菊川三丁目町会

若葉マーク

カレンダー

立・菊サマーフェスティバル実行委員会(第二回)

2011年06月01日 | 総務

立・菊サマーフェスティバル実行委員会(第二回)【報告】

5月30日19:00~ 中和小学校

 

会議を始める前に 東京電力の方2名が夏の節電のお願い。

何でも東京電力は、かき集めるだけ集め・古い火力発電所も再登板して今年の夏の予想した電力ピークを供給出来るようになったが昨年の猛暑(激暑)には足らないそうだ。

でも、1日中ではなく9時から20時の間が足らないかも?

との事で、その間は、各御家庭もぜひ節電をお願いしますとのの事。

 

さて会議

はじめは、昨年の様子をDVD上映・・・ジェイコム墨田が放映しものまとめ

この会議には、初めて菊川三丁目の子ども会の会長さんが来ているのでサマーフェスチバルの様子を感じてもらいたいので上映されたようだ。(感謝)

ただ、他の委員さんは、なんだか「ワイワイ」「ガヤガヤ」思い出話 なんだか楽しそう・・・・

 

今回のメインは、模擬店の出展のお願い!

出展できる店舗数は ”20”

出展料 ¥1,000/店舗 ・・・・・ ゴミ処理代

黒字』か『赤字』かは、あなた次第(独立採算)

出店規制は、

小学校をお借りしてするイベントなのでそれを考慮した常識内 と

アルコールの販売は不可(本部の独占販売なので)


申し込み期限 7月9日・・・・・・・・菊三は、総務部の山田まで

左サイドの『メッセージを送る』からメールください。


今回の会議ですでに 菊一からヤキソバやります宣言 ~速~

他から ヤキソバ やりたいと出てもOK (独立採算制です) !味で勝負!  

すみだB級(C級)グルメ か?

 

あと、昨年までの場所だと西日が暑くて暑くて堪らんらしいので当たらないように移動したいと発言。

すると、ミニ電車の保線係から  ぜひ同じ場所で!   でないと線路を一周きれいに回すのが結構大変らしい。・・・(さすが4回もやっていると苦労があるらしい)

なので まだ場所(模擬店商店街)は決まりません。

 出来るだけ関係7カ町会からは、1店舗は出してね!とのことでした。(関係者談)

 


イベントの1つとして

震災があったので起震車を呼んで体験してもらったらと発議があり。了承された。(今回のテーマにも合っているので)


後は、事務連絡と注意と関係各所への書類の説明(結構多い)

 

次回は、6月20日19時から 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の予定

2011年06月01日 | 予定

6月の予定

  2日  役員会(終了後 夜間パトロール)

 17日  立菊まちづくり協議会

 19日  資源集団回収(子ども会)

 20日  立菊サマーフェルティバル実行委員会 

 30日  三役会



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする