかしながら「これ買ってきた!」と報告してきました。

この商品は北海道に本社がある「セイコーマート」というコンビニで売っています。

ラベルを見ると「刺激が強い商品です」と書いてある~。

おお~、これはどんな辛さなのか食べるの楽しみだぁ🤤

恐る恐る一本だけ食べると・・・

旨い!

程よい辛さでうま味が感じられます。

気を良くして、ズズズッーと勢いよく啜ると、辛さでむせてせき込むお母ちん。

ついでに涙も出てきたよ~

でもね、味は本当に良いです。

北海道と埼玉・茨城以外の方、食べられないの残念ですねぇ。

 

クックは辛さ感じないから大丈夫だろうけど、食べさす事できませ~ん。

 

 

=====

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。

ちょっと覗いてみる?ありがとねー。

  

 


人気ブログランキング  →参加しています。 唐辛子も全然OKだよ byクック

 


山わさび

2021年05月15日 | 

みなさん、北海道特有の山わさびって知ってますか~?

別名「西洋わさび」とも言います。

食べ方としては、すりおろして醤油をかけて暖かいご飯にかけたり、

お魚やイカ刺しと一緒に食べたりと色々あります。

口に入れた瞬間、鼻にツーンとくる辛さなので、そのまま食べるならほんのちょっとでいいです。

油断すると後頭部に衝撃&涙が出てきます。

 

これ、うちの畑にたくさん生えてるんですよ。

繁殖力が強いので、葉の部分を土に差しておけばOK!

数年後には収穫出来ます。

早速、掘り出しに畑へGO!

結構、太いです。

 

スコップとシャベルで掘り進めますよ~。

掘っても、掘っても最終地点に辿り着かな~い

最後まで折らないぞ~と、勝手に意気込んでます。

しかし、この戦いは山わさびの勝利で、途中で折れてしまいました。

 

長さは50㎝位ありました

こんなに大きいのは初めてで、これから何日も楽しめま~す

 

クックは出窓から、声援を送ってましたよ。

 

 

=====

小鳥専門のステンドグラスをminneとCreemaで販売しています。

ちょっと覗いてみる?ありがとうございます!

  

 


人気ブログランキング  →参加しています。それ食べてみたいなぁ byクック

 

 


庭のお花

2021年05月13日 | 生活

庭にいくつのかの宿根草を植えてますが、今はこの二つが開花してます。

これは去年買ったんだけど名前は分かりません

 

っていうか植えてる花の名前、全部わかりません

 

これはブルーベリーです。

去年は実で枝がしなるくらい生って、過去最高の収穫だったけど、

今年は蕾の数が少ないような気がするなぁ~。

実はですねぇ・・・

肥料一度もあげた事ないです

でも、毎年収穫できてありがたやー。

 

春は暖かいし、花が咲いたりして嬉しいんだけど、

雑草取りもしないといけないよね~。

考えただけで気分が

クックも手伝ってくれたらいいのになぁ~。

 

 


人気ブログランキング  参加しています。声援のみとさせて頂きます byクック

 

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。バナーをクリックするとギャラリーに飛びます。

  

 

 


ステンドグラス 好きなガラス

2021年05月12日 | ステンドグラス

今日は、ステンドグラスで使うガラスの紹介です。

このガラス黒に見えますよね?

 

反対側はこんな感じ。

 

アップにした方がハッキリ凹凸が分かりますね。

 

実は光を通すと、青と緑の入ったガラスに変身するんですね~。

写真だと本当の色が出ないんだけど、とても綺麗で好きなガラスです。

でも、まだ一度も使った事無いんですけどね

この様に、光を通すと全然違う色になるガラスというのもあるんですよ。

面白いですよね。

このガラスなんに使うかなぁ~といつも考えているんだけど、

サンタさんの靴にどーかな?と思って・・・。

夜は黒の靴で、昼間は青緑の靴に変身っていいと思いませんか~?

ん~、その前にデザイン考えないといけなかったんだ

 

お~っごめんごめん、つい妄想していて忘れとったよ

 


人気ブログランキング   ←参加しています。忘れるなんてひどいですよ byクック

 

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。バナーをクリックするとギャラリーに飛びます。

  


豆苗LOVE

2021年05月11日 | クック

豆苗、ちょっと摘まんで生で食べた時の感想は

良く言うと「口の中が草原」悪く言うと「・・・・」って感じ?

でもね、クックは好きなんですよ。

 

ケージに入れても食べないので、葉を一枚づつ手からあげていたんだけど

それって結構面倒なんですよ~

だから今は写真のようにケージの上に置いて、

伸びた葉をケージの中に入れて食べてもらってます。

 

美味しいかい?

 

イケメンさ~ん、顔が見えませんよ~。

 

 


人気ブログランキング ←参加しています。栄養満点なんだよ~ byクック

 

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。バナーをクリックするとギャラリーに飛びますよ。

  


サクラ前線ゴール

2021年05月10日 | 生活

一昨日の8日、全国58観測地点で最も遅い、北海道の釧路市と稚内市で桜の開花を確認ですって。

1月4日に那覇市を出発した桜前線は約4カ月かけてのゴール!

日本はなが~いですね

札幌もまだまだ桜は見頃ですよ。

う~ん、残念ながら食べられないんだよね

 

 

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。

バナーをクリックするとギャラリーに飛びますので覗いてくれると嬉しいです

(写真をクリックすると画像が大きくなります。)

 


人気ブログランキング  ←参加しています。桜って美味しそうなのにね byクック


眠い

2021年05月09日 | クック

クックが寝る時間は20時~20時半の間です。

19時半頃になるとお母ちんの首にピッタリ張り付いてウトウトしている事も多いかな~。

 

首にクックの暖かい体温が感じられて、至福の時間なのですよ

 

半目になってても可愛い←親ばか

 

 

小鳥専門のステンドグラスを販売しています。

バナーをクリックするとギャラリーに飛びますので覗いてくれると嬉しいです

(写真をクリックすると画像が大きくなります。)

 


人気ブログランキング  ←参加しています。寝る子は育つです byクック