花山季記

花・山歩・季節

勢力争い

2023年10月11日 | 花 - 季節の花




家の近くの川の土手では植物たちの勢力争いが見られます。

見上げる程に大きくなるのが、オオブタクサ、セイバンモロコシ、アシです。

ぐんぐんと蔓を延ばして広がるのが、クズ、アレチウリ、カナムグラです。

これらが入り乱れて、土手周辺はとんでもない状態になっています。

部分的に勝利を収めても、他を圧倒するものはいません。

土手の上は遊歩道が走っているので、道の端だけは不定期ですが草刈りが行われます。

もし、草刈りがされなければ、遊歩道も通る事が出来なくなります。

アレチウリなどが蔓を延ばしたり、セイバンモロコシなどが倒れ掛かってくるからです。

また、これらの隙間をねらって様々な小さな花たちも頑張っています。















【 セイバンモロコシ 】











【 オオブタクサ 】






雌雄同株で、穂状に雄花がつき、その下の基部に雌花がつきます。



雄花 / 雌花





【 カナムグラ 】



カナムグラは雌雄異株です。



雄花



雌花



雌花は受粉すると苞が紫褐色になります。





【 アレチウリ 】



アレチウリは雌雄同株です。



雄花



雌花



果実





【 クズ 】











【 アシ 】









コメント    この記事についてブログを書く
« ミゾソバ・オオヤマハコベ | トップ | メナモミ 他 »

コメントを投稿