体験搭乗 正倉院展 ほか 

自衛隊の体験搭乗と正倉院展に絡ませて旅行しています。

2015美保基地と軍艦防波堤 2

2015-10-29 00:04:00 | 旅行
2015年9月13日(日)

CAさんが

機内放送で

現地の米子は

雨 と言っていました。



着陸しました。

滑走路が濡れています。


降った後のようです。


手荷物が

出てくるのを待っていると、

目玉のおやじさんが流れてきました。8:23



体験搭乗の

受付時間まで、

はまループバスに

乗って

境港駅に行きます。


駅から

水木しげるロードを

散策しながら

歩きます。


妖怪神社前の

目玉のおやじさん。9:50

手で回せます。

ねずみ男の

お饅頭です。9:55

先に進むと

鬼太郎の

お饅頭を配っていました。10:00


境港駅前から

また、はまるーぷバスで

鬼太郎米子空港に戻ります。



朝の雨雲が

すっかりなくなって

いい天気になりました。




自衛隊まで

空港から

歩いて

10分もかかりません。


受付を済ませ、

搭乗のYS-11を見ます。12:21

ちょっと近づいて

12:22

13:00に

離陸予定です。



2015美保基地と軍艦防波堤 1

2015-10-27 00:04:00 | 旅行
2015年9月13日(日)

前の日に

あわただしく

準備して


朝一の電車で

羽田空港に

向かいます。


JR新宿駅の

山手線ホームです。4:37

結構人がいます。


浜松町駅から

モノレールに

乗換えです。5:12

まだ、空いています。


羽田の

搭乗口も

今は空いています。6:09

米子鬼太郎空港行き

ANA エアバスA320-200 JA8300号機 6:27

出発まで

朝食タイムです。 6:31

座席に

着きました。6:46


プッシュバックが

始まりました。7:02

同じエアバスA320のおしりです。


C滑走路に向かいます。

北から南に離陸です。7:07



離陸後

左旋回です。

ゲートブリッジです。7:14

羽田空港です。


千葉県の浦安市

左がディズニーランドになります。7:15


また旋回します。

翼の上 

左側 ディズニーランド

その上の黒い部分は

葛西臨海公園です。


真ん中が

お台場になります。7:17


ズームで見た

ディズニーランドです。

真ん中右側に

レインボーブリッジがわかります。7:18


スカイツリーは

反対側の席になるので

見えません。

皇居です。


水道橋の

後楽園と東京ドーム球場です。

次は

高層ビルの新宿です。

真ん中左が新宿御苑 奥が明治神宮になります。7:19

中野区上空です。

右側で上下の線が環七です。

左上の新宿から

右に青梅街道が見えます。


晴れていたのは

関東だけでした。


着陸直前まで

雲に覆われていました。



2015彦根城・安土城跡 5

2015-10-26 00:04:00 | 旅行
2015年8月5日(土)

彦根城を

後にして

駅に向かいます。

切符を買い


223系に乗ります。11:35


5駅目の

安土駅です。11:55

歩いてみます。


まっすぐな農道が

近道のようです。12:00


ただ、

日影がありません。

あちぃー


あそこが

入口のようです。12:13



入口にある

休息所で

一息ついて


首に巻く

タオルを

びしょびしょに

濡らし、


さあー

あがるぞー


大手門の東側の

東虎口です。12:19

入山料(500円)を払います。

大手道の石段が

上に延びています。12:24


これまで

いろんな城に

行ってみましたが、

こんな直線の道が

ある城はありませんでした。


ここは

真っ直ぐに

幅広く

作ってあります。


襲撃されることは

あまり考えてないような感じです。


左側の羽柴秀吉邸に

行ってみます。12:25

上下二段で構成されているそうです。
 
下の段側です。12:34

こちらが

上の段です。12:35

平地ではないので

広くは感じません。


通路の

反対側に

前田利家邸が

あったそうです。

大手通りに戻ります。

12:41

下から直線で

約180Mぐらいで

左に曲がります。

12:46

くねくねと

石段を上がると

三叉路に出ました。


天守方向に進みます。


日陰を選んで上がります。
 
ここが尾根道です。 12:50


暑いし、

息が上がるし、

休み休みです。


門跡のような両石垣です。

黒金門だそうです。 12:52

また

石段を上がります。12:54

ここが

本丸です。12:56

この場所に

天皇を迎えるための

建物があったそうですが、


ここに

上がるまでが

大変です。


若い人なら

問題ないですが、

年寄りや

体力のない人は

平地でないと

難しいですね。

京都御所は平地ですから。


さて と

天守台に

向かおう。12:58


ようやく

たどり着きました。

礎石が

並んでいます。13:17

南西の角から

見ます。


本当に

織田信長の

安土城 

なんですね。



琵琶湖側から

風が吹いてきます。


木陰で

しばらく

過去の歴史の中に

浸ってみます。


下山は

三叉路を

百々橋口方面へ

行ってみます。


と と

また

上りですか。



見寺跡が

ありました。

眼下には

西の湖がみわたせます。13:33


建物跡の

南側に

三重塔があります。13:34



今度は

長い下りの

石段です。13:35

仁王門が下に見えます。



とても

とんとんとは

下れません。

膝にきます。


また農道を

駅まで

歩きます。

安土駅で

乗車券を買いました。15:34


各駅停車を

乗換え、

名古屋で

新幹線に

乗換えです。

ホームに上がったら ラッキー!!

ドクターイエローが来ました。17:14


ドクターイエローが

検査したすぐ後を

走るのは

とても安心ですね。


今回の締めくくりです。


2015彦根城・安土城跡 4

2015-10-24 00:04:00 | 旅行
2015年8月5日(土)

人が集まっています。

ハンドスピーカーで

何かしゃべっています。


"ひこにゃん が


もうすぐ登場します。"



この暑さの中

ごくろうさまです。

10:30

見てる側も

暑いんです。



天守閣の奥

北西側にある

西の丸三重櫓に

行ってみます。10:34

中に入れます。10:36


南東側の屋根を見ます。

左の木がなければ

天守閣が見えます。10:40


左に90度変えると

北東側の景色です。10:41

この屋根の下を歩いて

櫓に上がっています。


3階から外を見ます。

北側に

山崎郭(山崎曲輪跡)に

続く石垣が見えます。


昔は山崎門があったそうです。


櫓内の梁です。


手前の階段は

本来の階段ですが、

見ての通り

急角度で手摺もないので

奥の手摺付きの階段を

使用しています。


西の丸三重櫓を

外側から見ると

石垣が高いのがわかります。10:46

山崎山道を

下ります。


後ろを見ると

この

手前の石垣も含め "城" 

て 感じです。10:50








2015彦根城・安土城跡 3

2015-10-23 00:04:00 | 旅行
2015年8月5日(水)

今年の夏は

ものすごく

暑いんです。


どこにいても

同じです。


水分補給用に

ペットボトルを

リュックの

両サイドに

挿し、

上っていきます。

天秤櫓の内側から

内部に入れます。9:29

ここから

また上がります。

太鼓門櫓

です。9:34


潜り抜けて


階段を上がると

天守閣です。9:38

晴れ渡る空と

白壁の天守閣 9:41

本丸から見える

琵琶湖です。9:45

対岸が

ほんのり見えます。

高山市かな。


真西の方向です。9:47


天守閣に登る前に

なんか かわいらしい 9:49

こじんまりしてるようで

破風がたくさんあります。9:50


東北側を

見てます。

梁が

太いですね。9:51

天守閣内部に

入りました。9:55

反対側

です。

一回りしたら
 
上の階に上がります。9:56

この階段

気をつけて登ります。

2階から外を
 
見ます。9:58

3階に上がりました。

北東側から外を見ます。


東側に

佐和山が見えます。

南東側です。

市街地が見えます。

南側です。10:00


南西側です。


西側です。

 
2階に降りました。10:02


大木の曲がりを
 
うまく使ってくみ上げています。

外に出ました。

なかなか
 
いい感じです。10:26