哲学日記

主観 知識人ほど堕落する ヴィパッサナー実践

主観の世界と認識プロセス ヴィパッサナー瞑想の基礎 #shorts #スマナサーラ長老 #初期仏教 #jtba - YouTube


www.youtube.com

 


眼耳鼻舌身意、六つの感覚器官から得たデータを自分達勝手に捏造してる。

日々互いにその大嘘を細部まで念入りに確認して

これだけ一致してるから真理だと満足してる。

それは愚者の共同幻想になってる。

 

思考に執着して束縛される人類 ヴィパッサナー瞑想の基礎 #shorts #スマナサーラ長老 #初期仏教 #jtba - YouTube


www.youtube.com

 


データを捏造して作った自我妄想を

なにより価値ある絶対真理と信じ

自我を神として崇めまつるから

よく思考する知識人ほど人格は根元から腐る。

 

思考妄想やめて生きることを解明 ヴィパッサナー瞑想の基礎 #shorts #スマナサーラ長老 #初期仏教 #jtba - YouTube


www.youtube.com

 


思考を止めることが

ヴィパッサナー瞑想の

スタートポイント。

 

生きることはどういうことか。

考えてそれに達するんじゃない。

サティ
「瞬間の現在(今・ここ)」に気づくこと。

ヴィパッサナー実践
「瞬間の現在」に気づき続けること。

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る