我が家の6ワンコ+2チビの日常

我が家の健、桃次郎、龍馬、一歩、秀吉、千鶴の日常を綴ります♪2010年、2014年、チビも産まれました!

パパとの距離

2009年07月05日 16時05分20秒 | 千鶴
以前もブログに載せたことがあるのですが、千鶴は男の人が苦手です

パパに対しては、興味があるようですがなかなか触らせてくれません

でも気になるようで

パパがソファーに寝転ぶと・・・



パパのお腹の上で落ち着いています

そして、そのまま



男の人が苦手な千鶴なりに少しずつ警戒心を解こうと頑張っているのかも

しれませんね

でもパパが撫でようと手を近づけると飛び上がって逃げてしまいます

この距離が心地よいのか、ここからなかなか進展のない千鶴でした










人気ブログランキング参加してます
ポチッと







リラックス

2009年06月25日 22時37分03秒 | 千鶴
千鶴の最近のお気に入りの場所は、ソファーの上です



我が家に来てしばらくは、私のストーカーと化し、

一人でくつろぐ事はあまりなかったのですが、最近はよくソファーの上で

くつろいでいます

特に眠たくなると、ソファーの上で…



こんな感じになります

他のワンコがやってきても気にならないようで、一緒に寝ています









人気ブログランキング参加してます
ポチッと




一ヶ月

2009年06月10日 20時33分00秒 | 千鶴
千鶴が家族になって、一ヶ月が過ぎました



は、我が家にやってきた日の写真です。

かなり怯えています



我が家に少し慣れてきた頃です。



ママの膝の上で寝ていたのに、秀吉に邪魔されちゃいました

ちょっと迷惑そうですね



3ショットです


一ヶ月で、爆睡するほど慣れてくれた面もあります。

他の5ワンコとも最初から敵対せず、うまくやってくれました

我が家の生活のリズムにも慣れてきました。

ご飯の時は、「ハウス」でケージに入ることも理解しました

「千鶴」と呼ぶと、尻尾を振ってくれるようになりました

ここ1週間ほどで、トイレも覚えつつあります

でもまだ警戒している面もあります。

抱き上げることは出来ますが、体が硬直しています

パパに対しては、まだまだ苦手意識が強いです

先日、パパがケージの中のうんPを取ろうと手を入れたとき、

悲鳴を上げ、怯えきってしまいました

ケージの中で何かされたのでしょうか

また、千鶴の耳の形凸凹です

何かにかじられた様な感じ。

最初は犬とケンカした時にケガしたのかなっと思ってたけど、

よく見るともっと小さな動物のような気がします。

例えば、ネズミとか…。

男の人が苦手で、耳を何かにかじられて…。

この子は、いったいどんな生活を送ってきたんだろう。

っと、膝の上で寝ている千鶴に問いかけてみたり。

でも千鶴は、答えてくれないし、誰かが教えてくれるわけでもないし。

千鶴が我が家で過ごすことで、幸せを感じてくれればと思う今日この頃です







人気ブログランキング参加してます
ポチッと








昨日

2009年06月08日 09時45分28秒 | 千鶴
昨日、パパが飲み会だったので、6ワンコは私とお留守番でした

パパの帰りを待っている間に寝てしまいました。

その間、ワンコたちも私と一緒に寝ていたようです

パパから電話があったので、ワンコたちに少し遅い晩御飯を上げようと

ワンコ部屋へ移動しました

順番にハウスに入れていると、千鶴がいません

リビングで様子を伺っているのかと思い、ワンコ部屋から千鶴を呼びました。

リビングからは、何の物音もしません

おかしいなと思いながら、他の5ワンコをハウスに入れ、

リビングに様子を見に行きました。

そこには












ソファーの上で、クッションの下に頭を入れ、爆睡している千鶴の姿が

ソファーの横で、千鶴を呼んでも起きません

体を揺すると、すごく迷惑そうで、照明があたりまぶしいというような

顔で起きてくれました

「ご飯、食べるけどまだ寝てる」と聞くと、理解するまで3秒かかりました

その後、ハウスへ直行し、無事にご飯にありつけた千鶴でした




最近、熟睡するとちょっとやそっとの物音では、目を覚まさなくなりました

夢を見たりするようで、寝言と言ったりもします

大分、我が家に慣れてくれて証拠でしょうか?






人気ブログランキング参加してます
ポチッと



ついに!

2009年05月31日 22時55分54秒 | 千鶴
ついに千鶴を抱き上げることができました

千鶴は、抱き上げられることに対してすごく苦手意識を持っているようで、

なかなか抱き上げることができませんでした

私の膝の上に乗ってきたり、なでられるのは大好きなんですが

しかしここ1週間くらいで抱き上げても逃げようとはしなくなりました

ただ、体を硬直させてしまいますが

あと、千鶴は男の人が苦手なようです

3日ほどで私に体を触らせてくれるようにはなったのですが、

パパに対しては未だに警戒しています。

パパが横になっていると自分から寄って行ったり、一緒に寝たりするのですが

触ろうとすると体が硬直し、逃げる体勢をとります

もしかしたら以前放浪している時に何か嫌なことをされたのかもしれません

でもここ最近は、ちょっとずつですが確実にパパとの距離も近づいているので、

警戒心を解いてくれるのも時間の問題だと思います






人気ブログランキング参加してます
ポチッと

千鶴の様子

2009年05月14日 22時00分55秒 | 千鶴
千鶴を迎えてから、5日が過ぎました


初日:家に帰ってきてすぐ我が家の5ワンコと1ワンコずつ挨拶を済ませる。

   お互い攻撃をすることなく、挨拶終了

   移動時間が長かった為、ケージの中で休ませる。
 
   2時間後、我が家のワンコたちに反応し、外に出たがったので
   
   しばらく6ワンコを室内でフリーにし、様子を見る。

   特に問題なく、過ごせていた

   人に対しては、警戒しているらしく触れることすらできず


2日目:相変わらず、ワンコたちとは関係良好
    
    千鶴は、ワンコへの挨拶の仕方や遊びへの誘い方は、知っているようで

    秀吉や、健を遊びに誘い、室内を爆走

    環境にも慣れてきたようで、尻尾を上げて歩いている時間が

    だんだんと長くなってくる

    私に対しては、少し警戒心が和らいだのか、手を舐めたり匂いを嗅ぎに

    きたりしていた。

    徐々に私のストーカーと化す







3日目:相変わらず、ワンコたちとは関係良好

    私に対しての警戒心は、徐々に和らぎ体を触らせてくれるようになる





4、5日目:相変わらず、ワンコたちとは関係良好

      私が体を触るのは嬉しいようで、体を触れと催促するようになる

      しかし、まだ多少の恐怖心があるようで、催促をした割に

      体に触れている最中は、体が固まっている


というような感じです

まだ完全に警戒心がなくなったというわけではありませんが、

日々変化があり、別のワンコじゃないかと思うくらいの変化です

最初は、長期戦を覚悟していたのですが、意外と早く我が家に慣れてくれそうです








人気ブログランキング参加してます
ポチッと

千鶴との出会い

2009年05月12日 19時05分50秒 | 千鶴
3月中旬、チャイクレ関連のブログを検索している時、
お世辞にも健康とは言えないチャイクレの記事が
載っているブログを発見しました。

ガリガリに痩せ、サークルの壁に張り付いてこちらを見ている
チャイクレの推定5歳の女の子の写真。

それが千鶴でした。


某県で保護され、数日保護センターで過ごした後、
ボランティアで犬を保護しているブログ主の所にやってきたそうです。

普段からチャイクレの里親の記事は、見るようにしていたので、
それまでいくつかの記事は、見たことがありました。
これ以上、ワンコが増えると大変なので、ふんぎりがつかず
直接コンタクトをとったことはありませんでした。

でも、千鶴だけはどうしても気になったのです。

それと同時に悩みました。

私自身は、小学生頃から飼っていたチェリーやベルが元野良犬だったので、
なんとかやれると思いました。

でもうちのワンコは、後から来るワンコは、みんな子犬の頃にやってきました。
やんちゃだけど、犬や人に対しての恐怖心を持っていない子しか迎えたことはありません。

そんな5ワンコが年上だと思われる女の子を受け入れられるだろうか。

女の子を奪うという争いが起きないだろうか。

新しく来る子は、我が家のワンコたちに恐怖心やストレスを感じないだろうか。

しかもブログをやっている方は、自分の知り合いを通してしか
里親を募集していない。

考えれば、考えるほどどつぼにはまっていくような気がしました。


でも、でも、でも。

どうしてもあの女の子の事が気になって、一日に何度もブログを覗きにいっていました。



そこでパパに相談してみたんです。

「秀吉の大きさの子が来たら、大変かもしれないけど、
 小型犬なら一匹くらい増えても大丈夫じゃない?」と。

言葉は悪いけど、確かにそうかもしれない!

もし、パパに相談して反対にあったとしても、私は断固この子を引き取ると
言ったと思います。
写真を見て、同情でもない憐れみでもない、何かを感じたんです。
この子はうちの子になると
だからこそ、うちの5ワンコと新しい子との関係に悩んでいたのかもしれません。

なんだか背中を押された気分になりました。


恐怖心を感じているなら、時間をかけて癒してあげればいい。
ケンカになった時は、私がなんとかすればいい。
常に一緒にせず、別々の時間を持つようにするとか対策はいくらでもある。


そこでブログをやっている方に、メールしてみました。
何度かメールを交換するうちに、うちへ託してもいいと言ってもらうことができました。

そして、先週の土曜日、我が家にやってきたのが千鶴です






人気ブログランキング参加してます
ポチッと

坂本 千鶴

2009年05月10日 09時49分48秒 | 千鶴
氏名:坂本 千鶴

種類:チャイニーズ・クレステッド・ドッグ

生年月日:不明(推定5歳)

名前の由来:チャイクレの龍馬がいるので、龍馬に関連した名前をつけようと
        思っていろいろと調べていました。
        一番近い乙女姉さんは、活発でなんだがイメージが違う
        千鶴姉さんは、龍馬とは親子ほど年が離れていますが、
        関係は良好だったようです。
        また、今まで良好とは言えない環境で過ごしたと思われる子が
        少しでも長く、我が家で幸せに過ごしてくれたらいいなという
        思いで名づけました
       (我が家の場合、穏やかというよりは、にぎやかにですが)
       
性格:放浪している所を保護されたワンコです。
   今のところは、ビビリちゃんですが、今後変わってくれることを期待しています


千鶴との出会いについては、また詳しく書きたいと思っていますが、

千鶴は我が家へ来るべくして来たと思っています

心に傷を負っているワンコですが、我が家に来たことで少しずつ傷を
癒してくれたらといいな


またまたワンコが増えたので、ブログのタイトルを「我が家の6ワンコの日常」に

変更します




人気ブログランキング参加してます
ポチッと