今日は、電気についてです。
今、電気が足りないということで計画停電があります。
じゃあ、ほかからもらえばいいではないかと思いますが、東北は、地震の影響のためにほとんどの発電機を動かすことができません。
北海道からもらうのは、と思いますが北海道は海の向こう。
そのため少しの電力しかもらうことができません。
じゃあ関西や九州からと考えますが、実は電気には周波数というものがあります。
西日本の電気の周波数は60HZで、東日本の周波数は50HZと合いません。
じゃあ変換できないのかと考えると思います。
これは、実際に周波数は変換できますが、変換できる電気量はあまりにも少ないのであまり役に立ちません。
なぜ周波数が違うのかというと、はじめ日本は発電機を外国から輸入しました。
そのとき、東日本は周波数50HZのドイツ製、西日本は周波数60HZのアメリカ製を輸入しました。
そのために、今でも周波数が違うのです。
こういうことで結局ほとんどの電力をまかないながらいかなくてはならないために、今計画停電が実施されているのです。
今までのは、すべて電気の交流というものに当たります
このほかに電気は直流があります。
何が違うのかというと、交流は交互に+と-を送るため、コンセントを差し込む向きを考えなくてもいいのです。
直流は、+と-が決まっているのできちんとした方向にはめないといけません。
交流は家に送られる電気に、直流は乾電池などに使われます。
そのほか、鉄道は交流と直流の二つを使っています。
主に、大きな都市などのところに直流、それ以外が交流になっています。都市と地方を結ぶ鉄道の中には、交流直流のどちらでも走れるようにしているものもあったりしています。
このように電気の種類をうまく使い分けているということになります。
これからも上手に、大切に使って生きたいと思います。
ランキングです↓
ポチッと1回押したら投票ボタンもお願いします