けぃーんの思い出集 何時までも温めて

ε(●・・●)з…何時までも温めて

笑って思い出して…ε(○・・○)з

退屈な日々の癒しを探して・・・PCライフ

2013-11-04 16:29:19 | 日記

 今日は 雨のち曇りのどんよりとした一日になりそうです

 週末から   PCライフを楽しんで 雨音にも癒されてました

 楽天が勝つか ・・・巨人が勝つか ・・・
    野球を見るのを 楽しみにしていたのに・・・忘れてしまって
     今 ネット情報で 楽天イーグルスが勝って ほっこりしています
  
 昨日・・・野球見たかった~” TV見てた時間もあったのに・・・
  2夜続けて放送したの? 山形は?
             当然 放送したんですょね 見たかった~” ショック

 もっと大々的に
         野球は何時何分にプレーオフとかって コマーシャルいれてれょ~~
  

 ちょっと使い勝手を良くしたくて  Windows8.1 に アップデートしてしまった
   途中でインストール中止したつもりが・・・インストール完了してました
 色々操作していると 相互性なしになったプログラムも出てきて
   なんとか 設定を変えて 割り切るしかないかと思ってましたが
 一応 メーカーに 今後の操作などを色々聞いてみました
  メーカーは 「 環境が整っていなかったからです   」との回答でした
 不害が生じたら  Windows8に 戻す事は出来るそうなので
    バックアップCD も作ったことだし なんとかなるって割り切りました
  
 今のところ 内臓していたソフトが 以前より快調になって 不害がないし
  ストワーで 色々アプリも豊富にダウンロード出来るし
   スタート画面で操作し易くなり
        不都合がまだ分からない状態で一安心してます


 もう一つの近状の変化は・・・
  週に一度 膝のリハビリ通院をしていましたが
   ホームエクササイズのみで自己管理することにしました    
 通院前と比べると 立ったり座ったりがとっても楽で
   痛みがほぼない状態にまで 改善したことに喜びを感じてます

 体と時間とお金を無駄にしないよう 体調に合わせて 頑張らなくては・・・


 今日は 夢中になって野鳥を探して明け暮れた 数年前の思い出ショットの中から
                 エナガさんの加工編集ショットをアップして更新とします

 

 

・・・エナガ・・・ジャンプを披露 カッコカワイイ・・・
一眼レフで写した最初の冬・・・雪の多い年でした
足で踏んだ運動公園の雪道で
エナガさんの群れとの楽しい出会いがありました
冷たい雪の中で
慰めてくれているような優しい表情と仕草にメロメロでした
先日 掘り起こして 編集加工でリメイクしてみました  


 
 
~゜・_・゜~・・・☆彡 明日も 健やかな一日で過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の再検査予約取り通院と私の健康管理と秋物ショット

2013-10-27 01:23:31 | 日記

今日は 肌寒く 雨が降ったり止んだりの一日でした

 10月も半ば過ぎて・・・めっきり寒さが増しました

 山形の秋名物の芋煮鍋を 自宅で作って食べて 季節を感じましたが  
     紅葉の美しさはまだまだで まだ中途半端な秋を過ごしています

 
 9月に市町村で行った健康診断の結果が ようやく届き
  母の再検査の内容は 早目に大きな病院で検査した方が良いと思われる内容でした 
   事前に  電話で 2つの掛かり付けの病院に相談をして
        2日間掛けて 再検査の予約を取り 忙しい一週間でした 

 今年の4月半ばに ここの病院に20日間 外傷で入院して 今も通院中でした
  今も母を担当してくれている医師が 親身になって考えてくれて 大感謝でした 
 
 一般にガンの疑いのある方が優先になるようで・・・母は ガンの疑いではなかったので
  再検査が出来る日は 12月に入ってしまいますが
    母は痛くも苦しくもないようで 一先ず 一安心してます 

