短期間のうちに
雪が降り積もってしまいました。
今朝も大量に降ってます><。
私の子供時代の
降り方となんか違う気がしますね。
今期は積雪量が多いようで、
雪の事故も多いかもしれません。
気を付けましょうね。
さて、今日のお話です。
りんちゃんの写真を
毎日のように撮っている私。
でも、シャッターチャンス!!
と思ってスマホ構えると
立ち方、座り方を変えるしで、
まともな写真が撮れません。
はい、この時も。
わ〜い、アンモニャイトだ~
と思ったので
スマホカメラを起動させたら
起きあがったの!!
しかも逆光。
下の2枚の写真、画像編集で
100%Max明るくしたんですよ。
でも逆光には勝てず
スマホからブログを見ると
ほぼ黒猫ちゃんになってます。
しかも白い雪の反射で
逆光パワーが倍増。
ホントだよね~
丸まったら、
漬物石にしか見えないよ。
その時、ハッと思ったのです。
確か、スマホカメラの機能に
逆光モードがあったはず。
2年程前、
そのモードを使ってみたけど
効果がよくわからず、
放置状態だった機能。
今回、使い方(2行ほど)を
読んでみたところ。
画面を指でスライドさせて
調節するようです。
そっか〜
全く知らんかった~!!
(説明書の類を読まない人なんで)
ほ~ら!!
ご覧ください。
こんなにキレイに撮れましたよ。
逆光モード使用、
少々調節して撮っただけ。
撮った後の画像編集はしていません。
もっと早くに
この操作方法を知ってたら、
奇跡の一枚が
何百枚も撮れてかも・・・???
要するに、
めんどくさがらず
説明書は読め!!って、
ことですよね!?