夢をかなえる

ごん太の事
病気の事
趣味の事

左手の再再手術

2015-04-27 | からだのこと リウマチのこと

リウマチで手に出る症状でよく聞くのが「スワンネック変形」

白鳥が水に漂う姿。。。

そんな優雅なものじゃないのに!!

3年前初めて左手の手術をしました。

リウマチで変形した人差し指の固定やそれ以外の指の腱移行でした。

その頃はまだ身体の炎症が治まっていなかったので手術した指はすぐにまた炎症による変形が進んでしまいました。

そして去年秋に左手再手術。

それぞれの(スワンネック変形により曲がった)指を固定するものでした。

それにより指はとても使いやすくなったのですが、またしても指の付け根の関節のところで腱がずれてしまったのか上手く手を広げる事ができなくなってきました。

そして今度は、不自由な指をカバーして駆使してしまっている親指の関節が脱臼ぎみに。。。

その左手を再再手術することになりました。





一生懸命にパーをしようとしています。

開かず伸びずで小指は内側にまがってしまってます。

どこまで良くなるのかは手術をしてみないと(開いてみないと)わからないと先生は言っていました。

ただ以前の手術の時と違っているのは私の身体に起こる炎症がないということです。

「エンブレル」が効いているとおもわれます。

なので今年2月に手術した右手はとても順調な回復なのです。



どうかどうか左手も良くなりますように。。。(_ _)



5月21日が手術の日です。

だからそれまでケガをしないよう風邪をひかないよう気をつけなければいけないですね。

ゴールデンウイークだというのに大人しくしなきゃないなんて。。。(x_x)





〈おまけ〉





かいどう桜



ぼけの花







チューリップ(寂しくて変な色)



家庭菜園のプランター







プランター寄せ植えシリーズのコーナー

うちの花でした。





岡山県に元気玉をおくります!









にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

ポチッとしていただけたら嬉しいです。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする