
とうとう僕にも、発熱外来なるものを受診してしまう機会がやってきました、
今週28日日曜日。普通に家は出たけれど、なんとなーくノドに違和感。
その後なんとなく検温してみたら37℃4分。
僕にとって37度は平熱たけど、37度4分は発熱。
昔だったらかかりつけの内科か耳鼻科に行って、あーノド腫れてますね、抗生剤出しておきますねロキソニンもいる?いいよ持って行って。お大事に…で済んだんですが、このコロナ禍ですからね。
スコーンと上がってくれりゃコロナかインフルだと決めつけて抗原検査するんですが、いかんせん374は微妙。
日曜日夕方には377まで上がったので、月曜からの仕事をキャンセルした後、まずは発熱外来の検索。
どうもかかりつけの内科ではやってくれなそうなので、千葉駅至近の発熱外来を受診。
結果、昨夕には377と出たのにタイミングかちょっと早かった。咽頭痛にはロキソニンあげるからおかしかったら抗原検査キット買って様子を見てね、で放免。
( ゚Д゚)y─┛~~あのな、今日日コロナとインフルの抗原検査キットだってそうそう売ってねえんだよ。
翌日、近所の調剤薬局で1個だけ残っていた検査キットを発見。インフル、コロナとも陰性、ただし熱が374とちょっと高いなあ…
あー、早く仕事に戻りてえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます