大松が2打席連続アーチ 4連勝で乗ってきたロッテ (共同通信) - goo ニュース
[ニッカン式スコア]
こりゃあ、今年大松は化けるかもしれない。
去年も一軍に上がったことはあったけれど、結果を出せずじまいで一週間ばかりで二軍降格、その使われ方は、まるでヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ! ドンドンドドドを彷彿とさせるような、社会見学のノリの帯同であったが、今回は違う。
西口から逆転満塁弾デビューという、とてつもないド派手な演出、加えての今日2本の本塁打。
こいつは大化けするかもしれないと期待したのは、喜多の時も一緒だったような気がするが、今回は、俺のこの目には間違いはないだろう。なにより、去年のイースタンでの記録がそれを物語っている。
大松が世に出たとならば、竹原とて黙ってはいまい。大松に追いつき追い越せとばかりの心境であることは想像に難くない。
投げては地味様がさりげなく2失点。序盤に崩れてどうしたかと思ったが、地味様らしからぬ大量点の援護もあり、おそらく去年からのゲームで初めての楽な状況。
8回からは、土曜日から高木の替わりに一軍登録されていた川崎が一軍デビュー。15点もあるのだから状況は楽で、2回をピシャリと抑えるいいデビュー戦。点差が開いているからと気を抜くことなく、しっかりと抑えたのは評価したい。当たり前と思われるかもしれないが、こういった得点差のある試合で投げることが、意外と難しい。点をやってはいけないし、ましてやあちらさんに明日のための(といっても明日は試合がないのだが)勢いをくれてやってはいけないのだから。
課題があるとすれば…。
地味様の2回の崩れ方。あれはゲームを左右しかねない崩れ方なので、バッテリー間の意思の疎通を密にして欲しい。現にみんな初球を叩かれて一度は同点にまで追いつかれたのだから。
あとは外人様ですか。
今日みたいな馬鹿試合でさえ一本のヒットも出なかったマティはちと重症かと。主力勢がみなベンチへ下がる中、マティが出されていたのは、どこかで一本打って欲しいという首脳陣の願いの表れなのだろうが、マティのこのところのブレーキが気になる。
ベニータンは…。今日は仙台は寒かったらしいから仕方ないかと。
さあさ、新戦力の活躍で、去年の勢いを吹き返したマリーンズ。
これからが本番ですよ!
[ニッカン式スコア]
こりゃあ、今年大松は化けるかもしれない。
去年も一軍に上がったことはあったけれど、結果を出せずじまいで一週間ばかりで二軍降格、その使われ方は、まるでヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ! ドンドンドドドを彷彿とさせるような、社会見学のノリの帯同であったが、今回は違う。
西口から逆転満塁弾デビューという、とてつもないド派手な演出、加えての今日2本の本塁打。
こいつは大化けするかもしれないと期待したのは、喜多の時も一緒だったような気がするが、今回は、俺のこの目には間違いはないだろう。なにより、去年のイースタンでの記録がそれを物語っている。
大松が世に出たとならば、竹原とて黙ってはいまい。大松に追いつき追い越せとばかりの心境であることは想像に難くない。
投げては地味様がさりげなく2失点。序盤に崩れてどうしたかと思ったが、地味様らしからぬ大量点の援護もあり、おそらく去年からのゲームで初めての楽な状況。
8回からは、土曜日から高木の替わりに一軍登録されていた川崎が一軍デビュー。15点もあるのだから状況は楽で、2回をピシャリと抑えるいいデビュー戦。点差が開いているからと気を抜くことなく、しっかりと抑えたのは評価したい。当たり前と思われるかもしれないが、こういった得点差のある試合で投げることが、意外と難しい。点をやってはいけないし、ましてやあちらさんに明日のための(といっても明日は試合がないのだが)勢いをくれてやってはいけないのだから。
課題があるとすれば…。
地味様の2回の崩れ方。あれはゲームを左右しかねない崩れ方なので、バッテリー間の意思の疎通を密にして欲しい。現にみんな初球を叩かれて一度は同点にまで追いつかれたのだから。
あとは外人様ですか。
今日みたいな馬鹿試合でさえ一本のヒットも出なかったマティはちと重症かと。主力勢がみなベンチへ下がる中、マティが出されていたのは、どこかで一本打って欲しいという首脳陣の願いの表れなのだろうが、マティのこのところのブレーキが気になる。
ベニータンは…。今日は仙台は寒かったらしいから仕方ないかと。
さあさ、新戦力の活躍で、去年の勢いを吹き返したマリーンズ。
これからが本番ですよ!
昨年ももっと上で使ったほうが良かったんですよ。
スイングのヘッドスピードがもう少し速くなれば、松中選手クラスの逸材です。
私も入団時から注目してた選手のひとりなので、大松選手の活躍はメチャクチャ嬉しいです。
去年と明らかに違うのは、一発を食らうことがなくなったことです。もう、これだけで十分評価に値します。
バイオ バイオ バイオ ラヴァー
山本化学工業(GAORAで絶賛放映中)
>あきちゃんさん
ここで化けるといいですね。
今江も西岡も、イースタンでの下地があってこその今の活躍なので、これは芽が出てきたかもしれませんね。
サブロー、大塚もうかうかできませんね。
>mapartyさん
地味様はなんであんなにファンに優しいんですかね。
練習中にも気軽にサインに応じてくれるし、サインしてもらったら応援しないわけにいかないし。
地味様は地味に着実に一歩ずつ、エースの座を確実のものにしようとしてますね。