あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

小さな草むらの世界

2014-09-11 | 季節の顔

夏の終わり

秋に近づくための 儀式の雨が

涸れた野原に 舞い降りてきて

半分だけの 衣替え


雨 上がり 

9月の主役たちが 顔を出す







私の名前は オオニシキソウ


小さすぎて

誰の目にも とめてもらえない

いつも孤独な 私だけど

あなたを慕う心は 誰よりも強く


花言葉は

執着 密かな情熱 変わらぬ愛








このまま 秋が深まれば 

赤い 小さな実をつけるのよ


それが密かな 情熱の証し

あなたには その姿 

見に来て欲しいわ 

できるなら・・・








ショウリョウバッタの バタきち君

忍法 木の葉隠れの術を 練習中

どこにいるのか わかるかな?








ボクは ここだよ

コンニチハ


ボクの姿を 覚えておいてね








早起きで

午後には萎んでしまう


朝露の間の 短い命

だから私 露草って呼ばれるらしいわ


花言葉は

尊敬します 変わらぬ思い 







くすぐったいと思ったら

小さな小さな お客様

どこか 具合でも 悪いのかしら?


私の身体を 乾燥させれば

鴨跖草(オウセキソウ)って 

生薬にも なるんだけど 

解熱 利尿 解毒に効くの


それとも 涼の彩で 癒してあげる?



小さな草むらの中から聞こえてきた

生れたばかりの 秋の声








雨がやんでも 傘さして

足早に通り過ぎる 夏風を

静かに見送る きのこちゃん








いつになく 

夏にしがみつくように 

ツクツクボウシの鳴き声が

競い合ってる 木立の中の散歩道


思えば 今年の晩夏は 

ヒグラシがあまり 鳴いてない

* * *


職場の敷地内を歩くことが多いのですが、
その時の小さな出会いが、楽しみになっています。

雨上がりのある日に拾い集めた秋でした。


― The sky ―
2014.9.10 夕暮れ @つくば市

「 頬紅つけた曇り空 」



ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。ポチポチッとしていただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓


にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へ

左上のおきてがみも残していただけると嬉しいです。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心の色 ~キバナコスモス~ | トップ | ただいまと言うまでは・・・ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ponsun)
2014-09-12 06:17:42

9月の主役たちが 顔を出す

私の名前は オオニシキソウ

小さすぎて

誰の目にも とめてもらえない

いつも孤独な 私だけど

あなたを慕う心は 誰よりも強


素敵な出逢いです!
小さくても、存在感があって、
輝いていますね

夏雪草さんにフォーカスされて
喜んでいるかのようです(嬉笑)



ありがとうございます
返信する
おはようございます! (山の隠居)
2014-09-12 06:21:16
今朝、ようやく雲間に青い空が見え始めました(^-^)

オオニシキソウの写真と散文のくだりを見て、「一隅を照らす」が思い浮かびました。
しかし、よく見ると小さな名も知らない花々があるんですね~。健気に生きてるんですね~!それに比べ小生の今までは……?
それでは今日も良い一日を(^-^)
返信する
Unknown (太郎ママ)
2014-09-12 07:31:52
ホント・・・ヒグラシが・・・
暑い暑いと言っていた夏も急ぎ足です。
このまま秋の舞台となるのでしょうか?
バッタに食べられて丸坊主になった紫蘇が花をつけました。
シソ味噌にでもしようかと考え中です。
返信する
秋の足音 (里山のクロ)
2014-09-12 08:35:36
今朝はこの里山も爽やかな秋空が広がっています。
夏雪草さんの爽やかで素敵なお話に、心が洗われるようです。
今日も有難うございました。
返信する
Unknown (えむ)
2014-09-12 15:44:00
小さな小さな命ですけど
たくましく、一生懸命な姿を見て。

夏雪草さんに見つけてもらって
よかったな~..って思います。

そうですよね。
どこかで、たくさんの命が一生懸命なんですよね。
しみじみ思いました。
それから..
頬紅って さすが!というより
参りました!の表現だなって思いました^^
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2014-09-12 17:20:21
ponsunさん、こんばんは。
私もこういう出逢いがあると、
嬉しくなります。
今までどうして気づかなかったのかしら?
と思ったり、
何かのきっかけで出逢えるってステキですね。

いつも
ありがとうございます。
返信する
Re:おはようございます! (夏雪草)
2014-09-12 17:30:38
山のご隠居さん、こんばんは。
こちらも、きれいな青空が広がっておりました。
「一隅を照らす」を思い浮かべてくださって、
きっとオオニシキソウは喜んでいることでしょう。

  それに比べ小生のいままでは・・・・・・?

あらら、そんなことはないのでは?
それぞれに持って生まれた役割というのでしょうか、
必ずその人(モノ)にしかない徳があるのだと思います。
と勝手に私は信じているのですが・・・(笑)

いつもありがとうございます。
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2014-09-12 17:36:34
太郎ママさん、こんばんは。

ね、感じていただけます?
いつもなら涼しげな鳴き声に
心癒されるのですが、
今年はそれがほとんどないのです。

しそ味噌、
美味しそうですね~。
それ、良い考えだと思います(^^)

いつもありがとうございます。
返信する
Re:秋の足音 (夏雪草)
2014-09-12 17:41:23
里山のクロさん、こんばんは。

里山の秋空は、きっときれいなのでしょうね。
その空さえあれば、
何もいらないような気がします。

そちらの様子を想像するだけで、
私も爽やかになって、
心が洗われます(^^)

いつもありがとうございます。
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2014-09-12 17:51:26
えむさん、こんばんは。

精一杯生きている姿って、
愛おしくなりますね。
一生懸命な人、好きです。

頬紅ね(笑)
もう少しロマンチックなものに
例えられないの?って感じですよね^^;

いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

季節の顔」カテゴリの最新記事