
突然・・・
季節外れの 温かな風たちが
冬の玄関に 姿を現した
一度は眠りについた 枯葉たちを
再び 目覚めさせ
狂ったように 絡み合う
その激しさは
別れを惜しむ 強い未練

暴れ疲れ 諦めて
ようやく 冬を受け入れる

その先の 道のり 長くとも

必ず訪れる 安住のとき
やさしい時間を ありがとう
* * *

今日の嵐、凄かったですね~。
日本の気候は、一体どうなっちゃったのでしょう。
雨が上がる頃の雲の動きが、
とても早くて、まるでビデオの早送りをしているようでした。
地面では枯葉たちが、
クルクルと小さな竜巻を起こしながら廻っていて、
ちょっと可愛らしかったです。
明日は穏やかな日になりますように。
素敵な週末をお過ごしください。
― Today's sky ―
2015.12.11 午前 @かすみがうら市

「 雨粒キラキラ白い蛍 」
― Today's sky ―
2015.12.11 午前 @つくば市

「 青空の下暗い雨雲強風に流されて 」
― Today's sky ―
2015.12.11 午前 @つくば市

「 駆け足で雨雲去って晴天夏日に早変わり 」
ご訪問ありがとうございます。
二つのランキングに参加したりしています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。
二つのランキングに参加したりしています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。
ありがとうございます。
そうそう、ここは結構大きな道路なんですよ。
信号待ちの間に撮りました。
なんとかあの強い風を撮りたかったのです。
椿はおそらく落ちて間もない時だったのでしょうね。
とても良い場所でした。
車のタイヤがあったので あ~ここは道なのか~と。
落ち葉の中に きれいな色のツバキ。
今 落ちたばかり なのかな?
すみません、ご心配いただいちゃって・・・
若くもないのに、徹夜続きみたいな生活をしていてはいけませんね(^-^;
今はもう大丈夫です。
そろそろ年末体制に入らないとですね。
と言っても、我が家の大掃除は夏にすることにしているので、年末はお正月の準備と年賀状くらいなのですが、
この年賀状が大仕事(笑)
主人用、自分用、家族用と3種類のパターンで作成するのですよぉ。
今年はどんなデザインにしようかしら・・・
あら、私事ばかりでごめんなさい。
ひろばあちゃんさんも、お身体気をつけてくださいね。
いつもありがとうございます。
凄い嵐でしたね。
今日は昨日より気温も下がりましたが、暖かい
感じで、穏やかなのが何よりです。
年末も近く気ぜわしくなって来ました。
お体に気をつけてお仕事されて下さい。
昨日は、そちらも目まぐるしい変化の一日だったのですね。
気圧もなんだか普段と違っていて、
ちょっと体調もよくありませんでした。
そんなわけで、昨日はちょっと早退してしまいました。
もう大丈夫なのですが、ほんと健康管理も大変ですね。
福の神さんも、お身体ご自愛くださいね。
いつもありがとうございます。
わぁ~、同じ思いでいてくださって嬉しいです。
あ、この椿ですか?
ね、普通は茶色に変色しちゃいますよね。
すぐ横に椿の木があったのですが、
この日は雨で風も強く・・・
恐らく、その風で落ちたばかりだったのだと思います。
他にもいくつか落ちていて、変色しているのがほとんどだったのですが、二つほどきれいに落ちたばかりの椿があったのですよ。
そっかぁ、神様からの贈り物だったのねぇ。
嬉しいわぁ。
正に、花添えた感じになりましたものね。
ちやこさん、ありがとうございます。
お久しぶりですね~、嬉しいです。
時々沖縄の海が見たくて、こっそりお伺いしています(笑)
生きている間には、いろんなことがありますね。
「ホッと安堵して・・・」
そうおっしゃっていただけると、嬉しいです。
こんなブログでもちょっとはお役にたてているのかと思うと、私の方こそ励まされます。
何もない人生より、いろんなことがあった方が味わいある人生になるような気がします。
宮崎も良いところですよね。
自然の成り行き任せ。
私もいつもそんな感じだわ。
生きてさえいれば・・・ね。
海のお写真に限らず、お花もその他のものも、私にとっては新鮮な栄養剤。
楽しみにしております。
コスモスさんも、お身体ご自愛くださいね。
また、余裕ができましたら遊びにいらしてくださいね。
いつもありがとうございます。
全てに命があり・・・
素敵な言葉ですね。
ホント、それぞれに受けた生を一生懸命に向き合って終わりを迎えるのですね。
どれも愛おしく思えますね。
いつもありがとうございます。
日増しに秋がふかまりますね、昨日の列島は一日で四季を感じるような大変な冬の日でしたね。こちらも暖い雨の後は外気温18℃位で健康管理も大変ですね(^。^)
私も 此の 四季に 思う事
同じです、 代弁 して、下さいました
様ですね~一つ 疑問が?
何故 生き生きとした 椿が有るのでしょう
神様の 贈り物かな~
此の椿で 夏雪草 さまの 詩に 明かりが
灯りましたですね(´・ω・)(・ω・`)ネー
一杯書きたいことあるのに、夏雪草さんの詩を読ませて
頂くと、ホッと安堵して、何かもう全て報われるきがします。
何時か沖縄に来たいと仰るコメントも拝見したのですよ。
いろいろなことがあり過ぎて、そのままでした。
ごめんなさい。
これから、また近い内に宮崎の方へ行くかもしれませんが、全ては自然の成り行き任せです。
何時になったら落ち着けるかな?これも、生きているからこそ・・・ですね。
また参ります。
本土のお天気は荒れ模様ですが、沖縄は今日とても
良いお天気です。
久し振りに遠方まで海を見に参ります。良い写真が撮れたら、ブログで?なんて無理かな?
お風邪など召しませんように、睡眠十分にとってくださいね。