![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/2cec055ce2c043d6a922b8b44e53995f.jpg)
忘れないわ
長い眠りにつく前に・・・
何かが 終わろうとするとき
きれい集めをする癖
今でも 変わらないのね
知ってるわ
あなたは そうやって
次のステップに 飛ぶってこと・・・
今度 目が覚めて
春色の風が 吹いたとき
きっと あなたは
また 大きく成長しているのよね
* * *
とうとう今年最後の月を迎えてしまいましたね~。
上高地の記事もまだ残したままで、もう12月!
何事にもタイミングというのがあるのに、
それを完全に無視しております(;´∀`)
すっごくスローペースの更新ではありますが、
気長に気長にお待ちいただけると嬉しいです。
11月の空、
たくさんになってしまいましたが
ご覧になってみてください。
2016年11月の空
何かと気忙しくなる12月ですが
本格的な寒さに向けて
どうかお身体ご自愛くださいね。
本格的な寒さに向けて
どうかお身体ご自愛くださいね。
― Today's sky ―
2016.12.2 夕暮れ @つくば市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/2dbb5f5904c113e6bc68d10a4960b62d.jpg)
「 太陽光線びゅ~ん 」
― Today's sky ―
2016.12.2 夕暮れ @つくば市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/5c194717a939269cb7d600059124fa90.jpg)
「 夕焼け小焼け 」
ご訪問ありがとうございます。
二つのランキングに参加しています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。
二つのランキングに参加しています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。
今日はとても風が強くて寒かったです。
やはり冬ですね~。
いつもありがとうございます。
風邪には気をつけてくださいね。
寒暖の差が大きい日が続いて居る様なのでお互いに体調管理に気を付けて過ごしましょ~!
@(*^_^*)@まず最初に「人気ブログランキング」&「にほんブログ村」に応援ポッチ~コメント開始!
◇週末も元気で楽しい充実した日々をお互い過ごしましょ~!
!(*^_^*)!
また、ご覧頂いた感想もお聞かせ頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!
◆それではまた週明けにお伺いしま~す:バイ・バ~ィ!
見てくださったのですね~。
ありがとうございます。
具体的にどれがお気に入りなのか、
教えていただけてすごく嬉しいです。
雪の日の写真ね、私も気に入ってるんです。
空はほとんど写していないのですけど、
雪が空をイメージするかなと思って・・・(^-^;
いつも本当にありがとうございます。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
なかなか行かれない場所の風景など見せていただけて嬉しく思います。
後でまたお伺いしますね~。
全部すばらしいのですが 私は特に
2 9 12 38 40 50 52 53 59 60 66 70
が 好きです。
特に 59 60 は いいわ~。
何時もお越し頂き心温まるコメントや応援を有り難うございま~す。
編集、投稿の参考になり大変嬉しく思っております。
@(*^_^*)@楽しい充実した一日を御過ごしくださ~ィ!
☆今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」→2ポッチ!応援!
!(*^_^*)!
また、ご覧頂いた感想をコメント頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!
◆それではまた・・・バイ・バ~ィ!
もう12月ですね~。
そうそう、この時期は暗くなるのが早くてね。
何年か前から私は大掃除を暮れから夏へ変更してしまいました(^-^;
夏場だと窓ガラスにしても水をジャンジャンかけながら洗えますし、
動くのも苦ではないのでね・・・。
冬は冷えてしまって元旦早々熱を出したことがありまして、
それ以来暖かい時期に変更しちゃったのですよ~。
つくばの空、一緒ですね。
私も筑波山と一緒に見る空が大好きです。
ちょっとした変化に、
つい何枚も写真を撮ってしまって多くなってしまいますが。
スローペースを推奨していただけて嬉しいです。
お言葉に甘えちゃいますね。
年末年始休暇、良かったですね~。
そうですよ、働き過ぎはよくありませんものね。
ゆ~っくりお正月を楽しんでくださいね。
って、まだこの言葉は早かったですね(笑)
息子のことは、ぜ~んぜん気になさらないでくださいね。
申し訳ないだなんて、そんなことありませんよ。
もう悲しみは乗り越えたので、
今はずっと一緒にいるようなものです。
むしろ思い出話をできる機会があると嬉しいくらいです。
いつも本当にありがとうございます。
年末にむけてさらにお忙しいと思いますが、
お身体ご自愛くださいね。
大掃除しなくちゃ・・・気持ちは あせるは、陽射しは短いはで><
夏雪草さんともブログでのお付き合い、1年過ぎました^^
ありがとうございます♪
夏雪草さんが見上げる空は、すぐ傍で私も見上げています。
特に職場から、日に何度も筑波山と一緒に♪
警戒の視点で。
自宅からはポコの散歩で、ずっと。
スローペース?!
