![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/80ebf6ebdcfb6a7a9f9eb406b4e776e5.jpg)
とゆーわけで今週の月曜日、先週来の風邪もほぼ全快したようなので、選手達が合同自主トレに入っているというので、久々に浦和球場まで足を運んでみました。
ひとえに「浦和詣で」とはいうものの、詣でる場所が球場か競馬場かどちらかというげふんげふん。
思えば浦和球場はずいぶんとまたご無沙汰で、2006年9月以来、まるまる2年以上の超ご無沙汰になる。
というのは、必然的に浦和球場に足を運ぶのは週末がメインになるのだが、2006年頃から恒常的に続いている混雑に辟易して、足が遠のいてしまったのだ。
それまでの浦和球場は、知る人ぞ知るという人が足を運んでいた場所だったから、自ずと選手とファンの暗黙の了解もしっかり守られていたのだけれど、2006年に行ったら、まあ凄いことになっていて、そこらじゅうに決まり事が貼り出されたり、ジョニーなんかは率先して「写メはやめて!」などと声を荒げるシーンなど数知れず、とても落ち着いてファームの選手達を評定するような環境どころの騒ぎではなくなっており、正直こんな雰囲気の中で、選手が試合に入り込めるはずもないだろうし、近所のおっちゃんおばちゃんたちが昼下がりの息抜きがてらに選手に発破をかけていた昔の姿などどこにもなかったのに幻滅し、自然と足が遠のいていたのだ。
あんなのは浦和じゃないやい…orz
2年以上ぶりの浦和球場。
トイメンにある駐車場にはなにやら重機が入り込んで、何か建設でもするんですかね?
まさかとは思うが、駐車場全閉鎖…なんてことにはならないでしょうな…。
近隣のコイン式駐車場も、駅から少し離れれば1時間100円とか2時間100円とか、信じられないくらいに安い場所があるからいいのだけれど、ただで止められるのは魅力なのにな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/1d51562b8bc583c38f0e154938ec922c.jpg)
…。
というよりですな。
おいらは自主トレは言うに及ばず、実はキャンプの類自体にもほとんど足を運んだことがない有様で、ボビーが来日してすぐの2003年秋季キャンプを浦和で行っていたときに、観戦仲間と連れだって浦和に行ったことがあるくらいで、元より自主トレやキャンプにはほとんど興味がないことの裏返しでもある。やっぱり選手の本分は1軍2軍に関わらず、素顔云々ではなく、やはりグラウンドで試合に出てナンボだし、試合に出て結果を残して欲しいから応援するのであって、トレーニング期間中であるキャンプには食指が動かなかったのは間違いない。今や大きなところの芝居やミュージカルになると、本番だけでは言うに及ばず、カネになりそうなゲネプロでさえカネを取って見せる時代だけれど、わざわざカネを取ってゲネプロを見せられるくらいなら、その倍のカネを払ってもいいから本番が見たい。だって、劇団のオーディション受験者じゃあるまいし、稽古の見学にカネを払ってどーするんだと。
そんな有様だから、あたしゃキャンプや自主トレの日常なんて、ほとんど経験がないんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/338cfa75fa436a3f0494711f0109caeb.jpg)
だもんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4b/53374083d53560e5fdf636b172270e73.jpg)
…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/7c311814c006d655cf19e80e5e14a76c.jpg)
…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/580dfa5b6e6aad3cfa745d2a5aa000b0.jpg)
ジャージの選手を見たって誰が誰だか分かんない。゜(゜´Д`゜)゜。
当たり前っちゃあ当たり前の話なんですが。
ジャージで首元もアタマも隠され、目元はグラサンで隠されたら、そりゃ誰が誰だか、遠目じゃさっぱり分からないてーもんですわ。とほほほほ。
う~ん…。
双眼鏡を持ってくればまだマシだったかもしれないけれど、これじゃさすがにお手上げですわ…。
すいません。
また出直してきます。
慣れないことはするもんじゃないなあ…。
…_| ̄|○
仕方がないので、現地を30分ほどで早々に切り上げて、浦和競馬場に河岸を変えたのはここだけの内緒ですよ。
それが2つか3つ前のエントリに繋がるんだけどさあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ひとえに「浦和詣で」とはいうものの、詣でる場所が球場か競馬場かどちらかというげふんげふん。
思えば浦和球場はずいぶんとまたご無沙汰で、2006年9月以来、まるまる2年以上の超ご無沙汰になる。
というのは、必然的に浦和球場に足を運ぶのは週末がメインになるのだが、2006年頃から恒常的に続いている混雑に辟易して、足が遠のいてしまったのだ。
それまでの浦和球場は、知る人ぞ知るという人が足を運んでいた場所だったから、自ずと選手とファンの暗黙の了解もしっかり守られていたのだけれど、2006年に行ったら、まあ凄いことになっていて、そこらじゅうに決まり事が貼り出されたり、ジョニーなんかは率先して「写メはやめて!」などと声を荒げるシーンなど数知れず、とても落ち着いてファームの選手達を評定するような環境どころの騒ぎではなくなっており、正直こんな雰囲気の中で、選手が試合に入り込めるはずもないだろうし、近所のおっちゃんおばちゃんたちが昼下がりの息抜きがてらに選手に発破をかけていた昔の姿などどこにもなかったのに幻滅し、自然と足が遠のいていたのだ。
あんなのは浦和じゃないやい…orz
2年以上ぶりの浦和球場。
トイメンにある駐車場にはなにやら重機が入り込んで、何か建設でもするんですかね?
まさかとは思うが、駐車場全閉鎖…なんてことにはならないでしょうな…。
近隣のコイン式駐車場も、駅から少し離れれば1時間100円とか2時間100円とか、信じられないくらいに安い場所があるからいいのだけれど、ただで止められるのは魅力なのにな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/1d51562b8bc583c38f0e154938ec922c.jpg)
…。
というよりですな。
おいらは自主トレは言うに及ばず、実はキャンプの類自体にもほとんど足を運んだことがない有様で、ボビーが来日してすぐの2003年秋季キャンプを浦和で行っていたときに、観戦仲間と連れだって浦和に行ったことがあるくらいで、元より自主トレやキャンプにはほとんど興味がないことの裏返しでもある。やっぱり選手の本分は1軍2軍に関わらず、素顔云々ではなく、やはりグラウンドで試合に出てナンボだし、試合に出て結果を残して欲しいから応援するのであって、トレーニング期間中であるキャンプには食指が動かなかったのは間違いない。今や大きなところの芝居やミュージカルになると、本番だけでは言うに及ばず、カネになりそうなゲネプロでさえカネを取って見せる時代だけれど、わざわざカネを取ってゲネプロを見せられるくらいなら、その倍のカネを払ってもいいから本番が見たい。だって、劇団のオーディション受験者じゃあるまいし、稽古の見学にカネを払ってどーするんだと。
そんな有様だから、あたしゃキャンプや自主トレの日常なんて、ほとんど経験がないんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/338cfa75fa436a3f0494711f0109caeb.jpg)
だもんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4b/53374083d53560e5fdf636b172270e73.jpg)
…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/7c311814c006d655cf19e80e5e14a76c.jpg)
…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/580dfa5b6e6aad3cfa745d2a5aa000b0.jpg)
ジャージの選手を見たって誰が誰だか分かんない。゜(゜´Д`゜)゜。
当たり前っちゃあ当たり前の話なんですが。
ジャージで首元もアタマも隠され、目元はグラサンで隠されたら、そりゃ誰が誰だか、遠目じゃさっぱり分からないてーもんですわ。とほほほほ。
う~ん…。
双眼鏡を持ってくればまだマシだったかもしれないけれど、これじゃさすがにお手上げですわ…。
すいません。
また出直してきます。
慣れないことはするもんじゃないなあ…。
…_| ̄|○
仕方がないので、現地を30分ほどで早々に切り上げて、浦和競馬場に河岸を変えたのはここだけの内緒ですよ。
それが2つか3つ前のエントリに繋がるんだけどさあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ](http://baseball.blogmura.com/marines/img/marines88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/976ee869bfde9072915a1d4361191760.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます