goo blog サービス終了のお知らせ 

小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

136分の1、されど…

2006-03-25 17:51:32 | 千葉ロッテマリーンズ
斉藤が8回2失点の力投 ソ-ロ評 (共同通信) - goo ニュース
[ニッカン式スコア]

うーん。
今日に限れば、教科書通りの負け方をしてしまったわけで。
ランナーを出して併殺。
ここぞという場面で四球を出して自滅。
これでは「勝って下さい」という方が無理。

開幕投手という看板は、ピカチュウにはちと荷が重すぎたかな…。ピンチにいずれも初球を叩かれて点を取られていたので、投球の組み立てに課題を残した形に。オープン戦からの課題が、スタミナとあともう一つ出来た形になった。簡単にストライクを取りに行ったところを痛打されていたのは課題。
内君も2失点。敗色濃厚の中の登板とはいえ、開幕という大舞台を任されるわけだから、傷口を広めない投球をしていかないと、中継ぎは下にもいい投手はうじゃうじゃいるわけだから、頑張っていかないと、ポジションを得るのは難しいだろう。今日の投球内容だけを評価したら、結果的に開幕一軍を逃してしまった戸部の方が良かったんじゃないか…などと言われないように!正直、内君の使われ方は、当落線上の選手の起用法だけに、失点をボロボロと重ねていくといつ浦和送りになるか分からない。今日の3番手ジョニーのピッチングを大いに参考にするべし。腐ってもジョニー。今日はきっちりと敗戦処理の仕事を果たした。一様に「敗戦処理」とは言うけれど、去年の小宮山教授がそうだったように、敗戦処理って大事なのだ。
敗戦処理は、今日の負けを明日に引きずらない投球をしなければならないわけで、それでいて誰からも評価されることがない、陰の大役なのだが、今日のジョニーのピッチングが明日に結び付けば、これ以上の敗戦処理はない。

正直なところ、今日の敗戦はたかが136分の1、されど136分の1、そんな戦いではなかったか。もちろん、公式戦の初陣だから誰もが飾りたいに決まっている。今日の敗戦を明日に結びつけなければ、今期は苦戦するだろう。今日見えた課題をいかに克服するか。ピカチュウも内君もまだ若い。今日の課題をクリアすれば、マリーンズにとっては、秋に大きな実りとなって、収穫になって返ってくるだろう。
突っ走れ
勝利のために。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやはや (ちゅう)
2006-03-25 18:48:58
こんばんは。

いつもTBありがとうございます。

僕も同じタイトルになっちゃいました。

こんなこともあるんですね。

TBさせてまらいます。

ではまた。
返信する
さすが更新早いですね・・・ (kkk)
2006-03-25 18:57:53
TV見ててだいぶ冷めました・・・

久保自体の調子は良かったと思いますよ

いきなり守備陣が球際に弱かったりしたのが気になりましたが

ジョニーが登板したのが唯一の救いというかなんと言うかで

先発して欲しかったという気持ちもありますが
返信する
いやはや (小馬太郎兵衛)
2006-03-26 11:01:16
>ちゅう様

同じタイトルになっちゃうということは、着目点が一緒というわけですな。こんなこともあるんですね。同じ者のよしみということでひとつ。



>kkkさん

やっぱりWBC組の明暗がくっきり分かれた試合になってしまいましたね。やはり海外遠征はリスクが大きいということなのでしょうか…。

本文で触れたとおり、ジョニーはきっちり仕事を果たしました。ジョニーのピッチングを若い二人がどう受け止めるか…でしょうね。
返信する
野球はWBCだけでない話。 (kokotoki)
2006-03-26 15:36:49
はじめまして。

感動創造さんのブログから来ました。

福岡のkokotokiと申します。

ホークス、白星スタートでよかったです。

世界一から日本一になるのですよ~☆

返信する
ぬぬぬ (小馬太郎兵衛)
2006-03-26 16:55:02
その挑戦状、しかと受け取ったなり…

ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
返信する

コメントを投稿