どうもです。
私の人生の中で初めて「移住」をした県でもある宮崎県。
せっかくブログ書いているので、出かけた場所やスポット情報を書いてみようかと。
といっても、観光が少ない。土地の持つ魅力はかなりあると思うんですが。。。
おそらくガイドブックにも、「青島」、「高千穂峡」、「鵜戸神宮」、「都井岬」、「モアイ像」、などが代表例かと。
確かに、一度は訪れる価値がある場所だとは思っています。
観光地化されて整備されているところが少ないと言えばいいのかな。
宮崎県ってどちらかというと「穴場」スポットが良いところがたくさんあるのかもしれない。
例えば、日本神話でも、宮崎県はゆかりが意外と深いんですよね。
地名が「木花」(きばな)とかあって、コノハナサクヤ姫の「このはな」がそのまま地名になっていたり。
ボロボロの神社だけど数千年の歴史があったり。(波動に敏感な方はきっとわかるんじゃないかな)
天岩戸(あまのいわと)は高千穂エリアですが、ものすごく神聖な空気を私は感じてました。
タイトルで検索してくださった方用に。
宮崎は穴場スポットが無数にありますが、そこにたどり着くかは情報収集が欠かせないかもです。
地元の方に知り合いがいらっしゃるなら聞くといいかもです。
私がたまに行く低登山にも最適な「双石山」という山があります。
市内からほど近い距離ですが、大自然を感じれます。
杉の木が多いですが。
そして、登山口には湧き水が溢れて自由に汲むことが出来るところもあります。
とてもありがたい神聖なお水です。
登山口や登山道がとても多くて「迷い道」になりやすい山としても知られています。
近くの加江田渓谷駐車場に停車しても確か登山できた気がします。(曖昧でm(__)m)
登山口には鳥居が設けられていて、風の音や鳥の声など、都会の喧騒にはない「癒し」の音が流れていると思います。
そうそう、このエリアは「大雨」が降ると通行止めになるんので、好天の日に是非。
シーズンには椿山公園という少し先にある公園も観光客が訪れます。
宮崎観光で穴場スポットは数あると思うんですが、施設などのことを考えると、お子さん連れだとキツイかなって正直思います。
逆に、自由に旅感覚で動けるのなら、より楽しめるかと思います。