当たるも八卦当たらぬも八卦、「小馬太郎兵衛の天災予想」まだまだ続きますよorz
さて、ジャパンカップ。
多分、結論としては、人気馬をそれなりに切ります。
穴屋さんだけ来てちょうだい。
毎日王冠、天皇賞のレースぶりを見る限り、1番人気と目されるウオッカは、前2走より距離が伸びると、疑問符を付けざるを得ない。
ただし、ダービーを獲った舞台府中2400で、現状のウオッカが激走する条件はただ一つ。
マイル戦のような流れになること。
そのような流れになれば、ウオッカが激走しても仕方がないと納得するところだが、前に行きたい馬が揃ったここは、純粋な底力勝負になると見た。
ウオッカは、バッサリ切ります。
というより、この馬が1番人気とはいえ、朝10時の前売り段階の単勝オッズが3倍台後半という状態でこの馬に本命の印をつけるのは、かえってウオッカに失礼だと思うのだ。
客が「本当にこの馬で勝てる」と思うのなら、むしろこんなオッズになるはずもないし、客も迷うからこそこれだけのオッズになるのだと思う。
本命は、菊花賞では5着に敗退したものの、レース内容は悲観すべきどころか、自らハイラップを刻んでゴール前100メートルまで粘りに粘っていた◎[9]リーチザクラウン。
アンライバルドが勝った、昨年10月の「伝説の新馬戦」。
1着アンライバルド…皐月賞馬
2着リーチザクラウン…皐月賞・ダービー2着
3着ブエナビスタ…阪神JF・桜花賞・オークス馬
4着スリーロールス…菊花賞馬
そろそろリーチザクラウンも、「クラウン」が欲しいところだねえ。
そういえば、昨日の府中の最終で勝ちましたね、ソロソログランプリが。
勝ち星の4勝中3勝が11月らしい。そんな馬もいるんですな。
ウオッカの陣営に何が起こったかは、一ファンの立場からは想像し得ないところだが、ウオッカが武豊からルメールに手替わりし、リーチザクラウンの手綱を、勝手知ったるユタカが握ることが出来るのも大きな強み。
そのユタカとて、決して「逃げ」の手が得意ではないのは確かだが、確かな逃げ馬に乗せれば、しっかりと馬の能力を引き出すことが出来るのもまた確か。
前に行きたそうな組が揃っているここは、簡単にハナを奪うのは困難だろうが、ハナであろうと番手であろうと、ハイペースを刻んでスピードが落ちないのがこの馬の最大の強み。
事実ダービーでも、不良馬場で前後半5ハロンが8秒以上違うという、超前傾のハイラップを刻みながら2着に粘り通すことが出来たのは、能力以外の何物でもない。
菊花賞は残り100メートルでタレてしまったが、その内容は評価されて然るべきで、600メートル短縮されるここは絶好の狙い目。
2番手以降はいろいろと微妙。
前走ブリンカー着用が吉と出た○[18]スクリーンヒーローを2番手。
今回はブリンカーを外すと、前走直後に陣営が発表しており、前回つけたブリンカーを外して、馬が気分よく走れるかどうか。
同じ3歳世代で秋華賞で念願のブエナビスタ超えを果たし、さらなる壁の向こうへ挑戦してきた▲[6]レッドディザイア。むしろウオッカを「仮想ブエナビスタ」と考えれば、この馬のケイバがしやすいのではないかと思えるところ。3枠に女の子同士が同居したが、同じ女の子同士なら、ウオッカよりむしろレッドディザイアの方を買いたい。決して女の子は若い方がいいというわけではない(笑)。
ピルサドスキーのように、JRAが予め「種牡馬として買います」とでも言ってくれれば、△[16]コンデュイットのアタマから全力買いするのだが、ブリーダーズカップから中22日で使ってくるところがどうにも気になるので、ここは連穴評価止まり。この馬に走られたらひとたまりもないけれど、せめてもう1週間後にずれていたら、多分本命か対抗の評価をするところだろう。そりゃあ、キングジョージを勝ってBCターフを勝って…という馬が、普通は日本のジャパンカップなんてレースは使わないからなあ…。
以下、穴中の穴で△[1]アサクサキングス、これも府中は実は3勝している△[8]マイネルキッツまで。
オウケンブルースリは、府中が合わなそうな気がするので、ここは無印にしてみた。
走られたら納得するけど。
馬券は馬連馬単で◎の裏表。
一応、資金に余裕があったら○からも流して買おうかな。
3連単は◎の軸1頭マルチ。ただ、3連単だと多分ウオッカが3着に残りそう…。
さて、ジャパンカップ。
多分、結論としては、人気馬をそれなりに切ります。
穴屋さんだけ来てちょうだい。
毎日王冠、天皇賞のレースぶりを見る限り、1番人気と目されるウオッカは、前2走より距離が伸びると、疑問符を付けざるを得ない。
ただし、ダービーを獲った舞台府中2400で、現状のウオッカが激走する条件はただ一つ。
マイル戦のような流れになること。
そのような流れになれば、ウオッカが激走しても仕方がないと納得するところだが、前に行きたい馬が揃ったここは、純粋な底力勝負になると見た。
ウオッカは、バッサリ切ります。
というより、この馬が1番人気とはいえ、朝10時の前売り段階の単勝オッズが3倍台後半という状態でこの馬に本命の印をつけるのは、かえってウオッカに失礼だと思うのだ。
客が「本当にこの馬で勝てる」と思うのなら、むしろこんなオッズになるはずもないし、客も迷うからこそこれだけのオッズになるのだと思う。
本命は、菊花賞では5着に敗退したものの、レース内容は悲観すべきどころか、自らハイラップを刻んでゴール前100メートルまで粘りに粘っていた◎[9]リーチザクラウン。
アンライバルドが勝った、昨年10月の「伝説の新馬戦」。
1着アンライバルド…皐月賞馬
2着リーチザクラウン…皐月賞・ダービー2着
3着ブエナビスタ…阪神JF・桜花賞・オークス馬
4着スリーロールス…菊花賞馬
そろそろリーチザクラウンも、「クラウン」が欲しいところだねえ。
そういえば、昨日の府中の最終で勝ちましたね、ソロソログランプリが。
勝ち星の4勝中3勝が11月らしい。そんな馬もいるんですな。
ウオッカの陣営に何が起こったかは、一ファンの立場からは想像し得ないところだが、ウオッカが武豊からルメールに手替わりし、リーチザクラウンの手綱を、勝手知ったるユタカが握ることが出来るのも大きな強み。
そのユタカとて、決して「逃げ」の手が得意ではないのは確かだが、確かな逃げ馬に乗せれば、しっかりと馬の能力を引き出すことが出来るのもまた確か。
前に行きたそうな組が揃っているここは、簡単にハナを奪うのは困難だろうが、ハナであろうと番手であろうと、ハイペースを刻んでスピードが落ちないのがこの馬の最大の強み。
事実ダービーでも、不良馬場で前後半5ハロンが8秒以上違うという、超前傾のハイラップを刻みながら2着に粘り通すことが出来たのは、能力以外の何物でもない。
菊花賞は残り100メートルでタレてしまったが、その内容は評価されて然るべきで、600メートル短縮されるここは絶好の狙い目。
2番手以降はいろいろと微妙。
前走ブリンカー着用が吉と出た○[18]スクリーンヒーローを2番手。
今回はブリンカーを外すと、前走直後に陣営が発表しており、前回つけたブリンカーを外して、馬が気分よく走れるかどうか。
同じ3歳世代で秋華賞で念願のブエナビスタ超えを果たし、さらなる壁の向こうへ挑戦してきた▲[6]レッドディザイア。むしろウオッカを「仮想ブエナビスタ」と考えれば、この馬のケイバがしやすいのではないかと思えるところ。3枠に女の子同士が同居したが、同じ女の子同士なら、ウオッカよりむしろレッドディザイアの方を買いたい。決して女の子は若い方がいいというわけではない(笑)。
ピルサドスキーのように、JRAが予め「種牡馬として買います」とでも言ってくれれば、△[16]コンデュイットのアタマから全力買いするのだが、ブリーダーズカップから中22日で使ってくるところがどうにも気になるので、ここは連穴評価止まり。この馬に走られたらひとたまりもないけれど、せめてもう1週間後にずれていたら、多分本命か対抗の評価をするところだろう。そりゃあ、キングジョージを勝ってBCターフを勝って…という馬が、普通は日本のジャパンカップなんてレースは使わないからなあ…。
以下、穴中の穴で△[1]アサクサキングス、これも府中は実は3勝している△[8]マイネルキッツまで。
オウケンブルースリは、府中が合わなそうな気がするので、ここは無印にしてみた。
走られたら納得するけど。
馬券は馬連馬単で◎の裏表。
一応、資金に余裕があったら○からも流して買おうかな。
3連単は◎の軸1頭マルチ。ただ、3連単だと多分ウオッカが3着に残りそう…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます