
捻った膝もかなり治ってきました。
この日は好天の下、久しぶりに蓑山へ ・・・ 。
秩父鉄道の和銅黒谷駅から歩き始めます。

緑の中を下山地区に向かいます。
下山地区まで上がると奥秩父の山々が姿を現します。

下山地区から奥秩父の山々 (クリックで拡大)

下山地区から武甲山
人家の裏手から山道に入ります。

再び、緑の中の道です。


新緑から深緑に変わりつつあります。

クサイチゴ

ジュウニヒトエ

山頂間近まで上がってくると、周囲が開けてきます。

奥に両神山

武甲山
山頂部に着いたら、まず山頂展望台へ ・・・ 。

山頂展望台からの眺め (クリックで拡大)

武甲山

両神山
南北に広がる山頂部を散策します。

ツツジ越しに両神山

同じくツツジ越しに大霧山




フデリンドウ

オオジシバリ

スミレ(マンジュリカ)

入口展望台からの眺め (クリックで拡大)



ウマノアシガタ



溢れる緑

ヤマツツジ - 例年より相当早く咲いたようで、もはや終わっていました。


フジ(ノダフジ)

みはらし園地からの眺め

みはらし園地から城峯山

みはらし園地から両神山
みはらし園地から親鼻駅に下ります。

再び、緑の中の道です。

ミズキ

ヤブデマリ

チゴユリ
最後は、萬福寺に下り立ち、そこから親鼻駅は直ぐです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます