初読み(51)+再読(49):100冊、コミック9作品
<2015年読書数>
初読み(75)+再読(67):142冊、コミック5冊
---
'16.12月読書記録
初読み(5)+再読(6):11冊
ツイッターより
2016年12月13日
読書メモ:朝井リョウ「何様」
6篇の短編集「何者」のアナザーストーリーだけど内容の繋がりは殆ど感じない。登場人物を照らし合わすと、1話光太郎と3話サワ先輩のキャラに納得、2話の理香と宮本の出会いが意外だけどなるほどと思う。
表題作はどんでん返し的で”本気の一秒”の考え方が好き。
<Twitter読書メモ記載外分>
近藤史恵「賢者はベンチで思索する」(再読12/3)
近藤史恵「ふたつめの月」(再読12/8)
伊坂幸太郎「首折り男のための協奏曲」(文庫化購入で再読12/11)
若虫オ海「静かなる炎天」(初読み12/16)
近藤史恵「シフォン・リボン・シフォン」(初読み12/19)
北村薫「野球の国のアリス」(文庫化されてることに気付きミステリーランド版持ってるけど購入再読12/21)
さだまさし「笑って、泣いて、考えて。永六輔の尽きない話。」(初読み12/24)
林さとみ「憧れ力 - SMAPファンから脚本家、そして母になって思うこと」(初読み12/27)
---------
<メモ>
病院:12/21(Y)、12/14(K)
*4週1飲:リカルボ
ケアマネさん来訪:12/19
Tさん:12/9、23、30
最新の画像もっと見る
最近の「Book」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事