大切なものを撮ろう

普段何気なく生活しているけど、ふと気づくと身近なところに大切なものが沢山あるんです。

第二子誕生!! 妹ができた

2011-11-06 21:04:34 | 子供のこと

3ヶ月ぶりの更新です。

ちょうどそれくらいからFacebookにハマってしまい、そちらばかり更新を続けておりました。

スタートしてから高校以来の同級生と15年ぶりに再会して東京でプチ同窓会が開けたり、会社の人や友人とも手っ取り早く一括で連絡が取れたりとかなり便利だと感じています。

これからも便利なツールとして利用はしていくのですが、将来子供に親子の軌跡を見せるという本来の目的からSNSは離れており、このブログに戻らざるを得ません。

と言うわけで今日は新たな生命の誕生を機に更新が可能となりました。

今回は妻が経産婦ということもあり、気持ちとしては初めての子供の頃よりは余裕で臨めました。

前回との大きな違いは完全な助産師制度と通常の出産制度の違い。

今回は普通の分娩室で立会いを行ったので、おそらく誰もがテレビなどでイメージしている出産シーンでした。

前回が陣痛が始まった早朝から出産を終える20時ごろまでの16時間ほど畳の部屋でずっと付きっ切りで、最後の最後まで妻を抱きかかえながら出産するという壮絶極まりないもので、今回は陣痛が始まってから病院に妻を送り、それから出産の始まる数十分前に呼び出され、そしてあっという間に出産するという全く異なるものでした。

実感としてはやはり畳のお部屋で妻を抱きかかえながら助産師さんに取り出してもらうという方がより身近に出産を体感できており、初回の方が『俺も子供を産んだ』という感覚になっています。

両方体験できてとても幸せでした。








長男のコウタロウが赤ちゃんに興味津々で接してます。

とっても甘えん坊でママっこなので、妹と仲良くしてくれるかかなり心配です。

こうして並んでみてみると、ちょっと前まで赤ちゃんだったコウタロウが大きなお兄ちゃんに見えてしかたがありません。

本当はまだまだオムツも取れていない赤ちゃんなのに。

妹が出来ることで少しでもお兄ちゃんであること、来年から幼稚園に通うことを実感してくれればいいなと思っています。

僕も一男一女の父親になりました。

ますます自覚を持たなければいけません。

というより、単純に友達が増えて嬉しい感じがしますが(笑)

当然ですが明日から仕事、そして妻が退院した次の日から1週間海外出張が待っています。

予定日である11月6日に産まれてくれた赤ちゃん、ありがとう。

妻の退院の日程、こうたろうの面倒の事、私の仕事の都合、すべて順調にスケジュールを組むことができます。

何より、10ヶ月お腹の中で赤ちゃんを無事に育てた上に自分の仕事、家事、育児と僕の4倍、いや
もっともっと頑張ってくれた妻に感謝します。

あなたへの愛情は一生消える事はありません。

元気で早く退院することを祈っています。




また明日、会いに行きます。

シーガイヤの動物園(宮崎市フェニックス自然動物園)

2011-08-16 05:52:17 | 子供のこと

先月宮崎のシーガイヤに家族で行ってきました。

今はシェラトングランデオーシャンリゾートになっていますが、5,6年前にサーフィン目的で行った時に泊まりました。

かなり素敵なホテルなのですが、当時は野郎5人でサーフィン目的だったので海と飲食店だけの行き来のみ。

今回は2歳の子供もいるのでじっくり下調べしていきましたが、ホテルに着いた時間が早くてチェックインまで2時間ほどあり、
近くにあるフェニックス自然動物園へ行くことにしました。

無料のシャトルバスが出ており、15分くらいだったでしょうか。

想像以上に大きく、敷地内に大きなプール施設や子供用の遊園地もありました。

子供がずっとはしゃいで楽しそうだったのでシーガイヤに来た時はまた連れてきてあげようと思いました。

にしても動物園、かなりの種類の動物を認識しており、早すぎる息子の成長にびっくりさせられるばかりでした。

2歳児のくせに、かなりこてこての関西弁を話すので可愛いやら寂しいやら。

僕はほとんど関西弁じゃないので・・・。

最近は博多弁でも話すようにしました。。。



初めての長靴

2011-08-14 16:11:59 | 子供のこと


3ヶ月近く更新していませんでした。

ちょうどその頃からFacebookを始めてしまい、mixiとは全く違うSNSとしてハマっておりました。

そもそもブログを始めたきっかけが、子供が大きくなっても自分の成長振りが分かるようにと思って始めたのですから
ダメですね、ちゃんとしなくちゃ。

今年の6月の頭、梅雨が始まるからというタイミングで子供に長靴を買ってあげました。

基本外に出ることが大好きなので、雨の日でも家の中から窓に顔をくっつけて「おそといきたいよぉ~」といいます。

なので長靴とセットで黄色いNorthfaceのカッパも買ってあげました。

今は8月ですから僕がこの長靴をは履かせたのは3回くらい、嫁さんはどれだけか分かりませんが、長靴ってあんまり使う機会って少ないですよね。

でもこの長靴、いろんな種類のカラーバリエーションがある中でこの紫を選びました。

最近自分で決断したがったり、一人でやりたがったりする傾向が強くなっているのでどんな自我が芽生えているのか
観察するのが楽しいです。

成長を見守るってこういうこともそうなんでしょうね。

アップしたらもったいない気がしてきたので、雨が降ったら速攻で長靴履かせようと思いました。

韓国の大邱(テグ)という都市に行ってきます

2011-05-29 16:24:23 | 海外の旅

パリから帰ってきて1週間。

来週火曜日から韓国の大邱(テグ)という都市に行ってきます。

ネットで調べたところ、美人とりんごが有名だそうです(笑)

実はこのテグに行くのは2回目なのですが、前回は釜山の空港に到着して車でテグまで送迎され仕事場に缶詰め状態。

さらに車で釜山に移動して飛行機で帰るというスケジュールだったので美人やりんごに出くわすどころかどんな町なのかすらまったく分かりませんでした。

今回はインチョン空港で国内線でテグまで移動します。

帰りはテグからソウルまでKTXにのって移動するのですが、実は結構楽しみです。

電車マニアではありませんが、何気に好きなのです。

今回の予定は火曜日から3泊4日なのでうまくいけば金曜日に帰国できます。

今月海外に行くのは3回目で4カ国目。

周りからはうらやましいといわれますが、普段の仕事がおろそかになるのと体が付いていかないので海外出張はたまにあるのが楽しいと思います。

観光はあまり期待できないので、おいしい韓国料理以外で何か楽しみが見つかればいいのですが。

もうちょっとネットをたたいてみようと思います。。。

パリの旅とプチバトー petit bateau (Business trip in Paris)

2011-05-29 07:35:26 | 海外の旅

先週一週間パリに行ってきました。

パリの地に足を踏み入れるのは4回目です。

仕事とは言え、パリに行くってなんだかテンションあがりますね。

でも、何度行ってもパリって建物は美しいのにごみだらけなのは変わりませんでした。

ただ、今回一度も観光できずで仕事一筋という今までに無い滞在になりました。

だんだん慣れてきたのに。











唯一早朝に散歩でオペラガルニエまでやってきたくらいです。

買い物はたくさんしましたが。

子供服、今年もプチバトーで5万円分くらい買いました。

僕が子供服を買うのはたぶんここだけです。

日本に帰ってきて何気なくデパートで値段を見ましたが、ほぼ倍で思わず「高っ!!」と声が出てしまいました。

パリで5万円分のプチバトーは日本で10万円分に匹敵することが分かってお徳だったなと自己満足です。

あと、日本でも有名なメゾンドショコラ(le maison du chocolat)のチョコを222ユーロ分買ったのですが、カードは10倍の2220ユーロでした(笑)

店員さんも「I have a big mistake!!」と色白な顔を真っ赤に染めて焦っていました。。。





仕事はかなり忙しかったですが、有意義な滞在でした。

今度はゆっくりいけることを願っています。