きまぐれ通信

心と心をつなぐネットワーク ♪ ~

アトミック・ブロンド\(映画)/続・はちゃんの台所\(拍手)/台風21号\(ヤバイ)/

2017-10-24 | 映画

女 007 とあるが ・ ・ ・
        
う~ん
   
チョッと違う \(あれ!)/

生々しい\(あちゃ~)/
   
この映画は ゛ 生 vs 生 ゛ \(^O^)/
                            

                       
美女の入浴 ゛ シ~ン ゛ \(おー)/\(拍手)/
                 
全身傷だらけ\(あのね!)/
   
殴る! 蹴る! 投げる! 刺す! \(あちゃ~)/
   
殺す\(あのね!)/
   
騙す? 
     
騙される?
       
Who are you? 
     
   
この、クソ野郎!
                  
                           
                   
                   
続・はっちゃんの台所@新開地.神戸市

口が欲しがるというより胃袋が欲しがっている\(拍手)/
        

ポツンと1人、外を見ながら食べる。
いろんな人がゆっくり通り過ぎていく。
まるで時間までゆっくり進んでいるように感じる。
この一時もこの店の良さかもしれません\(^O^)/
                   

ご安心ください!宮本むなしも餃子の王将も行っています\(拍手)/
                         
                      


毎日毎日雨が降る。
どうなっているのでしょう\( 泣 )/
出かける\(あのね!)/
                      

福原から湊川神社への道は良く歩く。雨にもかかわらず参拝客はいる。
             
                    
                           
台風21号!

ホテルの看板修理。
             


建築現場の足場が吹き飛び、信号機も故障。
                       


町のいたるところに落ち葉!
                      

                         
六甲山

有馬温泉から最高峰までの魚屋道(ととやみち)。
           

3年前の台風で迂回路になったところにも大きな倒木が有った。掲載した倒木以外にも沢山の倒木が有りました。
長年かけて立派に育った大木が倒れるのは辛い!
                      

なんでしょうねぇ~
こんな色のヘビ見たことありませんねぇ~
これも台風の影響でしょうか?
  
            
            
       
登山する時は他の登山者に案内できるよう地図やパンフレットを持っていく。
ところがどうしようもない人もいる。  
六甲山山頂直下の東屋で昼食を食べていると4人の女性が尋ねてきた。
はじめ4人で登ってきたのかと思っていたが3人は中国人観光客、1名は単独登山でした。
この1人で登ってきた女性に中国人グループが道を尋ねてきたが女性が分からないので私に聞いてきた。
ところがこの中国人グループは歩きたくないという。
聞くとバスで宝殿まできて舗装路を歩いてきたらしい。
当然戻ってもバスは何時間も来ない。
私は有馬温泉が一番時間がかからないというと、
           
「 歩きたくない 」
           
歩きたくない\(あのね!)/
当然ここはバスは無い!
どこへいくにしても1時間ぐらいは歩かなければならない。
歩きたくない \(あのね!)/
これにはさすがに困りました。
とりあえず六甲山の地図を渡し舗装路を歩いていくことを勧めた。
山にきて歩きたくないと言われると流石に案内のしようがない\( 泣 )/
単独登山で登ってきた女性とは有馬まで一緒に歩いた。
彼女とは有馬温泉のバス乗り場で分かれた。
    
今回の経験から山頂及び上り下りの交通機関も知る必要があると思った。
先日電車に乗っていると乗換駅でドアが開くと中年の中国人らしき人が体半分だけ乗り込みスマホ見せながら駅の名前を連呼した。
私がこの電車ですと言って指さすと10人ほどが乗ってきた。
彼らは目的の駅で降りた\(拍手)/
これから日本人はいついかなる時でも道案内ができるようにしたいものです。
言語より ゛ ボディーランゲージ ゛ が大切だと思う。
皆さんもぜひ挑戦してみてください。
チョッとしたことで気持ちが通じると楽しいですよぉ~
連呼\(あのね!)/
         

コメント