どのみち平日の西武戦は、試合映像がほとんど観られないので、今日は手短に参りますよ。
西武・中村がサヨナラ弾、ロッテに競り勝ち優勝M「5」(読売新聞) - goo ニュース
[ニッカン式スコア]
○ 沼者 2勝2敗1S
● 川崎リリア 2勝5敗1S
HR 近江町市場23号、埼玉のおかわり君41号
「西武がM5」って言うから、西武新宿線か池袋線が、5分くらい遅れているのかとばっかり思っていたら、優勝マジックが5に減ったのね←ベタ過ぎまんがな
しかも「5分遅れ」を「M5」っていうのは小田急だけだから。
…他にもあるかもしれないけどさorz
地元京成だと「プラス5」みたいな言い方をしますな。青砥では、駅員によって、たまに業務放送が入ったりして、「3番到着85Kはプラス2」などと言うシーンがありますが。
しかし…ね。
仕事途中に試合経過を追っていたら、6回裏までは4-1で勝っていたから、「今日こそピカは『不憫王子』だの『ミスター不憫』だのという汚名を返上するか」とばかり思っていたら、汚名返上どころか汚名を挽回しちゃったorz 言っておきますが、「汚名挽回」は誤用ですからね。正しくは「名誉挽回」或いは「汚名返上」ですから。
今日は行けるか…と思ったら、やっぱりダメだったのね…_| ̄|○
今日の試合はニュース映像しか観て居らず、イニングまたぎの川崎が、モロに甘く入った初球をバチコーンと行かれた瞬間しか見ていないので、試合展開云々はあまり語れないのだけれど、采配云々は抜きにして、「ミスが出ては勝てません」「気持ちが抜けたら勝てません」というレベルなのだろう。
もちろん、犯したミスはしっかり叱咤されるべきものだとは思うのだけれど(ここ重要)、少し考えてみて欲しい。
おそらく今日のミスは、ホークスの3連戦の疲弊が、モロに出てしまったと考えられはしないだろうか。
もちろん、どの選手だってもちろん、ファンだって、今宵を含めてホークス戦から5連闘という猛者中の猛者も少なからずいるだろうから、「疲れた」というのが言い訳にならないのは百も承知している。
だが、ホークス戦であれだけの「総力戦を越えたカマし合い」をやってのけたマリーンズが、疲れが出ないはずがない。
もちろん条件は皆一緒。疲れから気持ちを切らせた方が負けるのだし、ミスから崩れた方が負けるのだ。
ミスをしっかり叱責するのは構わないが、ミスをけなすのは、仕事上でもプライベートでも、疲れから来るミスを人生で一度たりとも起こしたことがない人だけが有する資格ではないだろうか。
けなすだけなら誰だって出来るでしょう。
ミスはどの場面でも起こりうる。ただ、今のマリーンズのチーム状況は、ミスをカバーできるような状態ではないから負けるのだと思う。
そこまで思わなきゃ、今日の負けはおいらの中では消化できません。
おいらだって悔しいさ。。。
ミスにかこつけて「気持ちが入ってない」「選手で意思統一が出来てない」「チーム一丸となって戦ってない」と言うのは、実はとっても簡単。
本当に心底そう思っているのなら、二日前のサヨナラゲームの時、当然「チーム一丸の勝利」なんて言う気持ちの欠片すらなかったはず…ですよね?
じゃなかったら単なる手のひら返しでしょ。
苦しいのはどこも一緒。
疲れからミスを起こし、ミスをカバーできなければ負けてしまう。
そこで気持ちが折れてしまったらもはやそれまで。
勝負事だから、50%の確率で勝つか負けるかの丁半博打。
ただ、勝負に行く前に、気持ちが折れていたら、いくら勝てる試合も勝てなくなってしまう。
困難な状況であることは十二分に承知している。
だからこそ、気持ちだけは、この映像のアントニオ猪木の心境でいたいね。
You Tube - 【格闘技】(プロレス) 猪木 アナウンサーをビンタ 橋本「時は来た」←蝶野爆笑こらえる
何でもいいから明日は勝て!!