「ブログのUPに時間と言う概念は存在しない」
これが秋風春風流の概念です^^
夏雪草さんも賛同して~(⌒▽⌒)アハッ!自由に行きましょう♪
とうとう年末年始休暇を署長がくれました^^
嬉しい~働き過ぎで壊れそうだからだそうです。
長男さんの事、深くお聞きして申し訳ありませんでした。
夏雪草さんに悲しい思いをさせてしましましたね。
お許し下さい。
ほんと早かったですね~。
ただただバタバタしちゃって(^-^;
のんびり更新のご理解ありがとうございます。
旅レポートは自分の記録にもしたくて、
ついつい長くなってしまうのですよね~。
いつも本当にありがとうございます。
あれこれ、右往左往して過ぎてしまいました。
旅先のレポートは自分も同行させていただいてような気分で読ませていただけて良いものですね。
ゆっくり、じっくり更新してくださいね。
あとひと月・・・・・楽しんでくださいね。
1日1枚のつもりで始めた空の写真ですが、
他の投稿をしていないこともあって、
ついお天気の良い日やお出かけしたときは数枚になってしまいました。
たくさんにも関わらず、見てくださって嬉しいです。
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
そちらは雨でしたかぁ。
せっかくのお休みだったのに残念でしたね。
こちらは先ほど降り出しましたよ。
お褒めの言葉に感謝です。
インフルエンザやノロウィルスが流行っているようですので、気をつけてお過ごしください。
日々変化が有る物ですね、
懐かしいような気持ちで見せて頂きました。
今日は生憎の雨で撮影外出もままならず、朝から皆さんの所へ訪問しブログ旅で楽しんでいま~す!
@('_')@
2016年11月の空フォトチャンネルもグッドですね。
風邪を引かない様に気をつけ12月をガンバッテくださ~ィ!
☆今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に→応援ポッチ~コメント!
☆FaceBook「f・いいね!」→✔・いいね!済!
!('_')!
なを、何時ものご覧頂いた感想をコメントして頂くのを楽しみにしていま~す!
◆それではまたお伺いしま~す!バイ・バ~ィ!
1年の締めですね。
71枚にもなってしまったのに、
見てくださってありがとうございます。
11月を振り返っていただけたら嬉しいです。
いつも本当にありがとうございます。
カレンダーが残り1枚になってしまうと
何かとバタバタしてしまいますね。
上高地の件、
ありがとうございます。
のんびり更新させていただきます。
いつもありがとうございます。
早いですね~、もう12月ですって!
11月の空、枚数がすごいことになっちゃいました(^-^;
思い出しタイムになって良かったです。
12月は何かとお互いに慌ただしくなりますね。
ひろばあちゃんさんもお身体ご自愛くださいね。
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
嬉しいです~、待っていてくださったなんて(^-^)
ついつい写真数が増えてしまって、
まとめての更新なので申し訳なく思っていたのですが、ちょっと安心しちゃいました(^-^;
何度も見てくださるとは、
もったいないことです。
MOTOMMZさん、少しずつカメラを向ける気持ちになれると良いですね。
冬のお花さんと会話してみると、
お花さんが撮って~って言ってくるかも(*^^)v
焦らずにお散歩を楽しんでくださいね。
秋が短くいいや夏が長かったのか
辺りはすっかり初冬ですね
71枚拝見
短かった秋を想いだしながら
日増しに日の入りが早くなりますね、カレンダーも1枚になりました、年々一年は早く過ぎる感じです・・・(^。^)
上高地の旅、慌てる事はありませんよ、楽しみまっています(^。^)
師走はお仕事も何かとお忙しいですね御身大切に・・・
11月の空と風景、毎日の写真日記、とても素敵です!
改めて11月のお天気を思い出しながら拝見させて
頂きました。
お仕事をされてると12月はお忙しいですね。
お体に気を付けてお過ごしください。
来ましたねー11月のToday's skyお待ちしていました、長野県の松本等の記事も拝見してはいましたが
松本城の夜景も素敵でしたが、私にはなんといっても夏雪草さんのToday's skyg最高です
土浦の雨の中を走る車の窓の濡れた様子から始まる71枚の画像楽しませて頂きます
今月は何度繰り返し拝見するのでしょうか?正の字を作りながら数えて見たいと思います(笑)
お忙しい中で良く撮られますね、私のカメラワークも拝見して少しは戻りそうです
片手に出かける様にはなりましたが中々カメラを構えるまでなりません