今が一番

今日も心元気に

江戸弁、蝦夷弁

2021-08-17 17:13:55 | 日記
今日のブログを書く前に先ずお詫びから…「残念な日ハム選手」と
言うタイトルで投稿した8月12日のブログは削除したいと思います。
いいねボタンを押して下さった方々に心からのお礼とお詫びをさせて
いただきます。
ありがとうございます。そして大変申し訳ありませんm(__)m

=================

我が家、自分は道産子で配偶者は江戸っ子。
自分の北海道弁は訛りもあって、声も活舌も良くないのでホント
声美人は羨ましい…風邪ひいていないのによく「風邪ひいてるの?」
と聞かれる程の鼻声😢来世に希望を持つしかない…残念(笑)

江戸っ子の夫は声が大きく、時々、いやいつもビクッ!としている…
何年経っても慣れない(笑)でも訛りはない。下町なのでたけしさんが
言う「なんだ、ばかやろう!」が板についていてしょっちゅう言って
いる。これは最近は慣れて来たし面白い(^^)
そしてアクセントが違う事を指摘される。これは先祖が淡路方面だった
からだと言い訳をしている。

で、今日の話はそこではなく東京の言葉は標準語のせいか、思いがけ
ない所で感心すると言うか綺麗だったりするので、驚く事がある。
例えば「お勝手口」「お酢」等”お”をつけて普通に言う。それで自分が
驚いて「おビール」は、「流石に一般人は言わないでしょう」と言うと
あまり違和感はないそう…えーっ、夫家だけじゃないのと突っ込みたく
なるが義姉達も皆言葉が綺麗に感じる。北海道とは違うなといつも思う。

そんなある日、大分前になるが「アド街ック…」を見ていたら錦糸町の
駅前特集をやっていて改修前の古いビルの映画館の窓口に「お切符売り場」
と書いてあり、大笑いしたことがある。流石に夫も「これは言わない」と
苦笑いをしていたが、”お”をつける文化みたいなものがあるのだと、妙に
納得した。

浅くてすみませんペコリ(o_ _)o))




☆☆☆

訪問して頂きありがとうございます。
今が一番。今日も心元気に。

☆☆☆

↓演歌男子Shinさん応援で固定してます。
日にちと、人数は随時更新してます。
📌=================
Shinさんチャンネル登録10万人達成応援♪
YouTube「銀の盾」手にするのを応援♪
8月17日現在チャンネル登録者62500人
===================
♪オリジナル曲ミュージックビデオ
函館ものがたり/登録者5万人突破記念曲
♪Shinさんのうた日記<ブログ> 
===================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参りと故郷

2021-08-16 21:56:30 | 日記
14日、日帰りでお墓参りに行ってきた。
ふと地元にある氏神神社にも寄って見た。何十年も行ってなかった
村の無人の神社でお賽銭箱も祭壇もなかったが、草刈りはされていた。
村のお祭りの時、外で映画上映をしたり人が集まる拠点だったが、
今は昔の遠い、遠い記憶の中の幻のような出来事…

街のメインの神社ではないので、寂れるのは時の流れで仕方のない事
だが、ここの神社は百年以上前に移住して開拓した人々の守護神として
建てられた由緒のある神社…ここは明治初め頃、開拓の朝命を受けて
淡路島から移住して来た人々の上陸先になる。
神社の写真はないが入口に100年以上前に植えられた松があった。

石碑に「百年の赤松」と書かれている。明治4年に植栽とある。



実家の百年赤松。上の赤松と同時期に植えられたらしい。
なぜ実家にあるのかは分からない…



種が落ちて毎年咲くひまわり



グラジオラス


映画「北の零年」は、正に故郷のことが描かれている
↑の⑧の彫刻家の方は我が家にも数日泊まって制作現場に通っていた
記憶がある。
製作過程をスライドで見せてくれた時、田舎者の自分達子供は都会の
進んだ機械?にたまげて興味津津だったのを思い出した(笑)

お墓参り帰省途中に、ふと立ち寄った神社をお参りして思いがけず
いつもと違う形で先祖の事を偲ぶと言う良い時間をいただいた。
わずか3時間の滞在だったが今までで一番思い出深いお墓参りになった。

命令で移住するには相当の覚悟と決意で来た事とその後の苦労を
考えると当時の人々は凄すぎて想像力が追いつかない。
もう行けないと思うが淡路島に思いが馳せて仕方がない…



☆☆☆

訪問して頂きありがとうございます。
今が一番。今日も心元気に。

☆☆☆

↓演歌男子Shinさん応援で固定してます。
日にちと、人数は随時更新してます。
📌=================
Shinさんチャンネル登録10万人達成応援♪
YouTube「銀の盾」手にするのを応援♪
8月16現在チャンネル登録者62400人
===================
♪オリジナル曲ミュージックビデオ
函館ものがたり/登録者5万人突破記念曲
♪Shinさんのうた日記<ブログ> 
===================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shinさんゲスト出演を見て♬

2021-08-10 14:32:48 | Shinさん応援
ほぼ一週間に一度アップロードされる演歌男子Shinさんが
歌うカバー曲を投稿しています♪


8月8日に行われた”はかまだ雪絵さんサマーコンサート”のスペシャルゲスト
で出演されたShinさんのステージを見に行く事が出来ました。

本当はいつものカバー曲投稿の際に感想や感動を書くつもりでいましたが、
何となく今日にした方が良い気がして投稿しちゃいます…(*^^*)♪

やはり生ステージは最高でした✨とにかくステージ上で、水を得た魚のように
生き生きと堂々と歌う様や、ゲスト出演と言う事でShinさんの事を知らない方
への気遣いのあるアピールトークは好感度満点の拍手喝采物でした👏👏👏
歌で感動して、明るい話術で会場を笑いの渦に巻き込み、北山たけしさんから
頂いたと言う衣装も良く似合い、とーっても素敵なひと時でした💖

後ろに座っていた方は一曲歌うたびに「すごいね!」を連発して称賛して
いて「すごいでしょ~!」と思わず声を出してしまいそうになりました😊

はかまだ雪絵さんが、また明るく素敵でした。歌も色々事前に聴いて行った
のでとても楽しめました♪

と、言うような事を帰りにお伝えしたかったのですが、CD販売やサインを
していてお忙しそうなお二人を見ていて遠慮してしまった事が悔やまれます
が、後一歩が出ない自分に「次回こそは…」と言い聞かせながら会場を後に
しました…

でもでも、今考えると不思議なんですが受付をしている時、Shinさんが
いらっしゃって少しお話ができたんです✨あらっ、いついらしたのかしら?
どうして気が付かなかったのかしら?幻かしら?いえいえ、お話したのは
確かなんです(*^^*)奇跡のような瞬間でした💖
このことがなかったら、無理にでも帰りお声をかけられたとは思います…

2021年8月8日、オリンピック男子マラソンが札幌であった暑い夏の日、
ゲスト出演のライブは生涯忘れる事のない思いでの日になりました✨


昨日、今日でチャンネル登録者100人以上増えていてビックリです♪
きっと会場にいた方々ですね…


☆☆☆

訪問して頂きありがとうございます。
今が一番。今日も心元気に。

☆☆☆

↓演歌男子Shinさん応援で固定してます。
日にちと、人数は随時更新してます。
📌=================
Shinさんチャンネル登録10万人達成応援♪
YouTube「銀の盾」手にするのを応援♪
8月10日現在チャンネル登録者62200人
===================
♪オリジナル曲ミュージックビデオ
函館ものがたり/登録者5万人突破記念曲
♪Shinさんのうた日記<ブログ> 
===================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はパラリンピック

2021-08-09 16:53:58 | 日記
オリンピックが終わった札幌の今日は、雨が降り涼しくなった。
昨日まであんなに暑かったのに…用事で街に出たが昨日までの
様相が一変して元の街に戻っていた。凄いものだ。

マラソンで選手の皆さんが門から出て来て走った
赤レンガ前の広場
16時現在


マラソンで選手の皆さんが出て行った赤レンガ道庁の門
14時現在


無事オリンピックが終わった事が何より…アスリートはじめ陰で支えて
いたボランティアやスタッフの皆さんは本当にお疲れ様でしたと心から
思う。
とは言えこれからパラリンピックが行われる。昨日の閉会式で聖火台の
火を消したが、パラリンピックの時どうするのかふと気になった。

なので調べて見ると
聖火リレーは、2021年8月12日から開会式当日の24日までの13日間で
行われ、東京都においては、20日から24日までの5日間で実施します。
20日は、都内で「採火」「聖火ビジット」「聖火リレー」が行われ、
その日の夜には東京都を含む47都道府県とパラリンピック発祥の地で
あるストーク・マンデビル(イギリス)の火が東京に集まり1つの炎に
統合する集火式が開催されます。
統合された火は「東京2020パラリンピック聖火」となり21日から24日に
かけて都内各地を巡ります。聖火ランナーは、「はじめて出会う3人」
が一つのチームになって走ります。 
との事…知らなかったので安心した😊



☆☆☆

訪問して頂きありがとうございます。
今が一番。今日も心元気に。

☆☆☆

↓演歌男子Shinさん応援で固定してます。
日にちと、人数は随時更新してます。
📌=================
Shinさんチャンネル登録10万人達成応援♪
YouTube「銀の盾」手にするのを応援♪
8月9現在チャンネル登録者62100人
===================
♪オリジナル曲ミュージックビデオ
函館ものがたり/登録者5万人突破記念曲
♪Shinさんのうた日記<ブログ> 
===================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

255曲目♪浮世傘

2021-08-06 06:15:40 | Shinさん応援
ほぼ一週間に一度アップロードされる演歌男子Shinさんが
歌うカバー曲を投稿しています♪

今日で合計255曲目♪✨
8月6日現在チャンネル登録者62000人‼👏👏👏

===================

8日(日曜日)は、ゲスト出演のライブがあり楽しみにしています♪
チャンネル登録者数が62000人突破して、応援している皆さんも
大喜びで、記念の生配信を楽しみにしています♪
このご時世にあっても沢山の楽しみを沢山の人に与えて下さって
感謝ばかりです(´∀`)



☆☆☆

255曲目
浮世傘♪三山ひろし
2021年8月5日
あらー、爽やかで画面全体が涼しげでいいですねぇ(^^♪…

まだShinさんをあまり知らずに最初からのカバー曲を聴いていた頃、顔を出してから
6曲目に投稿されていた、氷川きよしさんのカバー曲「男の絶唱」を聴いた時、凄く
感動したのを覚えていますがその時と似た感覚になりました♪
全く個人の感想なので見当外れだったらすみませんm(_)m

ブログの若い頃の”いではく先生とのエピソード”はとても興味深く、今も変わらない
飛び切りの笑顔はShinさんそのもので微笑ましいですねぇ(´∀`)
「先生は忘れてるかも…」と仰ってますがそんな筈ないのではないかしら!

★この曲のブログ https://shin-official.net/archives/3061



☆☆☆

訪問して頂きありがとうございます。
今が一番。今日も心元気に。

☆☆☆

↓演歌男子Shinさん応援で固定してます。
日にちと、人数は随時更新してます。
📌=================
Shinさんチャンネル登録10万人達成応援♪
YouTube「銀の盾」手にするのを応援♪
8月6現在チャンネル登録者62000人
===================
♪オリジナル曲ミュージックビデオ
函館ものがたり/登録者5万人突破記念曲
♪Shinさんのうた日記<ブログ> 
===================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする