花山季記

花・山歩・季節

水沢山

2021年04月23日 | 山歩 - 北関東




赤城山の上に広がる青空



文句ない青空の日、水沢山へ ・・・ 。



水沢観音から歩き始めます。



新緑の水沢観音も人は少なめです。



気持ちいい新緑の中を登って行きます。



大きなヤマザクラ



新緑も登るにつれて ・・・



次第に淡い色合いになります。






タチツボスミレ



ミツバツチグリ

途中からは新緑も見られなくなり、東の肩まで上がってきました。



東の肩からの眺め (クリックで拡大) - 子持山 / 武尊山・白根山・赤城山など



東の肩から手前に子持山、奥に武尊山



東の肩から細尾根を辿れば山頂です。



榛名山の峰々



山頂からの眺め (クリックで拡大)



小野子三山の奥に谷川連峰



子持山の奥に武尊山



子持山と赤城山の間に、白根山・皇海山など



妙義山の奥に八ヶ岳



山頂から西の肩までは、やはり細尾根が続きます。



木々の間から - 小野子三山の奥に谷川連峰



木々の間から上信越国境の山々

西の肩からはつつじヶ丘に向かいます。



フモトスミレ



ヤブレガサ



つつじヶ丘から二ツ岳(雌岳・雄岳)



つつじヶ丘から気持ちのいい道を上ノ山に向かいます。



シラカバ見上げ



上ノ山から水沢山



上ノ山から小野子三山・子持山、その奥に谷川連峰・武尊山

最後は新緑の中を伊香保神社に下ります。








下り立った伊香保温泉も人が疎らでした。


コメント    この記事についてブログを書く
« 鐘撞堂山~金尾山 (二) | トップ | ハコベ(ミドリハコベ) »

コメントを投稿