けぃーんの思い出集 何時までも温めて

ε(●・・●)з…何時までも温めて

笑って思い出して…ε(○・・○)з

芽吹き始め 春が来ました(^^♪

2014-04-02 02:27:47 | 日記

昨日は 暖かな日差し眩しい晴天の一日でした

 4月に入り 陽気の暖かさに 鉢植え作業をして過ごしました

 今日は 新しい鉢植え観賞花を増やしたくて
       ガザニア1種とスプレー菊1種を 庭に地植えしました

 
 今年は ブライダルベールの調子が悪く 小さな芽が一つ・・・ 
  昨年も 似たような状況から すくすく伸びたのを思い出す・・・
    根はまだ大丈夫そうなので 気長に育てようと思う 

 


 もっともっと薔薇は欲しいけど・・・絶対育てたい薔薇が 見つからない・・・
  家のミニ薔薇も薔薇も 今のところ 生長状況は良好で一安心 

 
 また今日は 母の通院の帰りに 地元に先月オープンしたイオンに行って来ました 
   今日で3度目ですが 相変わらず混んで混んで・・・ 
  昼食を楽しむつもりが・・・母が混雑でごね始めて・・・   
    結局 ミスドのドーナツを家で食べよう~”ってことになって
     ついでに お惣菜や肉魚を・・・ いつもと変わらない品々で・・・
      買い物に 冒険心がないのは  良いのか悪いのか・・・
  でも 絶対食事したいお店は見つけたので 何時か母と食べに行こうと思う 

  今日は 家で写した2ショットをアップして 短めに4月最初の更新とします

 

 ・・・2014 トレゾア 家の中で咲かせた花と新芽・・・
 今年の2月頃の蕾が ようやく開いた花です
 花弁数は少なく 色合いも淡いですが イキイキと格好良く咲いてくれてます
  新芽も 状態良く生長してくれて 先日から 殺菌散布を開始しました
   今年は 薔薇用の支柱でゴージャスに栽培したいです

 

 ・・・春雨・・・
浅春の芽吹きのころ  静かに降る雨 ・・・
庭の雪もすっかり消えて
春分の日を過ぎた頃から
雨の日でも 暖かくなってきました(*^▽^*)
天童も 春が来たようです(^^♪

※ 雨樋から落ちる雨水では 様になりませんが
 水の流れを写したかったです

 

 

~゜・_・゜~・・・ ☆彡 明日も  健やかな一日で 過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切ない時は 泣いてます

2014-03-26 01:27:44 | 日記

昨日は 少し春風が吹く 晴天の一日でした

 先日まで  雪が舞っていましたが
         ようやく 暖かな陽気に 春の到来を感じてきました

 先日の父の一周忌を行いました
  毎日 思い出して過ごしているので  母も私も 時が止まったままが現実で
   変わったといえば お互い涙を流して 父との思い出を話さなくなりました

 母は 私の前で涙を見せなくなっただけで きっと寝床や散歩で 思い出して泣いているんだろうと思う
  私も TVドラマや報道のせいにして また 寝床で 切ない時は泣いてます

 泣くことは 供養ではないですが 現実に向き合おうと思います
  けっして前向きではないけど  一人の時は  我慢しないで泣こうと思います


 最近 母と一緒に過ごす時間が 当たり前のようになり・・・
  唯一の癒しだった  フォト散歩も お休みしてたので ぼちぼち運動するつもりで出掛けるとします

  コン・コンの コミュニティで コンテスト開始・・・ 今回は 審査員 立候補・・・
   私も 空をテーマに 傑作を残す旅をしようと思います  
             どんな空に出会えるか 何が写せるかな・・・

 今月の更新ショットは 家の花たちをアップして 日記更新とします

 

・・・プリムラ シネンシス Primula sinensis ・・・

冬場に鮮やかな色合いの花を・・・とも思いましたが
今年は 雪の白さに等しい白い花を飾りたくなりました
長期開花植物と名札に書かれていました
今も蕾が次々と咲いてくれています

玄関先の毎度の撮影場所で 自然体で写してみました

育て方
水はけが良く 日当たりの良い場所で保管して下さい
花の観賞期間は冬から初夏にかけて続きます
冬は霜を避けて下さい

2014・・・トッポリーナ セントラルローズ

2月18日に蕾が開き始めた花です
花弁数が少なくとも ようやく満開に咲いてくれてます
なんの苦労もなく ここまで開いてくれて・・・
もう一つの蕾も開こうとしてくれてます
毎年 一気に枝を伸ばして そこから新芽を出そうとしてきたので
今年は 例年より 長めに剪定をして
 今付けている新芽を大事に栽培することにします

 

~゜・_・゜~・・・ ☆彡 明日も  健やかな一日で 過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと溜めたポイントカードは 誰の手に・・・