 自分の痛い場所を治すのも大変ですが・・・母の体は 私の体ではないので
 母にとっても 痛くもない病気であろう箇所を思い遣るのは 想像でしかない・・・ 

 
 色々再検査を行うのは 安心して過ごしたいだけで 取越苦労だと良いと願っている
 今日も母とほぼ一緒に過ごし・・・ 食欲のある母を見て 安心している 

 私は治療に専念し過ぎて  ホームエクササイズをしていると 歯に力が入ってしまい
  とうとう 頭痛が酷くなって ロキソニンSの世話になってしまった 
 この事を治療師の方に話したら
   息を吐いて運動するべき個所を 力の入れ具合を間違えて
                    歯に力が入っているからだと指摘された 
 でも 急には治らないので 体調をみながら ( 体調が悪い時は 一日一回か しない )
             1時間半くらい掛けて エクササイズをしている 

 今日もまた 楽しく愉快な話で更新出来なかったけど
     庭の秋野菜とミニ薔薇たちは 雨でも元気で 癒されてます 

 秋野菜とミニ薔薇のショットで明るく思い出残して更新とします 

 

・・・ハクサン キューバ フォーエバー ・・・

まだまだ新芽を付けて伸び続けてくれてます

一気に咲くことはなくなりましたが また一輪咲いてくれました

今が見頃の咲き具合でした

 

・・・ハクサン バリ フォーエバー・・・

この花も今も新芽を付けて成長してくれてます

今回の咲き色が色濃く マットな色合いに咲き始めました

半咲き具合が綺麗で写し残してみました

 

・・・秋キュウリ・・・

このキュウリの花たちは 実になるのか?・・・とっても心配でした

なんとか 寒い日続きですが やっと収穫出来る大きさになりました

色合いは夏キュウリより色が淡く しわっぽいですが 最高に満足でした( `ー´)ノ

 

・・・秋キュウリと秋キャベツの即席漬け・・・

秋キュウリを料理してアップしたくて 思いついたのが 即席漬けでした

色が淡くて2・3日漬けこんだ色みたいになりましたが

塩で揉んで直ぐこんな感じ・・・色は悪いですが 触感と味は普通のキュウリです

色付いた柿の絵柄の小鉢に入れて 季節を出してみました

 

 

 

~゜・_・゜~・・・☆彡 明日も 健やかな一日で過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクササイズの毎日より・・・秋花鑑賞

2013-10-11 17:20:00 | 日記

今日は 雨のち曇りの 湿った空模様です

 秋花が咲き誇り 緑葉も色付き始めて来ましたが
   最近の気温は まだ日中は暑い日が多く  半袖で過ごす日がほとんどです 
 
 リハビリ エクササイズを始めて 長風呂をするようになってから
   夜中の冷えがなくなり 少しの日常運動で 汗ばむようになりました 
 新陳代謝が良くなり 良いことだらけと思いたい・・・ 

 でも 今までは 眠くなって寝ていましたが 
   真夜中深夜まで 眠気を感じず 真っ暗にして 床に入っているような感じで・・・ 
     眠気を感じずに 気付くと 朝  ・・・熟睡ってことだろうか・・
  体が運動消費に慣れずに 神経は興奮しているのか? 緊張しているのか?・・・ 

 寝付き方が変化したくらいで 精神障害ではないと思うけど 
                           今度のリハビリテーションの時 聞いてみよう~” 

 
 今日は 短めの話に エクササイズで追加した道具と 秋の庭花をアップして更新とします

 

・・・エクササイズで使用する玩具のカラーボール・・・

 リハビリ エクササイズも 少し増えて  カラーボールも同様使うことにしました
  以前 病院のカラーボールを使って足裏で転がした時 上手に出来ませんでした
   ダイソーで偶然にカラーボールを見つけ 一回り大きかったですが ( 直径 約21cm )
     医療師の方に運動道具として使えるかを聞いたら
              OKだったのでエクササイズに追加しました

  形は 子供玩具でよく見る ヘソがあって 球上に線がある柔らかいボール

※自分で揃えたコロコロ棒( 前回アップした棒)も 運動道具として許可していただけました

10月29日 追伸 :

