あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

太陽に画を描いた休日の朝・・・

2014-01-26 | 季節の顔


寒い朝 


温かな色したお日様 顔出した

大きな 大きな顔だった


丸いキャンバスも 悪くないかも・・・


カラーペンは 無いけれど

冬のシルエット 描いてみた

* * *





昨日の夕陽に続いて、今日は朝陽の番です。


休日の朝、いつものように窓を開けて空を見上げます。
少し明るくなってきた頃ですが、
まだ太陽は昇っていませんでした。





その時、ス~ッとオレンジ色のラインを残して
空を横切る朝一番のひこうき雲。

それがとても新鮮に見えまして・・・

まるで、
今からキレイな日の出が観られるからおいでよ。
と私を呼んでいるようでした。


ええ、行っちゃいました!





道路などの外灯はまだ点いていますが
急がないと、空の色が変わってきています。





ホント、早くしないと間に合わないってば・・・
(こんな写真を撮ってる場合か?)





あ~、何とか間に合いました。
まだ顔を出していませんね。

えっ? どこまで行ったのって?





そう、ここですよ。
あの小さな神さまのいらっしゃるところ。

一緒に日の出観賞しようと思って・・・





周りには、一面霜が降りて雪でもチラついたみたいな景色。
広範囲に暖色系のグラデーションがかかってきています。





あっ!

お日さまが、ちょっとだけ顔出しました。





更に・・・





ちょっとアップで・・・


ピンク色してる!

あら?
お日さまに何か模様が・・・


手前の木々が映って、
ちょうど絵を描いたように見えました。





昇ったばかりの太陽って、よく見ると真ん丸ではないのですね。
輪郭もギザギザ。

これって、カメラがショボイからでしょうか?
一眼カメラだったら、きれいに撮れるのかしら?

って、ちょっと疑問。

あ~、ちゃんとしたカメラ欲しいなぁ・・・
(と、技術が無いことをカメラのせいにしようとしている・・・)





太陽の色が少し変わってきました。
濃いピンク色の太陽が、
半分黄色っぽく変化してきました。
(和菓子の黄身しぐれが食べたい・・・)





もう、ほとんど白っぽくなって、
下の方が少しだけピンク色を残していますが、
形もなんか変です。





なんだかんだと、
ゴチャゴチャ言ってる間に、
もうすっかり上の方まで昇ってきました。

もう色のついた太陽は見えなくなりました。
辛うじて、下の方の輪郭だけ少しピンク色になっていますが、
ほとんど白い太陽です。





午前7時の空です。

お日さまが顔を出してから、
ここまでほんの5~6分ほどのことです。
数分の違いで、
見られる様子が全然変わってしまうのですね。

大きな朝陽が昇りました。
下の方で見る朝焼けも、きれいだったでしょうね~。





ここから神さまは、
いつもこうして眺めていられるのですね。
ちょっと羨ましいなぁ。


美しいなぁ・・・





ピンクのひこうき雲に誘われて、
小さな神さまと一緒に迎えた
冬の日の日の出。


せっかくだったので、
この後、お散歩して帰りました。



太陽の動きも早いのですが、
休日も何故かあっという間に終わってしまいました。

夕方から外では風が強く吹いて、ちょっと荒れ模様の様子。
体調には気をつけてくださいね。
(花粉症がまたひどくなりそうです)






― Yesterday's sky ―
2014.1.25 早朝 @かすみがうら市

「 日の出前のピンク色の空 」





ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。ポチポチッとしていただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓


にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へ

左上のおきてがみも残していただけると嬉しいです。


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優雅な夕画の上映会  | トップ | 愛ふたたび »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あさがお)
2014-01-26 19:34:34
ずっと前の記事から 写真を全部見せて頂きました。
すばらしい写真 ばかりですね~。
夕日の素晴らしい事。
飛行機雲なども なぜそんな写真が撮れるのかと
感心するばかりです。
いつもカメラを持ち歩いて 観察しているからあんな
いい写真が撮れるのですね。
ほんとにすばらしい。
返信する
Unknown (stk)
2014-01-26 19:39:02
ため息が出る様な幻想的なお写真で素敵ですね。
返信する
Unknown (加齢なオヤジ)
2014-01-26 20:00:57
僕も最近カメラを持ち歩くようになりました。
いい写真が取れればアップしようと思っているのですが、なかなか撮れません。
今日の写真も、お見事ですね。
見習いたいものです。
返信する
読者登録 (Mayumi)
2014-01-27 02:49:59
はじめまして。

詩の世界に興味を持ち、探しておりましたところ
こちらのブログに巡り合うことができました。

素直さが溢れる丁寧な作品に魅かれ
迷わず読者登録をさせていただきました。

雄大な自然の写真と、愛らしい詩がお互いを引き立て合い、
言葉が胸にすっと染み込んでくる心地よさを感じたのです。

またこの度は、私のサイトを読者登録をしてくだり
誠にありがとうございます。
私が自分の絵に載せてゆく文章は
なんだか言葉に操られている感じで、もどかしいばかりですが
作りながら感じながら、学んでゆこうと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
驚き (まつ)
2014-01-27 04:34:32
え?夏雪草さんはいつも一眼じゃなかったのですか?

てっきり良いカメラお持ちなのかと思っていました。
いやいや、腕前かなりのものですよ。

確かに和菓子のように美味しそうな朝陽です(笑)
返信する
お日様 (ponsun)
2014-01-27 05:06:41

太陽に絵を描く

素敵な体験ですね

毎朝、太陽さんに出逢った途端
やぁと手を上げるしぐさ
他人様も目も気にならなくなってきました(笑)


ありがとうございます
返信する
Unknown (太郎ママ)
2014-01-27 06:40:55
うわぁ、キレイ。
夕日もいいけれど、やはり日の出ですねぇ。
真っ赤というけれど、様々な色に刻々変化して・・・・
素晴らしい・・・・・
返信する
Unknown (えむ)
2014-01-27 07:50:09
おはようございます。
これはーーーー!!!

ホントに綺麗。

あの、チョー望遠で撮ったような
すごい質感。
なかなか撮れないですよ!!!
私も 撮った事ない風景です。
いいな~^^

大興奮です!
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2014-01-27 18:23:03
あさがおさん、こんばんは。

いつも、ありがとうございます。
写真を褒めていただくと、ちょっと照れてしまいます。
いろんな瞬間に出会うことはできるのですが、
それを表現するとなると・・・
写真にはホント自信がないのですよ。
ただ、何かが伝わったら嬉しいなって・・・

ありがとうございます。
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2014-01-27 18:28:01
stkさん、こんばんは。

いつもありがとうございます。
幻想的ですか?
そう言っていただけると嬉しいです。

あ、先日ジャーナルに行って参りました。
素敵でした。
時間があまりなくて、食べることに夢中になり、
結構混んでいたこともあって、写真は撮れませんでしたけど・・・(笑)

2階席は予約しないと無理みたいですね。
また行きたいと思います。
情報、ありがとうございました。
また、いろいろ教えてくださいね。
返信する

コメントを投稿

季節の顔」カテゴリの最新記事