↓GYAO!で無料視聴できます。11月6日(土) まで↓
皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
GYAO!情報より引用させていただきます。
舞台は、テロの脅威に晒される現代のローマ郊外。
裏街道を歩く孤独なチンピラ、エンツォはふとしたきっかけで超人的なパワーを得てしまう。始めは私利私欲のためにその力を使っていたエンツォだったが、世話になっていた“オヤジ”を闇取引の最中に殺され、遺された娘アレッシアの面倒を見る羽目になったことから、彼女を守るために正義に目覚めていくことになる。アレッシアはアニメ「鋼鉄ジーグ」のDVDを片時も離さない熱狂的なファン。怪力を得たエンツォを、アニメの主人公、司馬宙(シバヒロシ)と同一視して慕う。そんな二人の前に、悪の組織のリーダー、ジンガロが立ち塞がる……。
日本のロボットアニメにオマージュ!『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』予告編
昔懐かしい永井豪原作の創造的アニメが、
海外で
このような素晴らしい形で
オマージュされたことに感動した。
それになにより、おもしろかった。
ただね、
こんな良質の娯楽映画を無心に楽しめないおれって、なんて野暮天だよとうんざりしつつ、ひとつだけどうしてもクレームせずにいられない箇所がある。
物語の冒頭、主人公エンツォが、偶然放射性廃棄物から被ばくし、鋼鉄の肉体と怪力の超人パワーを得るという無神経な設定には、ハッキリ嫌悪感を覚えたんだ。
チェルノブイリで、がんになった子どもが異常に増加したが、被ばくによって良い事は一切何も起きてない。
厳しい現実だけがある。
放射能を浴びたおかげで、何人かはスーパーマンに変身するといった、お気楽な想像をする奴は阿呆だ。
っつっても、
この映画、間違いなく名作だとおもう。
(My Favorite Songs)
The Ventures Japan Tour 2015 / Wipe Out - YouTube
同世代のみんな言うことだが、おれもベンチャーズの「テケテケテケ」にいかれてしまったひとりです。
子供はバカだから、団子3兄弟みたいな単純なくりかえしにすごく弱い。
最初の頃はビートルズよりベンチャーズのほうがすごいと思ってたんだから、おれもアホです(いや、もちろんベンチャーズもすごいけど)
ベンチャーズは日本にしょっちゅう来てた印象がある。