小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

ゴーゴーシュンスケ「勝手に」応援記 その2

2010-03-30 00:59:16 | 走れ!ゴーゴーシュンスケ!
新春の中山の朝の空気を切り裂いたゴーゴーシュンスケ。
未勝利を勝ち上がり、1勝馬同士が集まるレースに、2ヶ月ぶりにゴーゴーシュンスケが出走することになったので、またもや一丁「勝手に」応援しようと、北風が吹きすさぶ日曜の中山競馬場に出かけてまいりました。

まさか、「勝手に」始めた「勝手な」応援記で、関係者の皆様方からファンの方までお寄り頂くことになろうとはこれっぽっちも想像してなくて、ネット上を介してではありますが、こうした繋がりが出来るのもまた、1頭の競走馬が生んだ「物語」の一つでもあるわけで、今こうして「物語」を紡ぐことが出来る喜びを大いに満喫しつつも、あくまで「勝手に」というスタンスだけは崩さずに行こうかと。
そりゃあ、全部のレースに帯同するなんていうのはおおよそ無理な話ですので…。
いやいや、こうして「物語」を現在進行形で紡ぐことが出来れば、私はそれで十分すぎるほどの幸せなんです。ブロガー冥利というやつでして…。

…というわけで、前夜に千葉マリンで酒をさんざんっぱらあおりすぎたということもあったので、朝イチから競馬を打つことはなく、ゴーゴーシュンスケが出走する6レースだけに狙いを定めて出発。
競馬場に着いたら、ちょうど5レースの未勝利戦が終了したところ。
パドックはもう始まっている。

ここで予め皆様にお断りを申し上げます。
当日曇天でしたので、高感度で写真を撮ってみたら、どうにも仕上がりが良くないのばかり…orz
というのは、通常撮影だと動いている馬の脚がブレると思って、速いシャッターを切れる高感度撮影にしたら…という仕上がりになってしまいました。
ですので、クリックをして拡大できる写真は、今回は全く載せてございません。
それなりの小ささで載せておけばごまかしが利くだろう…という、全くもって管理人のごまかしでございます。
すいません…m(_ _)m




う~ん。
休み明けでマイナス体重。
雰囲気自体は前走時とあまり変わらないように感じたけれど、確かに腹回りは心持ち寂しいかなあ…というところ。
ちなみに前回時の馬体の比較。



なるほどね…。

ちなみにおいら、馬1頭1頭の馬体の「タテの比較」というのがものすごく苦手でありまして、G1などの大レースに出てくる面々ならある程度…というところだけれど、さすがに条件戦だとなかなか…。
でも、覚えている奴は覚えている物で、「競馬は記憶のギャンブル」とはよく言ったもの。10年くらい前までよく一緒に競馬に行っていた友人は、条件戦でも一度パドックで見た馬のことはしっかりと覚えていて、下級条件戦でも「この馬の前走のパドックは…」としきりに言い出して、舌を巻いたことがある。
まあ、今回の場合は1頭だけ覚えてりゃいいんだから楽だろ!?という話でして…。

というわけで、パドックはキャプションなしでお楽しみ下さい。













ちなみに、このレースの1番人気は[1]エアティアーモで、単勝オッズは1.6倍。



2番人気はただ1頭関西から東上、[14]スリーボストンで2.5倍。



本馬場入場。
ちなみに1月の未勝利戦の時は、馬券を買っていて、返し馬を撮影しようというアタマはこれっぽっちも働いていませんでしたorz

頑張って来いよ!







新聞を見ても、パドックを見ても、正直1番人気と2番人気の馬が抜けていて、この2頭の馬連が1.7倍と、被った人気になったのは仕方がないレース。
ゴーゴーシュンスケを別として、ひいき目抜きに馬券を買おうと思ったら、上位2頭は外せないよなあ…。
正直休み明けで格上がり初戦は…。
まあ、次に繋がるレースが見られれば御の字かなあ…。
…と思いつつも、手を出したのはやはり前回と同様、他の馬は一切抜きにしてゴーゴーシュンスケの単複。

さあ、レーススタート。



ゴーゴーシュンスケは外々を回りながら中団でレースを進める。
3、4コーナー中間地点で、大井から参戦[12]ワンダフルクルーズが故障発生で競走中止し場内は騒然としながら直線へ。
逃げたエアティアーモを、先団から追っていたスリーボストンが追いかける形となって、坂下で早くも2頭のマッチレースの様相。
3番手争いから[8]パールオープンがやや下がり、[10]ニシノブイシェープが襲いかかってきたところ、外からなかなかいい脚で突っ込んできた馬が一頭…。



(屮゜Д゜)屮シュンスケこ~い!!シュンスケ~!!

間違いなくゼッケン15番のあの勝負服。
いや、3着までならあるぞ。

シュンスケ~!!
シュンスケ~!!
シュンスケ~!!
シュンスケ~!!
シュンスケ~!!



う~ん。
どうやら僅かに届かずの4着かあ…。
でも、戦前は正直着があればいい方だとばかり思っていたし、なにより前走時と比べて時計が出やすい稍重の馬場だったから、時計面で裏付けがないゴーゴーシュンスケにとっては少々苦しい組み合わせだと思っていたので、届かなくても終いでしっかりした伸び脚を見せたのだから、大健闘の4着。
よく頑張ったよ…。・゜・(ノД`)・゜・。
上位2頭には離されてしまったけれど、終いの脚をしっかり見せてくれたので、おいら的にはこれでもう大満足。
3着争いは写真判定になったものの、アタマ差届かずの4着で確定。
勝ったのはスリーボストンでした。



スリーボストンの勝ち時計が1分11秒5。
4馬身離されたけれども、ゴーゴーシュンスケも1分12秒2の時計で駆けており、時計二つは詰めた形。
払い戻しはこちら。
ガチガチな配当でございました。



あ~。

のどぬ~るスプレーでノドのケアをしておかなきゃ…。
叫びまくったノドには北風なんてーのは一番堪えるから、ノドのケアはしっかりしなきゃ。

ゴーゴーシュンスケとスタッフ、関係者の皆様、お疲れ様でした。
負けたけれどよく頑張った。胸が震えました。
また5月に、一回り大きくなった姿を、府中で見せて下さい。
またいい脚を披露してくれることを期待しています。
ありがとうございました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ 

  

あわせて読みたい

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (shun)
2010-03-30 03:31:34
今回も、現地に行けなかった者でも
詳細まで良くわかる記事を載せていただき
ありがとうございます。

自分も生で応援したいのですが、
生憎田舎者で気軽に見に行けない上、
シュンスケのローテと自分の都合のつく日が
重ならないという歯がゆい思いをしております。

今回もシュンスケへのファンレターを
早速書きました。自分が出来ることは
この程度しかありませんので、自分も『勝手に』
書いていますw

自分は、結構競馬グッズを集めたりして
いるのですが、シュンスケのゼッケンとか
ってチャリティ販売の中に含まれたり
しないですかね?野球にしろ競馬にしろ
応援していきたい対象者(対象馬)の
実使用モノなんかが手に入ったら
最高ですよね♪

これからも『勝手に』応援記楽しみにしてますね^^
返信する
鉄砲でよく走った。あれは (たべ)
2010-03-30 13:04:09
私も見ていましたけど、鉄砲なのに、よく直線追い込んで走ったな・・・と。

もしかすると、

・私に競馬の感動を教えてくれ、最も大好きだった、シャコーグレイド。

・そして、弟テンジンショウグン。

・「日本が誇れる世界のフジヤマケンザン」

・「日本が誇れる世界のデルタブルース」

と並んで応援したいかも。

【あくまで、個人的には】・・・ですが。

で、エルコンドルパサーは、半ば、フランス調教馬になっちゃったからねぇ・・・。

・・・あと、さすがにハクチカラまではわからない・・・orz
返信する
レスが遅くなりました (小馬太郎兵衛)
2010-04-02 00:05:41
>shunさん

7番人気で4着でしたが、単勝オッズが50倍を超えてましたから、よく頑張ったと思います。
私もファンレターを書かなきゃですね。
ゴーゴーシュンスケはパソコンでネットを見たりは出来ませんからねえ…(笑)。
あ、ファンレターも読めないか。

ゼッケンは、もし機会があれば、私も一つ応援した証で手に入れられるモノなら…とは思いますが、使用済みゼッケンがチャリティ販売に流れたら、手に入れられる確率は果たして何分の一になるんでしょうね(笑)。
過去、船橋競馬場のファンイベントで、10年近く前に応援していた馬のゼッケンが売られていたときは、迷わず手を出しました。確かに地方交流のレースに出ていた他場の馬なので、ゼッケンがあるといえば確かにあるのですが、よくもまあ残っていたものだと、逆に関心してしまいましたね。

もしかすると、ロト6を当てる方が現実的かも知れません(笑)。

>たべさん

俺、条件馬にここまで入れ込んだのは、競馬を20年以上見続けていて初めてです。
でも、終いは必ずいい脚を使ってくれますね。
これからも応援したいです。
返信する

コメントを投稿