
ただ無言でそこに咲いているだけ・・・
なのに多くの人を救う力を持っている

折られても 踏まれても
愚痴を言うこともなく

その時期がくれば
何もなかったように 花が咲く

新しい芽は伸びて・・・

小川の水は 弛まず流れ

季節の訪れだけを 受け入れる

都会の時間を止めた 古民家の営み

ただただ 心を和ませる

それは 人も一緒なのかもしれない
立派な言葉を並べる人を 尊敬するわけでもなく
憧れるのでもなくて・・・

きっと無意識のうちに
その人が歩んできた姿の結果を見て
判断するのでしょう

黙っていても
素敵な生き方をしている人の周りに
人は集まり

傷ついた人は 慰めの言葉より
本当の笑顔を求めて やさしさに触れ
そして 笑顔をもらって帰って行く
その本当の笑顔とは

嬉しさだけではなくて
悲しみも憂いも 怒りさえも
身体の中で ぜ~んぶ噛み砕いている

だからこそ その笑顔は
どんな時も絶えることなく
平常心で 限りなく
やさしく
たくさんの人を 惹きつけるのでしょう
* * *
― Yesterday's sky ―
2014.5.17 日没 @つくば市

「 田んぼを燃やす夕焼け 」
旧古河庭園を楽しんで来ました。
茨城県から3人の参加でしたが、その一人が風太郎さまでした。
私は疲れてしまいましたが、皆様は元気なのですねぇ。
毎日の更新に乾杯です。
ただ無言でそこに咲いているだけ・・・
なのに多くの人を救う力を持っている
本当ですねぇ
お花の魅力、お花の魔力
ですね
ありがとうございます
私は朝型人間なので、やはり「燃える朝日」に出会うことがあります。
(今朝の朝陽は、ちょっとボンヤリ気味・・・)
小川のせせらぎは心がいやされますね。
今日も一日良い日でありますように。
初めまして、私の拙いブログにご訪問とコメント
ありがとうございました。
夏雪草のお花はと調べました。白い花で清楚で
シンプルのお花ですね。日頃の思いを素敵に
語っていられる言葉の重みに感動をしました。
夏雪草さんのアップのお花
非常に興味のある撮り方~!!
それと 最後の夕日....すごいの一言です。
最高です!!
ステキな風景をいつも楽しみにしています♪
それだけで 癒されてゆく。
あぁ~ 田んぼの中に溶け込んでいく夕日
帰る場所はそこじゃぁないよって
言いかけた言葉を飲み込むのです。
素晴らしい ことばと写真に ただただ感動です。
いい夢がみれます。きっと。
いつも遅いお返事でごめんなさい。
旧古河庭園、ステキなところですね。
皆さん、充実した時間を過ごされましたね。
ありがとうございます。
お花の魅力、
そうですねぇ、魔力にも近いですねぇ。
その魔力にどれだけ救われていることやら・・・
いつもありがとうございます。
朝日も良いですよね。
一日の始まりですからね。
あ、小川のせせらぎ、感じていただけました?
嬉しいです。
私もこの小川がとても懐かしく愛おしく、
癒されました。