2014-02-18 23:44:18 | 日記

今日は 小雪が舞う 風の吹く一日でした
 
 今夜も 冷え切って ファンヒーターの給油を万全にしての日記更新です 
              ( 今夜は ゆっくり話し込みたい・・・)

 今日は 今年初の  フォト散歩で 道の駅「天童温泉」多目的広場に行って来ました
   小鳥さんは 一羽もいませんでしたが 時計塔を数枚写し
    時間も  夕飯支度時なので またの機会と諦めて 買い出しに向かいました

 夕方は 安くなる時があるので 狙って行ったつもりが・・・
              ( 今日は差ほどでしたね  残念)
 でも 今日のエピソードは そんな事でもなく・・・
  不思議な出来事を また 作ってしまった・・・
   
 以前から そそっかしく 忘れ物や無くし物したりしてまして・・・
   最近では トイレットペーパーを購入したけど 店に忘れて 数時間後に取りに行ったり
    「 気を付けて下さいね 」・・・当然 言われました 御免なさい
  また お惣菜や銘菓のお菓子を予約注文したり・・・
           お店の方からしたら 要らぬ客だったりしてると思う
  自覚してても その大型チェーンの良さに惹かれて
                              ほとんど そのお店で生活しています・・・
  でもこのスーパー  お客が数えられるほどしかいなかったりする・・・
  以前 会社の出勤前に 昼食のパンを買いに行った時だった
   パン一品(200未満)だけの会計で 1000円出して釣りが少ない(500円位)
       「パンしか買ってないのに 可笑しくない」 「でも そう レジに出ました
  レシートを見ると・・・
   全く違う 色々買っている違う人のレシートが 私の目の前で出た・・・
       「そうですょね~” 申し訳ありません  」
    とってもあり得ない出来事に 定員さん 私の直前に買った人を追いかけて確認してた・・・
  今 レジってオートみたいな感じで 間違う訳ないように出来てるけど・・・
   有りもしない会計が出てくる事ってあるみたいょ~” ちょっとレジの人に同情しちゃった

  この出来事で しっかりと計算した上で払う事に心掛けてました
   でも 今日 また 不思議な出来事を起こしてしまった  
           不必要な心掛けに罰があたったように・・・
  
  今日はピンクレシートの日で 1000円買うと ポイントスタンプが揃う日でした
    (1000円でスタンプ一個 計12000円分で500円の買い物が出来る)
 
  2000円以上買い物をして 持っていたポイントカードの印が埋まって
           また今日貰う 新しいスタンプカードに1000円分押してもらって
    それで会計後 サービスカウンターで スタンプカードが2枚になりました 
  すぐポイントの500円分を 追加で買い物をする気だったから
   サービスカウンターに 買った商品を預けて 急いで追加の買い物を  ・・・
   「あれ~ さっき押して貰った 全部押されたポイントカードがない
    「サービスカウンターに預けた 私の買い物籠の中に入ってませんでしたか
    疑うような失礼な話ですが バックの中も 服のポケットもジーパンのポケットもない

   歩いて3mくらいで気付いての話で 定員さんも 唖然でした

  お客で 落ちているポイントカードを 大勢の前で拾って持って帰る人はいない・・・
   まず人が大きく動いてなかったのに 何処にも落ちてない

  ポイントカードに名前がないし 店独自のポイントだし
             店側は 絶対に探さなければいけない事は ない
   私は 500円ただ買い出来なくなるだけで 損はしてない事になる・・・
    しっかり 2枚一緒に財布に入れて この場を離れれば良かった
     思わず心急いで 使えるポイントカードだけを 別場所に入れた・・・
      自分の体とバックになかったら もう誰の物でもない ショック~

  やっと溜めたポイントだった いつも火曜日に行くわけでもなく 今回は苦戦したんだった

  これが人騒がせのおっちょこちょいだろうか・・・ もう~”2度と行くもんか  
   でも イオンのオリジナルブランド好きなのよね~ ” イオンは遠いしでマックスバリュ
        人騒がせして 恥かいても ポイント気にせず のうのうと行こうと思う
  
  私がやっと溜めた ポイントカード 誰だか分かんないけど  かえせ~~ 

  今日は どうしても愚痴って 更新したかった
    それと 今日のフォト散歩ショットと 家のミニ薔薇たちを思い出にアップです

 

・・・風力・太陽光 ハイブリッド発電時計塔?・・・

道の駅「天童温泉」多目的広場の駐車場にある時計塔です
  これが 風力・太陽光 ハイブリッド発電時計塔だろうか・・・
遅い時間でしたが・・・
食料品買い出しに行く前に 小鳥さんがいればと・・・一羽もいませんでした 残念!

