突然書く気力が沸かなくなることって、あるよね。。。
そんな事態が先週あたりにちょいと発生いたしまして。
僕の今までは一体何だったのか。
何を今までずっとずっと訴えかけて、何を今までずっとずっとずっとずっとカバーし続けて何をどうしたいのか、どう導きたかったのか…ということが、根幹から覆されることがありましたもんで、ちょいと抜け殻になっておりました。
…え?
そんな書き方じゃわからん?
そりゃそうでしょう、内輪話の類ですから。ごめんなさいね。
で、なんですか?
先週は岡田が1日3発2日で5発、5発もヤったら大変だ…とかいう話で持ちきりだと思ったら、もう交流戦が終わっちまったんですか?ロッテの話的には?
本当だったら先週日曜日の広島戦の回顧もふくめてつらつらと書き連ねたいところではありますが。
そういえば先週のマリンの広島戦で、マーティ―復活論を唱える方々が、どさくさにまぎれて「BOBBY 2012」とかいうゲーフラをお出しになったそうで。
現物は実際には見てないので大事な部分はこらえるけれど、多分、いわゆる「9.27事件」の一連の動きを知っている方々ではないかと。
でなければ、そういう類のゲーフラをどさくさに紛れて、しかも事件の中心地千葉マリンで掲げられるはずがありません。
もっといえば、知ってたらわざとやっただろう、知らなかったら「知らないで済まされるかバカ野郎」という話になるとは思いますが。
まあ、(ロッテ側の戦績の都合で)おそらく今年広島と当たる可能性はかなり低いとはいえ、正直気分が悪いですね。しかもその爆心地近くにいた立場として。
広島ファンにとっては空気のようなゲーフラだったかもしれませんが、わしらにとっては喧嘩を売られていると取る人がいてもおかしくはないわけで。
あの日を思い起こさせるには十二分すぎる内容だけに…ねえ。
終わった話だから、今から蒸し返すつもりはありませんが。
試合が終わってしまったし、このご時世だからあまりブログでネタになるようなニュースもないですし、ちょいちょいと与太話程度で場を繋いでいこうという、実に姑息な手段でしれっと復帰していこうかという所存であります。
これに懲りずに皆さんまたお越しいただければ幸いに存じます。
改めましてどうぞよろしく<(_ _)>
そんな事態が先週あたりにちょいと発生いたしまして。
僕の今までは一体何だったのか。
何を今までずっとずっと訴えかけて、何を今までずっとずっとずっとずっとカバーし続けて何をどうしたいのか、どう導きたかったのか…ということが、根幹から覆されることがありましたもんで、ちょいと抜け殻になっておりました。
…え?
そんな書き方じゃわからん?
そりゃそうでしょう、内輪話の類ですから。ごめんなさいね。
で、なんですか?
先週は岡田が1日3発2日で5発、5発もヤったら大変だ…とかいう話で持ちきりだと思ったら、もう交流戦が終わっちまったんですか?ロッテの話的には?
本当だったら先週日曜日の広島戦の回顧もふくめてつらつらと書き連ねたいところではありますが。
そういえば先週のマリンの広島戦で、マーティ―復活論を唱える方々が、どさくさにまぎれて「BOBBY 2012」とかいうゲーフラをお出しになったそうで。
現物は実際には見てないので大事な部分はこらえるけれど、多分、いわゆる「9.27事件」の一連の動きを知っている方々ではないかと。
でなければ、そういう類のゲーフラをどさくさに紛れて、しかも事件の中心地千葉マリンで掲げられるはずがありません。
もっといえば、知ってたらわざとやっただろう、知らなかったら「知らないで済まされるかバカ野郎」という話になるとは思いますが。
まあ、(ロッテ側の戦績の都合で)おそらく今年広島と当たる可能性はかなり低いとはいえ、正直気分が悪いですね。しかもその爆心地近くにいた立場として。
広島ファンにとっては空気のようなゲーフラだったかもしれませんが、わしらにとっては喧嘩を売られていると取る人がいてもおかしくはないわけで。
あの日を思い起こさせるには十二分すぎる内容だけに…ねえ。
終わった話だから、今から蒸し返すつもりはありませんが。
試合が終わってしまったし、このご時世だからあまりブログでネタになるようなニュースもないですし、ちょいちょいと与太話程度で場を繋いでいこうという、実に姑息な手段でしれっと復帰していこうかという所存であります。
これに懲りずに皆さんまたお越しいただければ幸いに存じます。
改めましてどうぞよろしく<(_ _)>
いつもあちらではお世話になっておりますm(_ _)m
こちら共々よろしくお願いいたします。
こちらの事情も知らずに冗談半分であげていたのなら、まあ仕方ないかなと思うところもありますし、あれだけ派手に署名活動をしていたこともあったわけですから、真似をしたくなったのかもしれませんが、まあいい気分ではありませんよね…。
もし本人が見つかったら、それこそ「ちょっとここ来てそこ座れ」と、6時間くらいは延々と問い詰めたいですね…。
貴方が、あーだこーだ言う必要もないのでは
表現の自由とおっしゃるなら、私がそれについてどう思い、どう表現するのも自由なはずですね。
ちんこみたいな反論でいい加減嫌気がさしてきました。
私が一つの事象に対してどう思い、どう表現しようと、それは貴殿がおっしゃる「表現の自由」のはずですし、それが貴殿の意に合致しないのであれば、お読みいただかなければいいだけの話ではないでしょうか。
こちらはお読みいただける方にお読みいただければいいだけの話で、無理に貴殿にお読みいただくことはないと考えております。貴殿には貴殿の考えがおありでしょうが、私には私の考えがある。それを侵すようなコメントは、管理人権限で御遠慮いただきます。
以後のコメントは削除で対応させていただきます。