小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

昨日のことつれづれ

2005-02-06 12:16:03 | Weblog
金曜日夜のWWE「RAW」の魅力にすっかりやられながら、さいたま新都心から上野経由で終電で帰宅。

昨日土曜、朝起きて、そういえば髪の毛がずいぶん伸びたなあと思いながら、今日はまず美容院へ行ってみようと思い立つ。髪の毛が伸びたといっても、近所のなじみの理容店に行っていた頃に比べたら全然伸びてはいないのだが、何となく切りたくなって美容院へ。全然伸びていないといっても、前回切ったのは昨年12月だからそろそろ2ヶ月。そろそろ切り頃かなあ。
行きつけの美容院で、思い切ってちょいとソフトモヒカンっぽくと口走ったら、ソフトモヒカンというよりは、スタイリストさんもためらいがあったのか、丸坊主に近かった。前回もこれくらい短かったのだが、頭のイメージが何となく、子供の頃に丸坊主にされて近所のクソガキ共からまるこめ~とバカにされた記憶が甦る。あの頃は岡山に住んでいたんだったなあ…。

今日は本当はたこかずさんと夕食の予定だったのだが、体調がいまいちということでキャンセル。ならばと思い立って、車でさいたま新都心まで出かける。昨日はRAWのグッズを売っていたのだが、なにげにリック・フレアーの着ていたRAW来日記念Tシャツが気に入って、帰りにグッズ売り場に寄ったら物の見事に売り切れていたから、今日はスマックダウンの来日記念Tシャツも売っているだろうと踏んだのだ。
車を幕張から湾岸習志野→湾岸線→中央環状→王子線→5号線→さいたま線へと、合計1100円の投資で約1時間半で到着。会場のさいたまスーパーアリーナ近くにある北与野駅地下駐車場に車を止める。
スーパーアリーナの物販スペースに出かけると、記念TシャツのLサイズは見事に売り切れ。やっぱり人気が高いのね。Mじゃ小さいから見送り。
しかもTシャツ類は昨日と売っている物はほとんど変わらず、とんだ無駄足を踏んでしまった。しょぼーん。これなら近場のグッズショップで買った方が品そろえも豊富なような気がしてきた。近場ならヴィーナスフォートか神保町か、或いは秋葉原か。うーん。
無駄足ついでにあべちゃんに連絡。10月の強化合宿の時の時にも触れたが、彼は今、仕事の都合で北戸田駅近くに住んでいるから、北与野なら近所だなと思って連絡を取ってみたら、丁度予定が空いていたようなので、車で戸田まで移動。そのまま、あべちゃんの妹夫婦のだんなさんと夕食をとることになった。
戸田のあべちゃん宅に車を置き、あべちゃんの車で、妹さん夫婦の住む鮫洲へ。妹は母親と海外旅行に出かけて行ったとのこと。
そのまま、鮫洲にほど近い大井町で、久々に牛角の焼き肉を堪能。そういえばあべちゃんがさいたまに住むようになってから、しばらく牛角なんて行っていなかったな。
牛角では、あべちゃんとだんなさんはビールを空ける。ってーことは、帰りの運転は俺かよ! まあいいか。どちらにせよ俺は車だから酒を飲めないし、前に牛角に野郎二人で行っていた時は、いつも俺がビールをくはーっと空けていたような気がしたから。
鮫洲に戻ってだんなさんと別れ、そのままさいたまへ戻る。さいたまでそのままあべちゃんとも別れ、彼の家のすぐ近所にある、新大宮バイパスを走った時に見えてちょいと気になった「美女木バッティングスタジアム」で今年初打ち志願。2ゲームで都合60球ほど打ち込んでみる。ホームランの看板に当たりそうな当たりも2発出て、「自主トレ」はまず順調な滑り出し。野球は見てもやらないから、せめて特打ちでもしておかねば。プロ野球もキャンプインの季節だし。
美女木からは、WWEのグッズで浮いたお金で高速を使って帰ろうかとも思ったが、この時間なら下道も空いているだろうから、松戸経由で帰宅。2時間ほどかかったのかな。

今日の拾い物は…。特打ちか。新年初打ちだったからねえ。久々に快音を響かせてきた。
おかげで今日、ちょっと腰が張る(泣)。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみませんm(__)m (たこかず)
2005-02-06 17:45:52
なにせ虚弱体質なもので(←少し本当)この日はおつき合いできず申し訳ありませんでした。

体調も予定もしっかりさせておきますので、次の機会はよろしくお願いします。

返信する
気にしない気にしない (小馬太郎兵衛)
2005-02-06 18:27:42
まあ、こーゆーのは仕方ないですからねえ。

また次回ということで、よろしくお願いします。
返信する
暫くの間 (丸刈りータコ)
2005-02-07 20:33:42
プロレスも観ていませんねー。

WWEも興味ありますが、日本版WWE(?)の『ハッスル』が観たい。



来月両国で「ハッスル8」あるんだよなぁ…。

行きてぇー!
返信する

コメントを投稿