nhkの解説者が「ここでHRが出れば逆転さよならHRで漫画みたいだが?」と、阪神巨人戦延長11回の裏ランナー一人をおいてエ・スンヨプの打席のときに言っていたらホントになった(^0^)。・・・巨人阪神戦第1ラウンドは巨人に軍配ががあがった。
日曜の東京のメーンR(フローラS)にテイエムプリキュアが出走する。
このメンバーでは負けられないだろう。
この辺りで後塵を拝するようではオークスを手にするのは夢のまた夢になりかねない。
2番人気はマイネサンサンか?
自分としては穴馬としてはメジロラルゴに期待したい。
前走2000(未勝利)で1着になったアクロスザヘイブンやブロンコーネ、ミルキーウェイなども人気になるだろう。
ホーリーミストや後藤に乗り変わるアイスドールなども捨てがたい。
ちなみに京都メーン(アンタレスS)に出走するヒシアトラスとアクロスザヘブンは兄妹同士だそうです。
もし、両馬が東西重賞制覇を達成すると58年に及ぶ中央競馬の歴史に同一厩舎の所属馬による非常に貴重な記録として残るのだそうです。
アンタレスSの出走馬のほどんとが前走と同重量か重量増なのにヒシアトラスのみが前走より重量2K減です。
これに立ちはだかるのがエンシェントヒル、カフェオリンポス、フィフテェーワナー、フィールドルージュ辺りでしょうか。
まぁ、明日の晩にジックリ(へぼがいくら考えてもへぼですが)考えて・・・(^-^)
日曜の東京のメーンR(フローラS)にテイエムプリキュアが出走する。
このメンバーでは負けられないだろう。
この辺りで後塵を拝するようではオークスを手にするのは夢のまた夢になりかねない。
2番人気はマイネサンサンか?
自分としては穴馬としてはメジロラルゴに期待したい。
前走2000(未勝利)で1着になったアクロスザヘイブンやブロンコーネ、ミルキーウェイなども人気になるだろう。
ホーリーミストや後藤に乗り変わるアイスドールなども捨てがたい。
ちなみに京都メーン(アンタレスS)に出走するヒシアトラスとアクロスザヘブンは兄妹同士だそうです。
もし、両馬が東西重賞制覇を達成すると58年に及ぶ中央競馬の歴史に同一厩舎の所属馬による非常に貴重な記録として残るのだそうです。
アンタレスSの出走馬のほどんとが前走と同重量か重量増なのにヒシアトラスのみが前走より重量2K減です。
これに立ちはだかるのがエンシェントヒル、カフェオリンポス、フィフテェーワナー、フィールドルージュ辺りでしょうか。
まぁ、明日の晩にジックリ(へぼがいくら考えてもへぼですが)考えて・・・(^-^)