前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

えっ?これが牛丼?

2025-02-03 21:07:32 | 旅行

2025年1月19日 12時30分 自宅を出発。富山市のショッピングセンターへと向かいます。
国道8号をBoom!わぁー 立山連峰が綺麗だわ。ちょっと寄り道します。
海王丸パーク

12時48分 到着。富山県射水市海王町にあります。

能登半島地震によりパーク内は、地面の液状化による被害があり、今も石畳が一部、崩れたままになっています。

てくてく

てくてく

展望広場へ

只今、開場中です。

Oh~ いいね!

天然の生けす 富山湾です。

そして、ドーン!

立山連峰でーす。

では、左からパンしますね。

うーん、いいね!

右手に架かる橋は、新湊大橋です。

うんうん、富山県民もうっとりする風景です。
さてと、行きますか~ Boom!
富山市のショッピングセンターで、お買い物をして帰ります。
あっ、もうこんな時間かぁー ごはんして帰ろうっと、夕食タイムです。
グリルはやし

16時50分 到着。富山県射水市黒河にあります。

お店は、県道9号と県道31号が交わる黒河東の交差点にあります。

開店まで、あと10分です。店先で待ちます。

貼紙がありますね。肉の仕入れにより牛丼の数を制限しています。
まぁ、1番乗りなので大丈夫でしょう?たぶんね。

ちょうど、17時に開店しました。いらっしゃいませ~
1969年(昭和44年)創業、看板メニューは、創業当時から変わらない「豚肉から揚定食」と、「牛丼」です。

お店の営業時間は、このようになっています。定休日は火曜日です。
ちなみに、このサイン色紙は、富山県民なら誰でも知っている、地元出身の元Jリーグ選手です。
2025年シーズンより、鹿島アントラーズのトップチームコーチに就任しました。

メニューをジロジロ。

決まっているけどね。待つこと10分、着丼でーす。
ジャジャーン!

せーの!オープン!

えっ?と思ったでしょう?
レアのステーキ肉を卵でとじた牛丼です。

いただきまーす。
牛だけど、うまうま。
ペロリン、ごちそうさまでした。

さてと、帰りますか~ Boom!

というわけで 富山に訪問された時は、ぜひぜひ、寄ってみてくださいね。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする