第6回九州空手道型選手権大会が令和2年2月23日(日)直方市体育館において主催:実戦空手古武道 興武会館で開催され、拳心館から5名の選手が出場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/8f4736a4b6dc91b50cb7999e8e99fe4d.jpg)
団体型の部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/d4895600158b70b687e60a043df7ea67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/d9c8e422c2c6897c9772f20b58b492c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/718f3d5dfce29d96a8b3b9cb78dc3661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/0b191860e6febe3d5a9b0be5b86b7733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/cb754e91e5607b0f4a3ac4dbaca19612.jpg)
川北副館長による古武道演武 棒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/53a229e6f0e50b5c9fba953637643111.jpg)
個人決勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/448eaa8fd0f130b9d22e7ca7621fbc46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/1c8766fc5fbe4b1a2f9b1b0888698bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/7be7eb9ce029ebddae3b4976ec2c9bf8.jpg)
表彰式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/f0d9b0202af246767e8fa3857700dc16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/0ca04287785ee54ee12ac63d951c3e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/f0646e9f5802ab184678e0d81cb6cdd0.jpg)
川北館長講評
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/582fc9af1cd42fa7ab17f700d1e509a8.jpg)
記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/3bdb1687290bc6e51fb81ff9c43f604c.jpg)
型のみの大会で、各道場しっかりと稽古されていて大変レベルの高い試合でした。
大会を主催された興武会館 川北館長はじめ各道場の先生方、スタッフ、選手の皆さん
お世話になりました。
押忍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/8f4736a4b6dc91b50cb7999e8e99fe4d.jpg)
団体型の部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/d4895600158b70b687e60a043df7ea67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/d9c8e422c2c6897c9772f20b58b492c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/718f3d5dfce29d96a8b3b9cb78dc3661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/0b191860e6febe3d5a9b0be5b86b7733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/cb754e91e5607b0f4a3ac4dbaca19612.jpg)
川北副館長による古武道演武 棒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/53a229e6f0e50b5c9fba953637643111.jpg)
個人決勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/448eaa8fd0f130b9d22e7ca7621fbc46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/1c8766fc5fbe4b1a2f9b1b0888698bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/7be7eb9ce029ebddae3b4976ec2c9bf8.jpg)
表彰式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/f0d9b0202af246767e8fa3857700dc16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/0ca04287785ee54ee12ac63d951c3e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/f0646e9f5802ab184678e0d81cb6cdd0.jpg)
川北館長講評
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/582fc9af1cd42fa7ab17f700d1e509a8.jpg)
記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/3bdb1687290bc6e51fb81ff9c43f604c.jpg)
型のみの大会で、各道場しっかりと稽古されていて大変レベルの高い試合でした。
大会を主催された興武会館 川北館長はじめ各道場の先生方、スタッフ、選手の皆さん
お世話になりました。
押忍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます