あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

復活

2015-11-16 | 花の表情



誰もが 諦めていたはず



既に 存在すら

記憶に なかったかもしれない



見るからに 

老齢の 衰弱しきったその姿



長い年月 眠ったまま

1パーセントの望みすら なかったはずの・・・



けれど 奇跡は起きるもの

そして 起こすもの


* * *





にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へ





― Today's sky ―
2015.11.16 朝 @土浦市

「 鉄塔が霞の中から顔出しておはようさん 」




― Today's sky ―
2015.11.16 午前 @つくば市

「 霧が晴れて青空!南風が吹いてきた 」




ご訪問ありがとうございます。
二つのランキングに参加したりしています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オータムツリー | トップ | 足もとから伝わる温もり »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:Unknown (夏雪草)
2015-11-22 23:56:36
あさがおさん、
これ、びっくりでしょう?
合成写真でもなく、本当に生えているのですよ。
こんなこと、あるのですね。

ホームの木も、また芽が出てくれたら嬉しいのにねぇ。
だめかしらねぇ・・・。

いつもご丁寧にみてくださって、
ありがとうございます。
返信する
Re:こんにちわ (夏雪草)
2015-11-22 23:53:15
ちやこさん、こんばんは。
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。

まさかの復活、あるんですね~。
ホント、人間もね・・・。
でもそれが不可能だからこそ、
美しく生きようと思えるのかもしれませんね。

図書館では何か良い本は見つかったかしら。

いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (あさがお)
2015-11-22 20:01:08
あら また芽が出るのですか?
うちのホームの木が 枯れてしまったのですが
根元から切ってしまって ほっておけば芽が出る
なんて事は ないよね~。
返信する
こんにちわ (ちやこ)
2015-11-19 10:53:01
復活 老木に相応しい 言葉と
思います。

人間も 復活 出来たら 嬉しい ですね~
人わ 老いるだけですよねー。
いつに 無い お天気 です
図書館に 行ってきまーす。
何時も(人''▽`)ありがとう☆ございます。


返信する
Re:こんばんは (夏雪草)
2015-11-17 21:19:12
桃ママさん、こんばんは。

これは奇跡に近い復活ですよね。
こんなこともあるのですね。
ビックリでした。

待つって、案外最高の愛情かもしれませんね。
桃ママさんのやさしさで、きっとまた素敵なお花が咲きますね。

いつもありがとうございます。
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2015-11-17 20:57:34
太郎ママさん、こんばんは。

そうですねぇ、繋ぐって大切ですね。
それって地道にコツコツと・・・・
って感じがしますね。

そして何事も諦めずにね。

見えない部分でも生きる努力をしているのですね。

いつもありがとうございます。
返信する
Re:私も希望があるんだ (夏雪草)
2015-11-17 20:52:43
chidoriさん、こんばんは。

まぁ、バッサリですか?
あの木は大きくなりますものね。
そうそう、新たな芽が出てくる瞬間の喜び。
なんとも言えませんね~。
つい、植物に話しかけてしまいますね(笑)

chidoriさんは、たくさん新芽をもっていらっしゃるから、どの芽が伸びてくるか楽しみですね~。

いつもありがとうございます。
返信する
Re:真夜中に・・・ (夏雪草)
2015-11-17 20:49:45
鈴音さ~ん、こんばんは。
夜中のご訪問、ありがとうございましたぁ。
珍しく昨日は1時過ぎたら寝てしまいましたぁ(^-^;
いつもなら、まだ起きているのにね・・・

植物とか、自然のものから自分の生き方を学ぶことってたくさんありますね。
鈴音さんは特に良い出会いが多いですね。
日頃の行いが良い証拠かな(*^-^*)

いつもありがとうございます。
励みになってます~。
返信する
こんばんは (桃ママ)
2015-11-17 19:01:22
なんと 素敵な 出会いでしょう~~。
老木からの新芽 まさに復活ですね。

自然界の悠久のなせる事。
何事もあきらめず じっと時間をかけることなんですね。
小さな我が家の花たち・・・いつも もう花が咲かないからと 捨ててしまうこといっぱいです。
でも 先日 捨てようかなと思ってそのままにしていたクレマチスの新芽が顔を出しました!!とてもうれしかったですよ。この気持ち忘れないように・・・じっと待つ・・・できるかしら?
返信する
Unknown (太郎ママ)
2015-11-17 08:29:57
この自然界はひたすら次の世代へ繋ごうとしているのですねぇ。
諦めないでひたすら・・・・
そう有りたいものです。
返信する
私も希望があるんだ (chidori)
2015-11-17 05:36:12
先月引越し以来共に過ごした?泰山木をがバッサリ切りました。選定に来た方が「まためがでて来ますので クスリを振って ビニールかぶせておいてください。と言われましたが、そのままです。
発芽を見る方がずっと楽しいですよね。

私も今から何か芽を出して・・広い世界を眺めたいなー。
返信する
真夜中に・・・ (鈴音)
2015-11-17 01:21:54
一パーセントの奇跡にかける思い、わかるなぁ~。
樹木の中を歩いていると、息も絶え絶えの老木に
幼い命を見つけることがあります。
その時の驚きは、新鮮であり、また自分にもありそうな
気持ちになれます。
いつも、いい出会いがありますね。
きっと 大いなる力が働いているのだと・・・
なんだ眠りそびれてしまいました(笑)
いつも いい言葉にあえてうれしいです。
返信する

コメントを投稿

花の表情」カテゴリの最新記事