最近調子いいかも、、気付いたら今年ものこりわずか(仮)

サラリーマンになれなかった。メンタルキープがいまだ覚束ない、お子さまブログ。

最近買ったもの。

2023-07-15 05:45:00 | 買ってみた



サーキュレーター アイリスオーヤマ 
★★★★★

4,980円 ポイント532予定

エアコンオンリーから
エアコン+風へ

昨年からいいなあとおもいつつ
なぜか購入機会を見送ってました。
(扇風機でいいかなあとか)

使用2週間ですが
結果、買ってよかったです。

〝空気の循環?なんぼのもんや〟
くらいにおもっており
2千円くらいの首振りリモンコンなし
買うつもりでした

縦横首振り、リモンコン、タイマーあり
めちゃくちゃいい (⑉>ᴗ<ノノ゙✩

電気代はまだわかりませんが
圧倒的にエアコン稼働時間が減りました

洗濯物の部屋干しの匂いは本当にしない

コロっと丸いフォルムでの上下首振りは
見ていてキュート

掃除も前がパカっと外せて簡単清掃

小さくて軽いから浴室の乾燥にも使えるし
テーブル上にも置け、クローゼット収納も楽勝


レビューにあった
首振り時のカクカクした動き
ありますね 笑笑
でも、そんな気にならないけど

中と静音はほぼなし
強は、「そりゃするでしょ、強なんやから」のレベル

唯一の不満?は『カラー』
このシリーズはホワイトしかないみたいで
ブラックかダークブラウン系好きとしては
ちょっとだけ残念
まあ、エアコンも白なんやし
なんてことは無いのですが 笑笑

とにかく
「早く買っておけばよかった」のレベル
冬の暖房時にも大活躍するらしいので期待
2年は壊れないでくれ。笑笑

ありがとうございました。ほな。


追記
今日の夜もお出かけ、、、

最近、人付き合いが多め
前は一人でいることの方が多く
外出や人付き合いも苦手だったのにな

ひとりでいると、過去の後悔ばかり考えて
悲しくなってくる
親友がいなくなり、話せなくなり1年以上
なのにまだ、ひょっこり現れるのではと
期待している、頭の悪い自分がいる。

最近、LINEやSNSのやり取りも増えた
買い物や外食も増えた

楽しいのに、なんか一歩ひいて冷めてる

埋まらない、、孤独。





お好み焼き。

2023-07-14 21:07:00 | 日記
昨夜、西成の商店街にある
「だるま」というお好み焼きさんへ
2年ぶりに。

大好きすぎで西成に住んでた頃は
週2.3くらいで行くペースのお気に入り

引っ越しと
炭水化物をあまり食べなくなってからは
ちょっとご無沙汰です。

ホットケーキのような厚手が好み
(薄めが好きなかたもいますよね)

めちゃくちゃ安い

お店のかたがフレンドリーで
とてもよく気にかけてくれる




私はほぼ、えび玉🎵 マヨネーズなし。

この店のは小エビがたくさん入ってるのが
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

他店で食べるえび玉はエビは大きいけれど
焼いたあともエビの周囲が水っぽくなるものがあるので苦手(ノ_<)

えび玉はだるまでしか食べない。

久しぶりに食べたけど安定の旨さ。

ありがとうございました。ほな。




今から
『名探偵コナン』と『君の膵臓を、、』を
観ます。


本 月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術 著者: ミニマリスト Takeru

2023-07-13 07:30:00 | 


月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術
著者: ミニマリスト Takeru
★★★☆☆

 ミニマリスト本は大好物。

意識を高めてくれるから。


商品やアプリのおすすめ

ミニマリストが持っている物を

紹介してくれているのがよかった。


財布と現金を持たない

キャッシュレス化はとてもよくわかる

財布を持つと無くすリスクが高まる

これも激しく同意


以前、財布を無くして大変だった💦💦


ただ、スナックやバー、食堂、接骨院など

現金しか対応していないところも多く

現状はまだまだ難しいというのも事実。


参考になったことが多かったです。


ミニマリストは

『モノを置かないのではなく、置くモノにこだわる』。


健康でいることが1番の節約。


企業は消費者が生活に不満がないと商売できない。


ありがとうございました。ほな。


最近、ネットの調子が悪く

接続エラーが続出。

なんでやろ?ストレス。


本 日本を腐らせたいかがわしい人々 著者: 適菜 収。

2023-07-12 20:30:00 | 



日本を腐らせたいかがわしい人々
著者: 適菜 収
★★★★☆

第1章 

「いかがわしい人たち」があぶり出された日(同じのムジナ;「プーチンと二七回も会談した」結果は ほか)


第2章

思考回路がおかしい人々(「安倍ガーのせいで事件が発生した」と言い張るバカ;「山上の思い込みにより銃撃事件は起きた」と言い張るバカ ほか)


第3章

いかがわしい政治家(安倍晋三;岸信介;福田赳夫;福田達夫;萩生田光一;菅義偉;岸田文雄;山際大志郎;下村博文;山本朋広;山谷えり子;杉田水脈)


第4章

いかがわしい「論客」(金子恵美;ケント・ギルバート;門田隆将;ひろゆき;阿比留瑠比;花田紀凱)


元総理大臣が銃撃されるという衝撃的な事件から約半年。

安倍氏は静かに見送られるのかと思いきや、
「安倍的なもの」にすり寄っていた人々の様子がどうもおかしい。

信じてきたものとカルトのつながりが注目されるや否や、
この問題を「信教の自由」にすり替えたり、
ありもしない話を創作したり、
「静かに見送りたい」と言いながら
巨額の税金を使う「国葬」を大声で支持したり……

この本では、今もテレビ・SNSで野放しにされている
「論客」たちを丁寧に観察します。
読者の皆さまが、こうした連中に騙されないための
転ばぬ先の杖となる一冊です。



いろいろヤバイ 笑笑

ほぼ罵詈雑言 笑笑


「悪口=あること、ないこと」ならば

本書はどうなんでしょう?事実では?


論理的に徹底的に(あやしき)政治家を

ディスりまくってます。痛快でございます。


著者はここまで統一教会と政治家を敵にまわし

大丈夫なのでしょうか?

わたしは、怖い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ただ、(おそらく)すべて事実。だとしたら

日本、相当ヤバイ。


とても面白かった いや、参考になりました。

おすすめ。




ありがとうございました。ほな。






映画 『ルパン三世 カリオストロの城』を観た。

2023-07-12 06:00:00 | ドラマ・映画



ルパン三世 カリオストロの城(1979
★★★★★

ヨーロッパの小国カリオストロ公国。ニセ札の噂が絶えないこの国へやって来たルパンは、悪漢に追われるひとりの少女クラリスを助けるが、彼女は再び連れ去られてしまう。実はカリオストロ公国・大公家のひとり娘であったクラリスは、強引に結婚を迫るカリオストロ伯爵によって城に幽閉されていたのだ。ルパンは既に城内に忍び込んでいた不二子の手引きで城に潜入するのだが


連チャンでカリオストロも観た。


やっぱりいい😭😭😭


ルパンが男まえ!!!


これまた

頭から終わりまで全部面白い。


今回は何回か涙ホロリきた。

疲れてんのかな 笑笑


素敵なおじさんになりたいなあ。笑笑


ありがとうございました。ほな。