何も写さないで帰るのも勿体無いので 記念に写して帰ってきました
 
小雪降る中 背景に街並みを入れて写してみました

 

・・・2014 バリ フォーエバー セントラルローズ社・・・

昨年から 咲く続けて シベイキイキと咲いてくれてます
大きくアップで写し残してみました

 

・・・2014 バリ フォーエバー  ハクサン社・・・

今年になって 蕾開いて 少しずつ花弁を開き始めました
花弁数は少ないですが まだ色濃いオレンジ色で咲いてくれてます
葉で花を飾るように 引き目で写してみました

 

・・・2014 トッポリーナ セントラルローズ社・・・

今年になって  少しずつ蕾が開き始めました
色は淡いですが 大振りな蕾で 自然に任せて咲かせようと思ってますが
家の中でも 朝晩は冷えて たぶんこの状態で終わりそうな予感です
明暗を意識して写したアップショットです

 

 

~゜・_・゜~・・・☆彡 明日も 健やかな一日で過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ本番の深夜 今年初更新・・・お久しぶりですε(○・・○)з

2014-02-13 01:27:49 | 日記

昨日は 日差し眩しい晴天の一日でした でも今夜も 冷え冷えで ファンヒーター足元です

 2月も中旬になって 寒さにも慣れてきたところです

 でも今年の 積雪量は 例年より予想が出来ず・・・
  今年は パラパラと気持ちばかりの降雪かと思いきや
   先日は 珍しく粉雪40㎝くらいの雪に 半日掛りで雪掻きでした
 
 なんだか今年は 積雪量よりも 朝晩の冷えが堪えて・・堪えて・・・
   左手の中指は 主婦湿疹が なかなか治まらず・・・
  皮膚科の塗り薬を 塗らずに過ごすと
   腫れが治るまで 時間が掛かって掛かって・・・今もパックリ割れの毎日です

 このことが  今の私の中での 一番切ない出来事です・・・
  ( なんと小さな痛みってことになりますょね~” でも毎日痛い~”  )

 母事の心配事は・・・
  入浴の時に 突然起こる ヒートショックですね   
   湯温は あまり熱くしないように気を付けて
    家はタイルなので マットを敷いて 時々湯加減を伺いに覗きに行ってます 

 話したいこと 残したい出来事も沢山あるのですが・・・
  時間を掛けてゆっくり話すとします       
 
 沢山アップショットを作って 日記更新する予定でしたが・・・
  気分が乗らない・・・タイミングを逃す・・・そんな場合ではない・・・などで
   携帯で食べ物を写しただけで ネットライフもほんの数分で満足してました

 今日は その中から 2枚の思い出ショットをアップして 今年最初の更新とします

 

・・・2013年 クリスマスケーキ・・・

ブッシュ・ドゥ・マロン ¥2,800 ( 16.5×7.5 3~4人向け )
イタリア産マロンのペーストを使用したクリームで
マロンムースを包み込んだケーキ   FamilyMart

丸いケーキは 二人では食べ辛いような気がして・・・
このモンブランケーキを親戚から購入しました
見た目 一気に食べられそうな気がしませんか?
ところがところが・・・
かなりのボリュームで 2日間掛けて味わいました 
初体験の高級味覚を感じました 美味しかったです

 

・・・味噌ラーメン・・・

めん房ばんやの味噌ラーメン ¥650 山形市青柳

辛子みそ付きのニンニクの効いた 病みつきになった懐かしい美味しさでした
母は 辛いのは苦手なので 私が母の分も頂いて 2人前の辛子みそを味わいました
とっても 旨みを引き立てる辛さで この辛子みそ 最高でした 
また食べたい味に出会いました 美味しかったです

 

 ~゜・_・゜~・・・☆彡 明日も 健やかな一日で過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中につき年末年始のご挨拶は 謹んでご遠慮申し上げます

2013-12-22 17:06:54 | 日記

今日は 雪が降ったり止んだりの 曇った空模様です

 今年は例年より 雪が積もるのが早かったようで 雪掻き作業が日課になって来ました
 まだ 母も丈夫なので 一緒に雪掻きをして 今年の冬も乗り切れそうです

 最近 手湿疹が酷くなり 手持ちの薬で間に合わせたつもりが
  なかなか良くならず 皮膚科に通院しました
 もう若くはないので 手荒れくらいで通院する方が恥ずかしかったのですが
  一か月くらいで 保湿薬を塗って過ごせるくらいになりました
 最近は 用途別にゴム手袋をして 老いた手でも大事にするようにしてます
 手湿疹になったら 完治することはないとの話で ショックでしたが
  保護して作業すれば 酷くなることもないと思うことにしました

 今年は 生涯忘れる事が出来ない別れがありました
  毎日思い出して 今も一緒に過ごしている感覚でいます

 家の薔薇たちの話だとか・・・ 積雪の話だとか・・・年末年始の話やら
  沢山日記に残して温めたい事柄がありますが

 喪中につき年末年始のご挨拶は 失礼させて頂きます

 本年中に賜りましたご厚情に心より御礼申し上げます

 冬が本番を迎える2月頃まで 日記更新はお休み予定でいます
 寒さに向かう折から ご自愛のほどお祈りいたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする