「子ども食堂」と言う言葉を見聞きするたびに思い出す女の子がいる。
今はもう37~8歳になっているはず…
現在地に引っ越して来る30年位前の事。
娘含めみんなで自由に遊び回っていた下町的な雰囲気の場所に住んでいた。
昔の造りの家だったので、基礎コンクリートが低く窓の高さも
外から7~8歳の子供なら簡単に覗けるような高さの家だった。
↓イメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/42bbb9070d1cfca67fc47f8bbe010dc1.jpg)
(テーブルでご飯を食べていると窓からひょっこり覗く子が…)
夕ご飯時、窓からその中のひとりの女の子が覗きに来ていたと言うか
母親と二人暮らしの子だったので、母親の帰りが遅いとたまに来ていた。
淋しかったんだと思う。
いつの間にか家に入れて、夕ご飯を食べて行くようになった。
何のことはない。帰せばいいものを入れていたのは自分達。
なので、それは良いのだが今思えば、元祖「子ども食堂」のようだった(^^)
極め付きは、その子の学校の遠足の日
「今日遠足だけどお母さんが帰って来てない…」と駆け込んできた。
「えーっ!」と思いながらも学校に電話した所、
「給食弁当なので水だけ持たせて下さい」との事で、
時間も時間だったので学校まで送って行った事もあった。
だからと言って後から親が何か言って来るでもなかった。
解るような気もする。
もっと極め付きは、お金を盗まれていたこともあった。
その子のおばあちゃんに言うと
「あらー、今度から盗られるような所に置かないで」と言われそのまま。
子ども食堂の話じゃあなくて、我が家バカでしょう?って話ですね(笑)
実際に「子ども食堂」を運営している方々は本当に凄いと思う。
そんな出来事は一年位で、終わったので良かったが、刺激的な思い出⁈で、
今でもどうしているかなとその子の事は話題に出る。
顔立ちの綺麗な子で、さぞかし美人になっている事と思う。
遠い昔の出来事が懐かしくもある…道端でバッタリ遇う事もなく
(正直遭遇するのは怖くもある…)現在に至っているが、その子が
幸せになっていればいいなぁと思う。
☆☆☆
訪問して頂きありがとうございます。
今が一番。今日も心元気に。
📌==================
Shinさんチャンネル登録10万人達成応援♪
YouTube「銀の盾」手にするのを応援♪
Shinさんのうた日記↓
1月19日現在チャンネル登録者53100人‼
===================