…「手短に」とか言いながら結局長くなっちゃったorz
↓悔しすぎる敗戦…と思う方は残らず思いの丈をこいつにぶち込んで下さいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
西武・中村がサヨナラ弾、ロッテに競り勝ち優勝M「5」(読売新聞) - goo ニュース
西武5-4ロッテ(パ・リーグ=17日)──西武が二回、石井義の犠飛で1点を先制。
ロッテは四回に橋本の適時打と大松の2ランで計3点を挙げて逆転。六回には暴投で1点を加えた。
西武は七回に栗山の適時打とブラゼルの2点二塁打で同点とした。
両チームとも九回の得点機を逃し、延長に入った。
西武が十回、中村の41号ソロ本塁打でサヨナラ勝ち。
オリックスが敗れたため、優勝マジックは二つ減って5となった。
[ニッカン式スコア]
○ 沼者 2勝2敗1S
● 川崎リリア 2勝5敗1S
HR 近江町市場23号、埼玉のおかわり君41号
「西武がM5」って言うから、西武新宿線か池袋線が、5分くらい遅れているのかとばっかり思っていたら、優勝マジックが5に減ったのね←ベタ過ぎまんがな
しかも「5分遅れ」を「M5」っていうのは小田急だけだから。
…他にもあるかもしれないけどさorz
地元京成だと「プラス5」みたいな言い方をしますな。青砥では、駅員によって、たまに業務放送が入ったりして、「3番到着85Kはプラス2」などと言うシーンがありますが。
しかし…ね。
仕事途中に試合経過を追っていたら、6回裏までは4-1で勝っていたから、「今日こそピカは『不憫王子』だの『ミスター不憫』だのという汚名を返上するか」とばかり思っていたら、汚名返上どころか汚名を挽回しちゃったorz 言っておきますが、「汚名挽回」は誤用ですからね。正しくは「名誉挽回」或いは「汚名返上」ですから。
今日は行けるか…と思ったら、やっぱりダメだったのね…_| ̄|○
今日の試合はニュース映像しか観て居らず、イニングまたぎの川崎が、モロに甘く入った初球をバチコーンと行かれた瞬間しか見ていないので、試合展開云々はあまり語れないのだけれど、采配云々は抜きにして、「ミスが出ては勝てません」「気持ちが抜けたら勝てません」というレベルなのだろう。
もちろん、犯したミスはしっかり叱咤されるべきものだとは思うのだけれど(ここ重要)、少し考えてみて欲しい。
おそらく今日のミスは、ホークスの3連戦の疲弊が、モロに出てしまったと考えられはしないだろうか。
もちろん、どの選手だってもちろん、ファンだって、今宵を含めてホークス戦から5連闘という猛者中の猛者も少なからずいるだろうから、「疲れた」というのが言い訳にならないのは百も承知している。
だが、ホークス戦であれだけの「総力戦を越えたカマし合い」をやってのけたマリーンズが、疲れが出ないはずがない。
もちろん条件は皆一緒。疲れから気持ちを切らせた方が負けるのだし、ミスから崩れた方が負けるのだ。
ミスをしっかり叱責するのは構わないが、ミスをけなすのは、仕事上でもプライベートでも、疲れから来るミスを人生で一度たりとも起こしたことがない人だけが有する資格ではないだろうか。
けなすだけなら誰だって出来るでしょう。
ミスはどの場面でも起こりうる。ただ、今のマリーンズのチーム状況は、ミスをカバーできるような状態ではないから負けるのだと思う。
そこまで思わなきゃ、今日の負けはおいらの中では消化できません。
おいらだって悔しいさ。。。
ミスにかこつけて「気持ちが入ってない」「選手で意思統一が出来てない」「チーム一丸となって戦ってない」と言うのは、実はとっても簡単。
本当に心底そう思っているのなら、二日前のサヨナラゲームの時、当然「チーム一丸の勝利」なんて言う気持ちの欠片すらなかったはず…ですよね?
じゃなかったら単なる手のひら返しでしょ。
苦しいのはどこも一緒。
疲れからミスを起こし、ミスをカバーできなければ負けてしまう。
そこで気持ちが折れてしまったらもはやそれまで。
勝負事だから、50%の確率で勝つか負けるかの丁半博打。
ただ、勝負に行く前に、気持ちが折れていたら、いくら勝てる試合も勝てなくなってしまう。
困難な状況であることは十二分に承知している。
だからこそ、気持ちだけは、この映像のアントニオ猪木の心境でいたいね。
You Tube - 【格闘技】(プロレス) 猪木 アナウンサーをビンタ 橋本「時は来た」←蝶野爆笑こらえる
何でもいいから明日は勝て!!
…「手短に」とか言いながら結局長くなっちゃったorz
↓悔しすぎる敗戦…と思う方は残らず思いの丈をこいつにぶち込んで下さいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ](http://baseball.blogmura.com/marines/img/marines88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/976ee869bfde9072915a1d4361191760.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
憎むべきはオリンピック由来の大型連戦(+_+)
(+_+)週末のマリンは台風なんですかね
この時期の大型連戦に、台風まで来るとなると、チームの調子云々は抜きにしても、マジで日程がどうなるか。。。
楽天戦の日程未消化が1試合あるだけに、週末をひとつでも中止にすると、10年ぶりのダブルヘッダーまでありそうな気配ですね。
まずはなんとしても今日取らないと…。