1月10日(日)10時から寒稽古が行われました。
先ずは体育館をランニング5周で体を温めました。
開会式での水津館長年頭挨拶。
各クラスに分かれて、準備運動、基本稽古、型の稽古を実施しました。
先ずは準備運動
古谷理事長による指導
吉岡副館長による指導
高橋師範代による指導
尼嵜師範代による指導
基本稽古
古谷理事長による指導
吉岡副館長による指導
高橋師範代による指導
河田参段による指導
型の稽古
古谷理事長による指導
水津館長による指導
吉岡副館長による指導
成田師範代による指導
尼嵜師範代による指導
徳重弐段による指導
迫口初段による指導
寒稽古の成果をご観覧の保護者の皆様に披露
白帯:太極Ⅰ
オレンジ帯:太極Ⅰ
紺帯:太極Ⅰ
紫帯:太極Ⅲ
水色帯:足技太極Ⅰ
黄帯:平安Ⅰ
緑帯:平安Ⅲ
茶帯:平安Ⅳ
黒帯:平安Ⅴ
最後に記念撮影
正面から撮影
2階から撮影
無事に寒稽古終了しました。しかし、まだまだ寒い時期は続きます。
体調を崩さないようにして、各道場で稽古に励んでください。
押忍!
先ずは体育館をランニング5周で体を温めました。
開会式での水津館長年頭挨拶。
各クラスに分かれて、準備運動、基本稽古、型の稽古を実施しました。
先ずは準備運動
古谷理事長による指導
吉岡副館長による指導
高橋師範代による指導
尼嵜師範代による指導
基本稽古
古谷理事長による指導
吉岡副館長による指導
高橋師範代による指導
河田参段による指導
型の稽古
古谷理事長による指導
水津館長による指導
吉岡副館長による指導
成田師範代による指導
尼嵜師範代による指導
徳重弐段による指導
迫口初段による指導
寒稽古の成果をご観覧の保護者の皆様に披露
白帯:太極Ⅰ
オレンジ帯:太極Ⅰ
紺帯:太極Ⅰ
紫帯:太極Ⅲ
水色帯:足技太極Ⅰ
黄帯:平安Ⅰ
緑帯:平安Ⅲ
茶帯:平安Ⅳ
黒帯:平安Ⅴ
最後に記念撮影
正面から撮影
2階から撮影
無事に寒稽古終了しました。しかし、まだまだ寒い時期は続きます。
体調を崩さないようにして、各道場で稽古に励んでください。
押忍!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます