目次
1時間目 実践型クリティカルシンキングとは
2時間目 目指すものを定義する
3時間目 何が問題なのかクリアにする
4時間目 打ち手を考える
おわりに
カラーが可愛い😍
内容はとても参考になりました。
思考プロセスは近しいのですが
掘り込みがまだ足りてませんでした。
実践型クリティカルシンキングとは、
「目指すもの」を達成するために
「自分の頭」で考え、行動し、
「周りを動かす」ための実践的な思考技術。
STEP1 目指すものを定義する
STEP2 何が問題なのかクリアにする
STEP3 打ち手を考える
の3ステップの思考プロセスを踏んでいく。
ありがとうございました。
ほな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます