今日は、雨天かつ肌寒い(スーパークールビズはまだ早い)
さて、議題は
- 東日本義捐金の報告
- 危険物安全週間(6月5日~6月11日)
- 立川菊川のまちづくりについて
- 自主防災組織について
- 各部報告
1・・・東日本義捐金の報告から(大川会計)
5月18日に会長と一緒に 墨田区役所 区民活動推進課区民活動推進担当に当町会の義捐金¥146,000.-を受け渡してきました。
2・・・・危険物安全週間
“危険物” は、ガソリン、灯油等の燃料、危険物を含有したスプレー缶やアロマオイルなど、私たちの生活に欠かせないものとなっていますが、その危険性を意識せずに使 用したことによる火災が毎年発生しています。こうしたことから、家庭内においては、危険物に該当する製品の取扱い上の注意事項をよく読むなど、身の周りにある危険物等の性状及び正しい取扱いを十分理解して取扱い、危険物に関する事故発生を未然に防止しましょう。
3・・・立川菊川のまちづくりについて(総務部)
そのうち当町会でも「まちづくり」に関する委員会を作りたいと思います。
今度、立川菊川地区の『まちづくり協議会』が発足する予定です。
また、立川菊川連合町会で「サマーフェスティバル」が7月23日(土)中和小学校・中和公園で行われます。(JRからミニ電車とか模擬店とか・・)
今、模擬店の出展者募集中です。
4・・・自主防災組織について(総務部)
今回の地震で炙り出された現状の自主防災組織が、考え方が古く現状に合わなくなってきたので、見直したい。
総務部でたたき台を製作したいが宜しいか? ・・・・・ OK
5・・・各部報告
保険衛生部より 子供広場の清掃担当の日程発表
防犯部より 今日は、雨天なので 『防犯パトロールは中止とします。』