このボールの名札が見つかりました

    マーブルボールNO,219 サイズ直径22.5㎝ ( 測ると 小さく見えてしまう )

 

 

 

 

 

 ・・・秋明菊 3種・・・

今年も 和的な魅力たっぷりに咲いてくれました
この花の花弁が 雨や風で 散ってしまいそうで
 薄暗くなるまで写したショットです
  台風24号が 明日にでも やってくるかもしれない・・・
         そんな勘違いをした夕方でした
 
アップ気味のショットを3種アップです

 


~゜・_・゜~・・・☆彡 明日も 健やかな一日で過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は秋・・・リハビリ更新中

2013-10-04 16:54:08 | 日記

今日は 半袖では寒い どんよりとした曇り空です

 つい最近まで ノースリーブで過ごせた陽気も そろそろ 半袖でも寒くなり
  紅葉するにはまだまだですが 10月ともなると 日中でも 汗ばむ日も少なくなりました 

 先月から始めた 半月板損傷のリハビリテーションは まだ 3回目・・・
  時間ギリギリの遅刻が1回あり 
    ・・・やる気あんのか  ・・・的な 
   あきれられたような気配を 早くも感じ・・・ やる気満々のはずが・・・大反省 

 
 常日頃の朝夕のホームエクササイズと 運動内容は同じなんですが・・・
  病院のリハビリテーションでは 左膝部分を ホットパッドで温めてからの運動するので
   何故か 運動を終えて帰る時には 沢山運動したかのように ちょっとフラつく・・・ 

 運動よりも 足を温めている時が 長風呂したような暖かさで どうも 苦手・・・ 
  毎日15分くらいは湯船に浸かると 治療にも良いと
         医療師の方に教えられているんですが いきなりは無理 
   
    5分入っては上がり 風呂場を掃除して
     また 5分くらい入って上がり あちこち片付けて また5分入る・・・
  
 今までは 湯船に入っても 1分くらいだったので
  5分ずつ3回でも 膝に良いことは 今 絶対していると思ってる 
   医療師の方に話したら 腰まででも 15分くらいは・・・ とのことだった  出来るかなぁ・・・


 ホームエクササイズの運動も 朝夕の時間 まちまちだけど ほぼ 計画通りで1日2回している
             ( ちょっとね 忘れた朝もありました 反省・・・  )

 2週間以上経過した今の左膝の具合は
  まだ違和感はあるけど つる様な痛みは 少なくなった 

 治療のホームエクササイズが 日常生活になって
    永遠にやり続けないと駄目なのかもしれない・・・       
     通院だけは ほぼ疼痛緩和したとのことで 早く終わりにしたい ・・・        
          ( 治すのは 己・・・それい以外ない と自覚 頑張ろう    )


 今日は ホームエクササイズで使用する運動道具と 季節の庭の花をアップして 更新とします





・・・膝伸ばしで使う クッション・・・ 
 エクササイズと通院とで 使い勝手の良いクッションが欲しくて
 ダイソーで購入した 超お得なクッション 
( カバー100円・クッション200円 計300円 )

 程好い厚みで 幅はちょっと広いけど 膝を伸ばし易いので 使い心地 最高




・・・足の裏で転がして使う 棒・・・・
足のつま先から踵まで ゆっくり転がして使う棒です
本当は サランラップの芯と言われたのですが
使い切ったサランラップは 今ない・・・
使い途中のラップでも 勿体無いでしょう~”
足で転がす道具では 罰当たりのようで・・・
手摺りを付けた時の余った木材が最適な形で使ってます

とりあえず 今度この棒で良いか 聞いてみよう・・・




・・・庭のコルチカム( イヌサフラン )・・・
この花は 春の葉が枯れて
跡形もなくなってから 咲いてくる不思議な花
今年は この花の球根を 夏場掘り起こして場所移動させましたが
怒ることなく・・・眠りから起きて咲いてくれてます
沢山の花の中から一輪アップです

