小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

たまには妄想を書き立ててみる

2010-02-25 23:54:56 | 千葉ロッテマリーンズ
オープン戦開幕前の、ネタのない春一番が吹いた夜は、妄想を書き立てて楽しんでみようかと。
江戸川の鬼より怖い春一番。
そしてアンときの木枯らし一番。
元気ですか~っ!!

…江戸川競艇を知らない人には通用しないネタですな。

オープン戦前のキャンプ情報や練習試合情報は、直接現地に出かけている人に聞いてみるか、さもなくば公式やスポーツ新聞各紙から情報を拾ってくる他に手立てはないのが玉に瑕。
もっとも、おいらみたいに「あくまで勝負はレギュラーシーズン中」というファンにとっては、各選手の仕上がり具合は気にはなるけれど、チーム状態としては、1ヶ月後の開幕に照準を合わせてもらえれば十分な訳で。
それに、オープン戦がよくても、レギュラーシーズンに入ったらからっきしダメ…とか、或いはその逆のパターンも往々にしてあるし、オープン戦がまるでダメダメでも結果が出ちゃった2005年の例もあるし、この時期は必要以上には入れこまず、あくまで照準は3月20日のレギュラーシーズン開幕戦…というスタンスは例年全く変わらないので、この時期はおいらもまだまだマリーンズ関連は春眠をむさぼっている状態。

しかしながら、こうした時期でも、地元のケーブルテレビ局に任せっきりにすることなく、せめて地元の地上波テレビたる千葉テレビくらいで、マリーンズ関係の情報番組が欲しくなりますな。

タイトルは奇をてらうことなく、「千葉ロッテニュース」あたりでいいかも。
でもって、毎日夕方6時くらいから、その日のマリーンズの動きを報道するのである。
いろいろとキャスターや解説者をつけると、番組の制作費が高くつくので、オープニングも、かつて毎日夕方6時からやっていた、あの番組のオープニングあたりを流しておけばよい。

千葉日報ニュース


もちろん、ニュースで動画を使うのももったいないので、現地から送られてくる写真で十分。そうでなくても、最近の千葉テレビのCMは動きが少ないものばっかりなんだから(笑泣)。

こんな内容の「千葉ロッテニュース」を、毎日5分間でも流してくれたら、おいらなんかは涙を流して毎日録画に勤しんでしまうだろうねえ(笑)。

以上、ネタがない時の妄想でネタを作ってみました。


 にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ 

  

あわせて読みたい

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言われみれば (ウインズ)
2010-02-26 11:17:08
テレ玉にはライオンズ応援番組があるのに、チバテレビもマリーンズ応援番組を制作して欲しいのは確かな事です。

夏場の高校野球で、マリーンズ中継を後回しにして高校野球番組を放送するのは、『マリーンズ愛』が無い証拠かも(^_^;)
返信する
実は (小馬太郎兵衛)
2010-02-27 12:10:59
千葉市の北隣に住んでいながらも、千葉市には「ロッテレビ」があるのに、お隣の市と言うだけでみることが出来ない理不尽から来ていたりして(汗

千葉日報ニュースみたいに、静止画とテロップだけでもいいから作ってくれたら…と思うんですがねえ…。
返信する

コメントを投稿