現実は複雑なカオス(虚実綯い交ぜ状態が普通)
無数のことが複雑に綯い交ぜになっているのは、普通のありふれた状態だ。 世間のことは常に、半分正しく半分間違ってるので、なんとも言い難いのだ。 それにめげて自分から心を混濁さ...
映画「127時間」急げ。
DVDを観る「127時間」 映画『127時間』予告編 映画『127時間』アーロン・ラルストンインタビュー映像 ...
一切合切のゴミを捨てよう
テレビで、タレントがリアクションを、お決まりパターンで処理している。 そういやドラマの演技にも、それ...
一休禅師
一休宗純禅師の言葉(ウィキペディア)。南無釈迦じゃ 娑婆じゃ地獄じゃ 苦じゃ楽じゃ どうじゃこうじゃと いうが愚かじゃ ...
雑用心することなかれ 大燈国師
あのぶっ飛んだ一休禅師が、生涯最も深く尊崇した日本人が大燈国師(宗峰妙超 1282~1337) 大悟したあと約20年間乞食行で悟後の修行(聖体長養)をした。 その大燈国師の教...
已矣哉
10年前の日記にこう書いている。 『おれにしたらかなり真剣にヴィパッサナー実践を試みた挙句挫折した3年前のある日の日記にこう書いている。「毎日がむなしく過ぎていく。このまま修行...
泣いてたまるか
木村充揮×近藤房之助 「泣いてたまるか 」 ♪匙を投げるはまだまだ早い~♪ ...
ありきたりなおれ
ネットで (このニュース、ちょっと見たいな) とクリックする。 《お客様がご覧になろうとしてい...
社会で仕事してれば、それが仏道修行だという説はほとんどまやかしだ。
おれは、3日前の記事「已矣哉」に 社会生活の苦労や努力は修行ではない。 と...
ブッダの「我具足の教え」の重要性
よく見せてもらってる仏教ブログ瞑想以前。やコマメディア ー史上最弱の仏弟子 コマメーで紹介してくれているプラユキ・ナラテボー師の法話の中で、ブッダに ...