フラワーアレンジメントはじめました!

写真付きフラワーアレンジメント作品ブログ

迎賓館

2018-09-09 21:04:52 | 旅行


泊まったホテル
モントレーホテル赤坂


バスルームが落ち着いた雰囲気


歩いて迎賓館へ
途中、ホテルニューオータニが見えました。33年前に新婚旅行に行く日に泊まったホテルです。


赤坂離宮迎賓館
















外も素敵。
中は写真撮影出来ませんでしたが、最高の材質と彫刻が施された建物。
日本にいるとは思えない、けれど、七宝焼きになった日本の鳥や花の壁の調度品が日本的。
団体さんとかいたけれど、すいている方らしい。確かに外では人を気にせずに写真が撮りやすかった。


東京に行く時より、帰りは天気良くて富士山、見えました。
よくを言えば、富士山の上に雪がほしい
いつも思います。
富士山、見られて幸せ😊

喜久やの天ぷら ジャンフランソワのパン 他

2018-09-09 15:47:09 | グルメ







味付け玉子の天ぷらにつけて食べる為に出されたトリュフ塩が美味

この天ぷら屋さんは、立って食べるスタンドバー。
天ぷらは座って食べたいですが、ニュースタイルなんでしょうね。

大根の天ぷらは、味の染みたおでんの大根が天ぷらになったもの。

海老もプリプリ美味しかった!

サツマイモやイカは…
個人的には、うどん屋さん(丸亀製麺や伊予製麺や讃岐製麺)でチョイスして食べる天ぷらの方が大きいしお値段も100円に近いし…
普段食べる天ぷら(大きさと価格)とのギャップが…ここはtokyoて事で納得したい

雰囲気&東京ミッドタウン日比谷内のお店だから、ですね⁈





ゴジラ、そして、よくお世話になりローチケ。


東京ミッドタウン日比谷内のパン屋さんで朝食用に購入。左の黒いのがクロワッサンダマンド、右がマンダリンオレンジ

カヌレも買い、美味しかった。他店で初めて食べたカヌレに感動なく、私の中ではカヌレの存在感ゼロでしたが、見直した!
また買いたい。

プレートに欲しいパンを取ってレジに持って行くと台にプレートを置くとパンの値段を読み取り、お金はセルフレジにように客が操作。その間に店員さんはパンを一袋ずつ入れてくれます。
私には未来のレジでした。東京凄い。

パンを買った直後、アップルパイ🍎の店を見つけました。閉店間近?なのに10人くらいの行列。昼間は凄く並んでいるらしい。チャンス!💕
買いました。美味しかった!


そして翌朝、時間調整の為に入った、soup stock tokyo

名古屋にもあるし、初めて店を知ったのは15年前?テレビ朝日の近く六本木。今はない?記憶違い?

初めて食べた。美味しかった。
朝のセット500円。このクオリティで安い

石窯パンとオマール海老のビスク


フォカッチャとボルシチ

石窯パンもフォカッチャも美味。
ボルシチも大きな具がゴロリ。
また今度、名古屋でも食べよう


芸術の秋〜コーラスライン&花展

2018-09-09 14:40:59 | コンサート&観劇


東京国際フォーラムCにて






17時開演のミュージカル、コーラスラインに名古屋から🚗で行きました。


その前に、名古屋の百貨店で開催の花展を観てから…招待券を送ってくれる方がちょうど中期の7〜8日に出品されているということで。

作品の枝は、柘植を黒く塗られたとか。


作者は存じませんが、構図が気に入り📸

会場で1番に頂きました

松茸の形した和菓子

お茶席🍵で、お茶の接待をしてくれた人が、招待いただいた人で、偶然会えました。


10時半名古屋駅を出発!🚗です。
横浜近くになり渋滞で、ナビの指示で東名から中央道八王子府中に迂回して都内に入りました。開場開演ギリギリ間に合いました

真ん中の席で、前の列と座席が半席分ずれてるので、前の人の頭も障害物とならずによく観えました。が、日本語訳の字幕が舞台の両端。字幕とステージを一つに観るには難点が!

英語がわかれば…
訳とは微妙に違うんだろうな。
わからない部分で笑ってる観客いるし。
訳はL Aとあるけど、カリフォルニアと言ってるー。