どうもです( ̄▽ ̄)
明日は、2019年12月20日なんですが、「スターウォーズ 9」の公開日です。
全米同時公開で、「スカイウォーカーの夜明け」という表題。
ダサいwww(英 The Rise Of Skywalker)
初めてのスターウォーズは、中学校の時です。
ビデオテープとブラウン管で。
そう、現在の時点で既に42年経過しています。
スターウォーズは、4・5・6・1・2・3・7・8・9←の順で公開されている(EP)
その理由は、技術の進歩を予見していたともいわれています。
当時は、「特撮」でしたから。
スターウォーズは、どちらからというと女性に不人気な気もしますが。。。。(SF全般不人気の傾向)
実は、凄くアーティスティックな世界を体感できていいかもしれません。
アートとしての音楽が特に秀逸なんですよね。
ジョン・ウィリアムスが音楽を担当していますが、「ハリーポッター」も「ET」も「ジュラシックパーク」も「スーパーマン」も、「シンドラーのリスト」も全て彼の担当です。
あのメインテーマは、もはや世界の黄金比かのように脳にインストールされている気がする。
楽しみすぎて、だらだらと書きましたが、オチは無しでwwww