 



~゜・_・゜~・・・☆彡 明日も 健やかな一日で過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ通院始めました

2013-09-24 17:39:37 | 日記
今日は 雲の間から 水色の空模様が綺麗な 陽射し眩しい秋晴れ空です

 今日は ノースリーブで 夕方まで過ごせそうな暑さで
   先ほど 雀の餌場を掃き掃除して ちょっと汗ばんだところです 


 最近の雀さん達は 早朝で一気に餌を食べなくなって
  量を減らしたつもりでも 夕方頃まで掛けて 何度も食べに来るようになりました 
   秋は 食べ物が豊富で 家の餌場は 遊び場にして楽しんでいるだけなのかもしれない・・・
  テレビを見ながら 囀っている雀さん達をも眺めて 癒しを覚えています 

 
 先週 久しぶりに 整形外科を外来して リハビリ通院をすることになりました 
  前回は 肘の腱鞘炎で 塗り貼り薬で ゆっくり治すことにして
                   経過は順調で 痛みは取れてきたところでしたが・・・

  今回は 不思議なことに 左膝の半月板が少し損傷していたようでした 
   リハビリテーションの終了の目安・時期は 疼通緩和するまで通院になる計画です
   
  7月頃から立ったり座ったりの動作の際に
              つる様な痛みがあり 塗り薬や貼り薬の効き目は 感じなく・・・
     テレビコマーシャルで 関節の痛みはお医者さんへなどと 最近よく流れるようになり
     ここ3年間くらい 手首・肘・足の付け根などを受診してきたので
                           大きな病気でないことを願い受診しました
    
  全く何も損傷したことに関して 覚えがない訳でもなく
   階段から落ちたり 屋根の雪下ろしの時に 足を踏み外したり  
    時々つまづいて転んだり 重い物を運んだりで 思い当たることだらけだけど
  今回は 普通に生活していて 突然 動きが悪くなって つる様な痛みがしばらく続く・・・

  損傷の積み重ねかもしれないけど  医師の話では 老化現象のようでした
    最近 自転車も散歩も ちょっとだけで  もちろん 肉体労働は してない・・・
        大人しくしているのに そんなの有りか?って 正直思ってる 悔しい・・・


 でも 3割負担の保険料でも 毎週一回でも 自分にしては 高額になる・・・早く治したい
  リハビリ医療師の実施計画に従って もう~頑張るしかない
   日常的な事を 頑張るって 容易でないかもしれない
    今は 日常動作の当たり前の事が苦しくて痛い 
            この痛みにお金を掛けて治す罪悪感すら感じてる・・・

 でも もっと老いてから
  若い時期に通院して良かったと思える時がきっと来ると思って 通院リハビリすると決めた・・・

  

 毎日 傍に居てくれる母に 感謝  ・・・ 
       一人っきりでない自分で通院出来る事 
              まだ必要とされている立場に希望を感じてます


 
 今日は ちょっとだけだったけど
      運動公園にフォト散歩した時の秋ショットを一緒にアップして更新とします 





・・・キバナコスモスと アゲハ蝶・・・
一頭(蝶って頭数えなんだって 不思議~”)のアゲハ蝶を
追い掛けて写して 好きなアングルのショットです
鮮明に羽は写せなかったけど
初めてアゲハ蝶を写した日だったかもしれない 楽しかったです




・・・キバナコスモス・・・
沢山写した中から もっともキバナコスモスらしい
イキイキした咲き具合の花を大きくアップです
オレンジ色って 元気が出る・・・綺麗だ・・・




・・・キバナコスモスが咲き誇る花壇・・・

春は ヒナゲシが沢山咲いている花壇だと記憶している・・・
秋はキバナコスモスが 癒してくれる花壇でした
キバナコスモス通りのような 長い公園の中庭で 見事でした





~゜・_・゜~・・・ ☆彡 明日も 健やかな一日で 過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする