強い相手と戦ったことがない1番人気の牝馬×緩いペースしか経験したことがないトライアル勝ち馬。
Fight!!
◎[2]スワーヴリチャード
〇[4]カデナ
▲[8]ファンディーナ
△[15]アダムバローズ
△[3]コマノインパルス
△[6]アウトライアーズ
弥生賞はトライアルにはあるまじき超スローペースを、じっと折り合ったカデナ。
前走はメイチで作り上げた感がありありのウインブライト。
前々走つばき賞が圧巻の走りだったファンディーナ。
それぞれ一長一短があり、短所に目をつぶって狙うしかない。
ならば、このところ皐月賞の王道路線である共同通信杯からスワーヴリチャードを狙う。
デビューから長めの距離を使われており、折り合いは問題ないはず。
緩いペースでしか走ったことがないカデナは経験に不安が残るが、折り合いは前走で証明しているだけに怖い一頭には違いない。
なぜこの時期に牝馬が皐月賞を使うかといえば、おそらく相手関係でソウルスターリングよりはくみ易いとの判断だと思うが、正直1番人気はかぶりすぎかな…と思うファンディーナは、あえての評価下げ。
先週のソウルスターリングはおそらく馬場。欲を言えば無敗同士でオークスで当たってほしかった。
アダムバローズはおそらく先手を主張してくるだろう。4コーナーで貯金を作って押し切りを図りたいところ。
コマノインパルスは前走ががっかりだが、鞍上にも見限られて本番を迎えて反発したサンツェッペリンという事例もあるだけに抑えておきたい。
ある程度早い流れになって浮上アウトライアーズ。
馬券はスワーヴリチャードから馬単10点。
あと、データでは武豊の年男の皐月賞は、負けたことがないらしいですがw
さてどうかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
Fight!!
◎[2]スワーヴリチャード
〇[4]カデナ
▲[8]ファンディーナ
△[15]アダムバローズ
△[3]コマノインパルス
△[6]アウトライアーズ
弥生賞はトライアルにはあるまじき超スローペースを、じっと折り合ったカデナ。
前走はメイチで作り上げた感がありありのウインブライト。
前々走つばき賞が圧巻の走りだったファンディーナ。
それぞれ一長一短があり、短所に目をつぶって狙うしかない。
ならば、このところ皐月賞の王道路線である共同通信杯からスワーヴリチャードを狙う。
デビューから長めの距離を使われており、折り合いは問題ないはず。
緩いペースでしか走ったことがないカデナは経験に不安が残るが、折り合いは前走で証明しているだけに怖い一頭には違いない。
なぜこの時期に牝馬が皐月賞を使うかといえば、おそらく相手関係でソウルスターリングよりはくみ易いとの判断だと思うが、正直1番人気はかぶりすぎかな…と思うファンディーナは、あえての評価下げ。
先週のソウルスターリングはおそらく馬場。欲を言えば無敗同士でオークスで当たってほしかった。
アダムバローズはおそらく先手を主張してくるだろう。4コーナーで貯金を作って押し切りを図りたいところ。
コマノインパルスは前走ががっかりだが、鞍上にも見限られて本番を迎えて反発したサンツェッペリンという事例もあるだけに抑えておきたい。
ある程度早い流れになって浮上アウトライアーズ。
馬券はスワーヴリチャードから馬単10点。
あと、データでは武豊の年男の皐月賞は、負けたことがないらしいですがw
さてどうかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/976ee869bfde9072915a1d4361191760.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます