哲学日記

絵本「百万回生きたねこ」

イメージ 1

 世代を越えて読み継がれている絵本「百万回生きたねこ」の作者佐野洋子さんは
「どんな人も一回しか生きない。ならば人を愛して死んでいけば、それだけでよい、という非常に簡単なことを言いたかった」と語る。
(NHK映像ファイル あの人に会いたい「佐野洋子(作家)」より引用)
 


【睡眠用】100万回生きたねこ/大人が眠くなる癒しの朗読【絵本読み聞かせ】眠れるいい声と音楽で寝落ち誘導【女性向けボイス】



 

 
 
 
 
 佐野洋子さんは

自分が死ぬと知ることは
自由になることだ。

と言った。
 
 


 世の中の大多数の人たちは「人は死ぬ。自分も死ぬ。そんなの常識。誰でも知ってる」と言う。


そういう大嘘を自分につくから、
さあいよいよ死ぬというその瞬間まで、一度も自由になれない。

 

 おれは昔、自分は死ぬ定めだと自覚する経験をした。
「人は死ぬ。自分もやがて死ぬ。誰でも知ってる常識だ」といったこととはまるっきり違う強烈な体験だった。
それから1年くらいは何を食べて生きてたのか記憶がない。周りの全てが違う感じだったが、不思議なほど不安はなかった。
生きてる限り完全な自由はありえないが、それ以来、本当はつまらないくだらない多くのことから、自由になれたとおもっている。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(My Favorite Songs) 
ラズベリーズ。
「Go All The Way」 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る